
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
別にキャンセル料は請求されません。
でも御祝儀は別です。友人関係での御祝儀は3万円が相場です。ただ懐の事情があって
3万円は苦しい場合は、2万円でも良しとされています。
キャンセルしたからと御祝儀は出さなくても良いと言う訳には行
きません。既に料理も引出物も用意されていますので、もし御祝
儀を包まなかったら友人の人は貴女の分だけ余分な出費となりま
す。貴女も金が無いと一緒で、相手も金が無いんです。
招待のためのハガキが来た時に出席に〇をして、事情があり欠席
する場合は、御祝儀は当日に包むはずだった額を包まなければな
りません。3万円と決めていたら3万円で。ただ行かないからと
1万円で良いと考えるのは間違いです。貴女のために引出物や料
理は既に用意されてますから、その事は考えましょう。
招待ハガキに欠席に○をした場合。それでも何らかの形で祝福を
したい場合は、1万円を包むのが基本です。
金が無いし、行かないと決めたから御祝儀は包まなくて構わない
と考えるのは大間違いです。そんな事をしたら、これで友人関係
は終わりと考えましょう。貴女の時には絶対に来られませんよ。
No.11
- 回答日時:
LINEでオッケーしたとありますが、正式な招待状きていないのですか?
であれば、LINEでいけなくなった ゴメンと返事すれば良いのでは?
ご祝儀にキャンセル料なんてありません。
出席といっておいて、いかなければ どうしたのだろう 事故にでもあったのかしらと皆が心配します。
結婚式 とありますが、式だけならあなたがいってもいかなくても関係ありません。
問題なのは、披露宴があって、あなたのためのお席が用意されている場合です。
今どきの結婚披露宴では、一人分の食事に2万円くらいかかっていますし、引き出物も用意されていますので、ザクッと3万くらい もうキャンセルもできません。
欠席の連絡があれば、テーブルの座席をずらして料理を並べませんが、連絡せずに欠席すると、空席ができます。
これ、むちゃくちゃ目立ちます。
知らない人間からみても、何があったんだろう 来る時に事故ってこれなくなったのか、ドタキャン? ちょっとしたスキャンダルです。
新郎新婦にものすごく大きな迷惑をかけてかけることになります。
あなたの目的がそれなのであれば完了できますよ。
真っ当な人種であれば、結婚式ドタキャンされても、ご祝儀くださいなんて言えず泣き寝入りですが、ヤバいヤツらなら回収しにくるかもね。
新郎がやばい男というなら、あなたもそれ以上にヤバい人間です。
新郎の周りにはそんな人間しかいないのですね。
ご愁傷様です。
No.10
- 回答日時:
一生に数えるくらいしかない貴重なイベントなんだから、友人なら行ってあげるのがベターでは?
目の前のことだけじゃなく、先々のことを考えてみることも大切だと思いますよ
セフレなんていつでも会えるんですから
交友関係大切にした方がいいですよ
No.9
- 回答日時:
本音を隠したいならギリギリの理由を考えるしかないでしょうけど。
するべきことをしなければ結婚する2人以外のところにも知られるのではないでしょうか。その辺は大丈夫なのでしょうか。No.5
- 回答日時:
料理や引き出物ももう用意されてると思います。
今週の土曜日だとキャンセル料も発生すると思います。あなたに請求するかは本人次第でしょう。
欠席してもご祝儀は渡すのがマナーです。
No.4
- 回答日時:
金の無駄とか金が無いことは今更分かったことでは無いです。
行きたくないならしかるべきお金をちゃんと払って謝って欠席してください。式場のひとは式で出す鯛をさっき釣りに行きましたよ。式に出て料理食うて酒飲んで作り笑いしといた方がええんちゃう?
No.3
- 回答日時:
質問者様の友達、やばい相手と結婚するくらいですから、それをたいした理由もなくキャンセルしたいという質問者様、・・・どっちもどっち、まさにろくでも無い仲間同士、類は友を呼ぶの典型ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 結婚式・披露宴 結婚式を挙げるのは迷惑だと思ってる招待客がほとんどだと思いますか? 親からは「結婚式を挙げて喜んでる 12 2023/01/28 18:40
- 父親・母親 結婚式を挙げる時に親から「どうしても結婚式挙げたいんか!?」「結婚式挙げるより貯金したほうが将来のた 11 2023/01/03 22:36
- 結婚式・披露宴 コロナ禍で結婚式を挙げれなかった人達が 落ち着いてきたからか、あげる人が増えてきたようで 年内に数組 2 2023/01/07 19:45
- 結婚式・披露宴 結婚式二次会欠席のご祝儀・お祝い(品物)について 5 2022/09/21 10:09
- 結婚式・披露宴 結婚式の日程が友人と一週間違いになってしまいました。 当方26歳女です。 来年の1月に式を挙げること 6 2023/05/12 11:38
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚式に来てくれた友人が式をあげない場合のお祝いの金額で悩んでいます。 長文になりますがよろしくお願 3 2022/06/16 12:02
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 誰の為の結婚式? 5 2022/04/10 17:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大親友の結婚式が重なってしま...
-
宿泊を用意してもらっている時...
-
ご祝儀4万円は失礼でしょうか?
-
結婚式の二次会だけに参加して...
-
年賀状のやり取りのみの、同級...
-
自分の結婚式に来てくれた友達...
-
結婚式で友人のご祝儀が1万円…...
-
関西でのご祝儀
-
ご祝儀を家計から出すのはおか...
-
結婚式お呼ばれ
-
結婚式のご祝儀3万円。アホらし...
-
彼氏兄弟のご祝儀について、相...
-
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
宿泊費をもってくださる場合の...
-
家族6人で出席する場合のご祝儀
-
ご祝儀を渡してない友人を結婚...
-
ご祝儀が1万円だった友人の結...
-
四十九日法要前の、友人の結婚...
-
友人に絶縁されそうです。。
-
ご祝儀袋より多くの金額が入っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大親友の結婚式が重なってしま...
-
宿泊を用意してもらっている時...
-
自分の結婚式に来てくれた友達...
-
結婚式で友人のご祝儀が1万円…...
-
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
遠方での結婚式 「金銭的に欠席...
-
友人の結婚式を欠席、連絡が取...
-
結婚式にエホバの証人の友人を招待
-
結婚1ヶ月で離婚・・・ご祝儀返...
-
先に御祝儀を渡した友人の結婚...
-
ご祝儀を家計から出すのはおか...
-
今まで結婚式に何回、お呼ばれ...
-
お祝いを持ってきていただいたとき
-
ご祝儀を間違えた最低な私・・・。
-
姪の結婚式のご祝儀に7万では非...
-
甥の結婚式のご祝儀はいくらが...
-
わたしのことが嫌いな友人から...
-
結婚式のご祝儀についてです。 ...
-
彼氏兄弟のご祝儀について、相...
-
ご祝儀4万円は失礼でしょうか?
おすすめ情報