dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神障害者を理解しようと努めない人は人間的に未熟なのでしょうか?

A 回答 (7件)

普通の人間だと思います。



そもそも、理解出来るんですかね。
    • good
    • 0

天狗なのでしょう。


人生なおいて一時的にも鬱やパニックなどの精神疾患になる人は8割
だとある精神科医youtuberが言ってました。

大きな挫折や失敗を経験してないで家族などに守られて天狗になってるなら未熟といえるでしょう。

美輪明宏さんか瀬戸内寂聴さんかどちらか忘れましたが、病気になる人というのは「相手の痛み苦しみ」を理解できるようになるために天か仏などが病気にさせるような事を言ってました。

決して前世に悪事を行った前世の因果ではありません。
    • good
    • 0

>人間的に未熟なのでしょうか?



 未熟どうこうより その人にとって
理解する理由があるかどうかなのでは?

 理解しなくても
生活ができればいいという考えの人もいます

 そもそも理解しようと努めたら
「未熟ではない」というのも短絡的かと

 極端な話 理解しようと努めて
精神障害者に対して批判的でも
「人間として未熟ではない」と思いますか?
    • good
    • 0

そうだと思いますよ。


理解できない人ではなくて、理解しようとしない人という事ですからね。
完全に未熟者ですね。
    • good
    • 0

とは言えない。


理由として、「独自の世界観」があったりするから、そこへ入るも入らないも自由。

自分に近寄ってもらうよりも、自分から相手に近寄っていくのが、寛解への近道。
    • good
    • 0

未熟かどうかの基準自体がぼんやりしていますので、


そのことだけをもって判断しようとするのが間違いです。
また、理解しようとしない、という言葉も曖昧であり、
一方的な決めつけにも見えます。

よって、一般化出来るような答えにはおよそ辿り着かないでしょう。
何かしら結論が欲しいのでしたら、
あなたの独断と偏見で決めつけるのがよろしいかと思います。
(それを他人に押し付けなければ、ですが)
    • good
    • 1

未熟なだけかもしれないし、成熟してもそこに至る能力が足りないのかも知れないし、情報不足なのかも知れないし

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!