
Windows 11にVirtualBox 7をインストールし、仮想マシンにXubuntu 22.04をインストールしましたところ、ネットワークの状態が下記となっています。
ホストOSのXubuntu22.04上のIPアドレスがDHCPにより10.0.2.15となっているのですが、「このアドレスがどういう仕組みで割り当てられているのか」「このアドレスを割り当てたDHCPサーバーはどこに存在するのか」「VirtualBox Host-Only Ethernet AdapterのDHCPサーバー機能によって192.168.56.1xxなアドレスがどこに割り当てられるのか」を知りたいです。
よろしくお願いします。
(1)ホストOS・Xubuntu22.04のネットワーク
Xfceデスクトップから得られる接続情報
DHCP接続
IPアドレス 10.0.2.15
デフォルトルート 10.0.2.2
プリマリーDNS 192.168.11.1 (自宅LANのルーターのローカルアドレス)
$ ip a
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN group default qlen 1000
2: enp0s3: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc fq_codel state UP group default qlen 1000
link/ether 08:00:27:4e:1d:1c brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
inet 10.0.2.15/24 brd 10.0.2.255 scope global dynamic noprefixroute enp0s3
valid_lft 80050sec preferred_lft 80050sec
inet6 fe80::7706:aae9:9374:3fd7/64 scope link noprefixroute
valid_lft forever preferred_lft forever
(2)ホストOS(Windows 11)のネットワーク
名前:VirtualBox Host Only Network
説明:VirtualBox Host-Only Ethernet Adapter
IPv4アドレス:192.168.56.1/24
名前:Wi-Fi
説明:Intel(R) Wireless-AC 9461
DHCP有効:いいえ
IPv4アドレス:192.168.11.150
IPv4 ゲートウェイ:192.168.11.1
DNSサーバー:192.168.11.1
(3)VirtualBoxのネットワーク
「VirtualBoxマネージャー -> ツール -> ネットワーク -> プロパティ」より
VirtualBox Host-Only Ethernet Adapter
IPv4 Address : 192.168.56.1
IPv4 ネットマスク : 255.255.255.0
DHCPサーバー 有効
サーバーアドレス : 192.168.56.100
サーバーマスク : 255.255.255.0
アドレス下限 : 192.168.56.101
アドレス上限 : 192.168.56.254
(4)仮想マシンのネットワーク
「VirtualBoxマネージャー -> Xubuntu22.04 -> 設定 -> ネットワーク」より
アダプター1:NAT
なお、ホストOSのブラウザからPCの外部(yahooやgoogleなど)にアクセスできています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Xubuntu 22.04がVirtualBox上でNAT接続を使用しているため、VirtualBoxが内部的にDHCPサーバーを実行しています。
このDHCPサーバーによって、Xubuntuには10.0.2.15というIPアドレスが割り当てられています。このDHCPサーバーは、VirtualBoxのNATルーターによって提供されます。NATルーターは、VirtualBoxがインストールされているホストOS(Windows 11)のネットワークアダプター(Wi-Fi)を使用して外部ネットワークに接続し、その後、仮想マシンに対してプライベートIPアドレスを割り当てます。
VirtualBox Host-Only Ethernet AdapterのDHCPサーバー機能によって192.168.56.101から192.168.56.254の範囲内のアドレスが割り当てられます。このネットワークは、ホストOSのみで使用されるため、仮想マシンからはアクセスできません。また、このアダプターは、仮想マシン間の通信を可能にするために使用されることがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux ホストオンリーアダプタで接続したい 1 2022/08/10 21:46
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- Oracle ビットで表せる数値について 3 2022/09/12 16:37
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- その他(インターネット接続・インフラ) Yahoo等のWEBサーバーは全部グローバルIPアドレス? 2 2023/06/05 15:54
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
Notesが使えない
-
社内サーバーやサーバー内のフ...
-
インストールしたてのVirtualBo...
-
サーバーってどこにあるの?
-
Windows2000で、サーバーとプロ...
-
PS4 APEX 「サーバーへの切断が...
-
ネットワーク上のRPSってなんな...
-
インターフェースサーバーとは...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
gooのメールの
-
LAN内の通信を行ったあとインタ...
-
TinyFTPDaemonのサービスが稼動...
-
エクセルで送信ボタンを配置し
-
グループポリシーでインターネ...
-
LANからインターネットにつなが...
-
他人のアドレスでメールってで...
-
phpMyAdmin使えますでしょうか?
-
ドロップボックスの使い方
-
SMTPサーバーをDOSを使って調べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
Notesが使えない
-
社内サーバーやサーバー内のフ...
-
インストールしたてのVirtualBo...
-
サーバーってどこにあるの?
-
一台を親機(サーバー)として...
-
リモートデスクトップの接続履...
-
無線LAN接続とDNSサーバー
-
サーバー(ActiveDirectory)へ...
-
オフライン時の操作ログを取れ...
-
リモートデスクトップで認証エラー
-
VPNにしたらODBCがSqlServerを...
-
2つの異なる有線NWへの接続に方...
-
サーバーサービスが開始されて...
-
PCでラジオを聴く方法
-
ダイナミックDNSの設定について
-
中小企業向けネットワークセキ...
-
VPNゲートウェイサーバーの構成
-
ダイアルアップの応答がなくなる
-
Windows2000でも、XP_proみたい...
おすすめ情報
ミラ-_-様、ありがとうございます。
VirtualBoxマネージャーにおいて、「ツール画面での192.168.56.0/24なVirtualBox Host-Only Ethernet Adapter」と「仮想マシンのネットワーク設定画面でのアダプター1(NATルーター)」は同じもの(1対1対応)と思っていましたが、違うんですね。
仮想マシン設定画面のアダプター2でホストオンリーアダプターを指定すると、ゲストOSに下記のネットワークアダプターが現れました。
enp0s8:
inet 192.168.56.101/24 brd 192.168.56.255 scope global dynamic noprefixroute enp0s8