
私がそう思った理由をあげます。
・日本の刑務所では労働が義務となっておりますが、欧米では義務ではないです。やりたければどうぞって感じです。
・日本には死刑制度があります。ヨーロッパにはありませんしアメリカ合衆国も殆どの州では廃止しています。(なお「欧米は警察官が凶悪犯をその場で射殺しているからどっちもどっち」という意見もあるでしょうが、射殺は正当防衛を兼ねていますので死刑とは性質が異なります。)
※ちなみに先進国では殆どの国が死刑を廃止しているそうです。アジアでも韓国、香港、マカオは死刑廃止国です。例外は日本、台湾、シンガポール、アメリカ合衆国の一部の州くらいです。
・日本の刑務所は先進国の中では自由度が低いです。欧米の刑務所の中は(快楽殺人鬼や性犯罪者でもない限り)自由度が高いです。
・日本では前科者を受け入れてくれる職場が(建設会社を除き)少ないため、再犯に走る人や生活保護を受給する人も多いそうです…。
個人的には日本はもう少しだけで良いから、囚人や前科者に対して寛容な国になるべきだと思います。
皆様はどうお考えですか?ご回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
日本は甘いです、犯罪者から見れば犯罪者天国。
此の事は世界中に知れ渡っています。
昨今の代表例はスリランカ女性が入管収容所で
死亡した事件、厳格に国外退去を執行していれば
何も起こらなかったのに変な人権派に忖度?し
事を拗らせた甘い対応の結果です。
良く有るのが責任能力が無かったとの判断。
如何なる状態であっても結果で判断です。
No.7
- 回答日時:
法務当局も、正式文書では刑務所とは呼ばずに矯正施設と呼んでいるように、本来なら矯正して真人間にして社会に返すのが目的のはずです。
しかし、実態は収監者の半分は累犯である現実があります。
刑事施設の被収容者数は、平成18年をピークに減り続けているなかで、累犯は増える一方です。
刑務所を出所しても何度も戻ってきている者がいること。
そこには、刑務所が生活場所になっている者、刑務所のなかで犯罪知識を同房の者から教わり、反省どころか刑務所の処遇に怒り、国家権力に反発する意識を植え付けられて犯行を繰り返す者がいることが理由です。
社会に暮らせる場所がない者が、刑務所に戻ることも覚悟のうえで犯行を繰り返している現実。
安倍内閣下で生活保護支給が見直されて、審査が厳しくなって、貰うべき人が貰えなくなったことも原因のひとつでしょう。
刑務所には、社会でまともに暮らしたくとも、精神的な能力が不足して生活できない者、社会から貼られたヤクザのレッテルで普通の生活はできない者がいるのです。
そういった者をいかに救うかということを重視する意識が必要です。
犯罪を繰り返す者、重罪をやった者を閉じ込めておけば安心、満足。
まして、死刑にしてしまえとか、日本社会の世論は、罰することばかりが先走り、その立場にいる者をケアする考えがない者が多すぎる気がします。
途上国レベルの幼稚さです。
大学進学率が5割を超えている国とは、とても思えないレベルです。
大学はいったい何を教えているのか?
本当に疑問です。
刑務所の在り方、管理官僚の問題ばかりでなく、国民の意識の問題だと思っております。
No.6
- 回答日時:
執行猶予や、刑期的に甘い部分はあるけど、
収監の環境は厳しく罰則的な意味が強い。
犯罪者が更生しにくい社会であるので、
底を強化する必要はあるように思う。
その一環として労働の対価を増やすのは良いと思う。
海外(と言っても米国しか知らないけど)が
囚人や前科者に対して寛容だとは思わない。
罪人として一定の線を引き、基本的に慈善行為以外では
関わらないというのが一般人のスタンスだと思う。
ヨーロッパ(特に西欧、北欧)は基本的に甘いです。
アメリカは州によっては厳しいところもあるかもしれませんが(特に共和党が強い州)。
No.3
- 回答日時:
日本には勤労の義務があるため、囚人でも労働をさせられます。
勤労の義務は戦後日本が憲法に勤労の義務を入れたい!と言ったところ、アメリカ人は「なんだそれ?働く無くて済むなら働かなくてもいいじゃん?まぁ好きにしたら」
というくらい文化に差があるんです。
また日本は建前は武士社会であって、一般にはでっかい村社会であり、公的に上に進言したときは腹を切って死ぬ、村八分になると結婚した時と葬式以外すべて社会的に無視されるという感覚が今なお根深く残っております。
つまり上にたてつく奴は死ね。はみ出し者は死んだときだけ葬式してやるというわかりやすい構造なんです。これは不思議なことに裁判にまでこの考え方が浸透しています。
なので囚人や前科者に甘くなるには、裁判から法律からすべてかわらないとなかなか難しいですね。
ありがとうございます。
もっとも、日本の刑務所はアメリカや発展途上国に比べて暴動が少ないことだけは素晴らしいのかもしれませんがね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝日新聞 「難民へのまなざし、...
-
今は非常に「言論の不自由」の...
-
なぜ何も生み出さない老人を養...
-
昔と今の考え
-
きょうだい児
-
出ちゃうと日本の大学って脳み...
-
年金受給者の選挙権を無くす
-
ドバイ、ヤギ、がガチで洒落に...
-
日本入国韓国人男性に対する入...
-
ちいかわについて
-
反省心が無いのでしょうね?
-
今、10代、20代の50パーセント...
-
選択的夫婦別姓の子供の選択権...
-
中居正広は本当に反省してるん...
-
自民党は・・
-
フザケて、仕事や、カスタマー...
-
都道府県知事
-
多様性を理解する=自己中ですか?
-
斎藤の最側近3人が斎藤の指示...
-
「富士山の救助ヘリ」有料化に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく「日本は犯罪者・前科者に...
-
死刑を正義か悪かのどちらかに...
-
死刑廃止
-
なくすべきは冤罪であって死刑...
-
性犯罪の刑罰は軽すぎると思い...
-
死刑制度が減っている理由
-
日本で死刑廃止が盛り上がらな...
-
死刑反対の意見についてあなた...
-
連合国が日本から死刑制度を廃...
-
死刑反対派の方へ聞きたい事そ...
-
死刑囚の命より、大切でないも...
-
凶悪な少年犯罪は死刑が妥当な...
-
死刑
-
死刑廃止も存置もどっちでも良...
-
死刑賛成派の人は自分が冤罪で...
-
罪を償うとは何か。
-
日本の死刑制度について
-
なんで日本人は死刑が大好きな...
-
死刑は懲罰ではありません。責...
-
死刑賛成派の「何で死刑冤罪だ...
おすすめ情報