

家庭の問題によるストレスを軽減する手段について相談したいと思います。家を出ることも考えています。
私は現在19歳の女性です。
過去の家族からの虐待により精神病を発症し、現在は二浪しています。
高校卒業を機に家族との時間が増えたことによるストレスからなかなか回復できず、むしろ悪化傾向にあります。
現在は認知機能が低下して進学が見込めず、地方大学に入学して逃げることもできません。
親戚にも問題があるため相談することに不安を感じます。
【質問内容】
①現在の状況を相談できる公的機関の窓口等を教えてください。私は東京都在住です。
②家での待遇が数年前よりマシになったせいで公的な支援を受けられない場合はどうすればよいでしょうか?
母は私が父と弟から逃れたいのだと勘違いした上で私の引越しに賛成しています。
金銭的な援助を頼む可能性が高い父にはまだ話せていません。
③家族と和解を目指して話し合い、進展がなければ家を出る方向で話を進めるべきという意見をもらいました。
私の両親はすぐに感情的になるため、第三者に同席してもらいたいと考えています。
専門家を頼る場合はどのように探せばよいですか?
(公的機関等で相談したら紹介してもらえるのか、自分でネットでカウンセラーを探すのか、何を基準に選べばいいのかetc.)
④回復を待ってから有名大学に進学する、もしくは今の体調で行けるレベルの大学に進学するのとではどちらが将来のためになりますか?
出身高校の偏差値は70台半ばで元々校内でも勉強が得意な方でした。
以上が私の質問内容です。
漠然としているところが多く申し訳ないです
何卒よろしくお願いいたします。
補足として17歳までに受けた虐待の例を挙げます。
私は両親や発達障害の弟から暴力や暴言を受けました。
母親は弟を手厚く育てる一方、私には食事を用意しないこともありました。
小学校時代は家族の中で私だけボロい服を着せられ、クラスメイトからいじめを受けました。
そして、母親の一存で適切な医療を受けられなかったこともあります。
また、母親は常に私を責め、両親の不仲を私の責任にしたり、追い詰められると泣いて物を投げたりしました。
私のプライバシーは尊重されず、友人関係まで管理されていました。
家庭内の問題を人に話してはいけないと口止めされていました。
私は現在も家族と同居していますが、ほとんど関わりはありません。
しかし家族の顔を見るだけで昔を思い出して胸が苦しくなります
ここ1、2年は虐待というほどのことはされていませんが、いっそまた殴ってくれたら支援を受けて家を出られるのかなと思ってしまいます。
私の今の目標は大学に進学して健康で幸せな生活を送ることで、まだ人生を諦めたくありません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あなた、家を出て1人でやっていける能力を備えているとお考えですか。
まず、人間関係でつまずくような気がします。社会の中(学校とかの社会性の世界)でつつがなく人間関係をやっていける気がしません。更に、社会のルールとか秩序意識も欠落しているようですので無理だと思います。あなたの気持ちは気持ちとして理解しながらも、何をどうすればあなたの今後に役立つかというと、家の中で家族と仲良くする方法をまず考えることです。親は親、あなたはあなたとして実行可能なことは沢山あります。そういう様に人間同士の関係意識をキチンと築けなければ社会参加は無理なのです。
あなたの気持ちは緊張で極限状態にあって、後あり1本の重さにも耐えられない、と言う状況にあるのは分かります。だからといって逃げていてはダメなのです。親を悪くお書きになっています。それはその通りだと思います。一方で、あなたの生育には責任を持って今日まで育ててこられた。と、言うことがあなたの文書から分かります。もう少し俯瞰的な眼で観た方が良いと思います。
回答ありがとうございます
おっしゃる通り自分の社会性のなさは自覚しています
両親と話し合う度に激昂されて、しばらく無視されるのを繰り返してきて半ば諦めかけていました
現在の閉鎖的な環境に留まるよりは社会勉強になるかもしれないと思ったことも家を出たいと思った理由の一つでした
ご意見をいただいて、まずは家庭内の問題を解決すべきだと納得できました
現在の精神状態では和解に向けて冷静に対処できる自信がないため、理解のある友人たちや専門家にも相談してみようと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- その他(悩み相談・人生相談) 至急!相談させて頂きたいのですが…。 もうどうすればいいか分からなく大至急相談乗って頂けませんか? 5 2022/12/04 23:20
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- 兄弟・姉妹 弟について 5 2022/08/09 15:11
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- その他(悩み相談・人生相談) 今とても怖いです。家族が自暴自棄になっており、手がつけれません。 うちには今年高校受験生の弟がいます 1 2022/10/04 00:31
- 父親・母親 親と進路についての話が合いません。 長くなりますが回答待ってます。 こんにちは。高校2年生です。 現 7 2023/05/18 12:47
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- その他(家族・家庭) 家庭内暴力。親子関係修復の方法。 5 2023/02/08 20:05
- その他(悩み相談・人生相談) まじで今やばい事があって、腹が立って仕方がありません。 今中三の弟が受験生なのですが、いまだに志望校 6 2022/11/25 14:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は中2で兄は中3です。今日、...
-
先程絶対自慰をしているところ...
-
私も、実の弟と恋愛をしていま...
-
クラスの女子が裸族です クラス...
-
不仲の弟(独身)が脳梗塞で入...
-
父と一緒に温泉(家族風呂)に...
-
オナニーを見られたときの対処法
-
中1です、おねしょでおむつをは...
-
弟のことが嫌いを通り越して死...
-
20代のお姉ちゃんと中学生の...
-
私には2つ下の中3の弟がいるの...
-
仲の良くない姉弟(5歳差)に困...
-
実の姉なのですが、弟とセック...
-
家庭環境がかなり複雑な家族で...
-
弟(27)がニートです。心底死...
-
家が家庭崩壊しそうです。どう...
-
娘が嫌いだという母親の気持ち
-
弟が私のいる部屋で自慰をする
-
長女よりも次女の方が可愛い確...
-
男性は実姉に抱きつかれたりキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は中2で兄は中3です。今日、...
-
先程絶対自慰をしているところ...
-
不仲の弟(独身)が脳梗塞で入...
-
私も、実の弟と恋愛をしていま...
-
弟のことが嫌いを通り越して死...
-
父と一緒に温泉(家族風呂)に...
-
娘が嫌いだという母親の気持ち
-
姉とセックスしたい
-
弟(27)がニートです。心底死...
-
クラスの女子が裸族です クラス...
-
長女よりも次女の方が可愛い確...
-
実の姉なのですが、弟とセック...
-
ご飯を作らない親について 高一...
-
シングルマザーが親に子守りさ...
-
真剣な悩みです。 弟が嫌いで仕...
-
家が家庭崩壊しそうです。どう...
-
男性は実姉に抱きつかれたりキ...
-
弟が私の下着を枕の下に隠して...
-
彼女の兄弟が知的障害で不安が...
-
母の急死で、父の世話にこまっ...
おすすめ情報
No.2の回答は具体性に欠けている
話し合うと両親が感情的になると質問文に書いてあるのにできることはたくさんあるとほざくな