
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「2ndだけが演奏する」という指示です。
その前の小節では、タイの「カッコ」が上と下に2つ付いているのに対して、その「H」の小節では「上だけ1つ」ですよね。これは「1パートだけ」という意味で、ふつうなら「1st だけ」と読めるので、わざわざ「2ndだけ」ということで「2°」と書いています。
ちなみに、「°」はイタリア語では「序数」を表します。ほんとは「o :オー」なんですけどね。
1° = primo = 英語の first = 1st
2° = secondo = 英語の second = 2nd
3° = terzo = 英語の third = 3rd
4° = qualto = 英語の fourth = 4th
5° = quinto = 英語の fifth = 5th
よく出てくる記号では
Tempo Ⅰ° = Tempo primo = テンポ・プリモ:最初のテンポで
などがありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 音楽用語 4 2023/04/05 17:20
- オーケストラ・合唱 吹奏楽 ファゴットの記譜について 2 2022/10/22 21:15
- 楽器・演奏 楽譜のドイツ語読みは全楽器共通ではなかったの? 15 2022/05/07 13:52
- 楽器・演奏 バストロンボーンで1stを吹いてもいいですか? 3 2023/03/20 08:00
- クラシック 楽譜の読み方についての質問 10 2022/09/07 15:00
- クラシック 楽譜の読み方が分かってきたのですが、あとちょっと、不明な点についての質問です。 1 2023/03/23 19:23
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- オーケストラ・合唱 【大至急】楽譜の質問ですが、音符に斜めの三本線?が付いてるのですがどういう意味なんですか?名前も分か 3 2022/06/15 23:07
- 作詞・作曲 或る曲の楽譜のコード進行の中に"F onA"なるものがありました。これはどんな和音ですか? 7 2023/05/22 00:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アカペラの楽譜について
-
OxTの「clattanoia」の読み方を...
-
譜面台の穴
-
Music Scoreについて
-
TAB譜や楽譜で()かっこで...
-
トランペット ソロの楽譜
-
TAB譜について
-
ハワイアンミュージックの楽譜...
-
ピアノの楽譜でギターは弾ける...
-
楽譜の移調についてです。 アル...
-
音楽の8分の5拍子ってどうやっ...
-
これって長さ的に不可能ではな...
-
京都G1・東京G1ファンファーレ
-
ブルースギターを覚えたい!
-
このフレーズのコード進行を教...
-
ハモリパートの音程
-
リアルガチでギターは単音の耳...
-
ピアノの指使いについて
-
「紅」は2ビート?8ビート?16...
-
ぼうにたまが2つついているド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TAB譜や楽譜で()かっこで...
-
音楽の事で
-
ベース スコア上の記号で分か...
-
ギターなどの楽譜の最初につい...
-
吹奏楽用語
-
OxTの「clattanoia」の読み方を...
-
「D.S. Time Only」について。
-
楽譜にのっている英語の意味に...
-
譜面の読めないミュージシャン
-
ランディローズのディーのタブ...
-
★「耳コピ」は普通の人にはでき...
-
吹奏楽で使っている折り畳み式...
-
バリトンサックスの譜面ってヘ...
-
in Esの譜面をin Fに直したい
-
コピーバンドをやってる方々は...
-
スウェアリンジェンの『セレブ...
-
一体、どの楽譜が正しいの?。
-
民謡三味線でクラシックは?
-
楽譜の移調についてです。 アル...
-
ハ長調の曲を4度下げた場合ト長...
おすすめ情報