
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
方法はありません。
一応 顔追尾はついてますが現行のミラーレスほど認識力はよくありません。
フォーカス自体は液晶タッチすればある程度追尾してはくれます。
ただし、確実な方法はありません。
5DmkⅡから一眼レフでの動画撮影が注目されはじめました。
ただし、この当時はアマチュア向けってことでもなく一部プロを意識したものでした。
5DmkⅢになってFHD撮影に関してはAF性能の向上もあってずいぶんと(私も5DmkⅡからの動画ユーザー)使われました。TVCMなんかもありました。
ただ、この頃の原則はフォーカスに関してはマニュアル頼りな面もあります。(実際今でもプロはマニュアルが多いです)
なぜかと言うと、質問者さんが言われるようにAFだと背景に逃げることがあり復帰が難しいから。
映画撮影なんかで使う一眼の場合、リグなどを組んで使うことが多く、その場合に フォーカスアシスト と言うレンズのフォーカスにギヤのストリップを付けて左手の親指と人差し指で簡単にフォーカスを当てられるものがあります。
ただ、これがスポーツに向いてるかというと難しいのですが。
最近は安価なものもあります(単体では使えずパイプサポートなどを組まないと駄目です)
https://www.amazon.co.jp/SmallRig-%E3%83%95%E3%8 …
どうしてもならマニュアルでやられたらと思いますが。
(一応、液晶のタッチAFは試されたらと思います。ただ、
このころのAFプログラムだと 人物が座ったり、角度が変わると同じようにAFが外れます)
予算の関係もあることからここはオススメしにくいのですが、正直、このような動画性能を求めるなら現行のミラーレスに向かわれたほうが労力は著しく少なくなります。(例えばR5)
短いカットなら対応はできるでしょうが。5Dmk4はそもそも4Kはあまり性能がよくありません。
まず、センサークロップが1.74になりセンサー効率がひじょうによくありません(なぜかというとドットバイドット方式なので)
次に、MotionJPEGですからファイルサイズがバカでかくなります。
さらにDCI4Kしか撮れません。
このスペックでモニターが2Kなら正直2Kのほうが良いかと思いますよ。
どのみち4Kはセンサーの中央部くらいしかつかってませんから。
私もこのスペックが出た時点で5Dmk4は購入はしたものの動画機はSONYを併用し始めました。(その時点でCanonはミラーレス一眼機はまだなかったので)
ちなみにですけど、例えFHD(2K)であっても少なくても5Dmk4ならハンディタイプの4Kよりは綺麗ですよ。まぁ精細感では画素的に負けはしてますが。それだけで 綺麗 (良く、4Kだから綺麗とかいう人いますけどそういうことでもない) とはならないです。
被写界深度は カメラ 被写体 背景 の距離が影響しますから限度があるかと。あと絞りすぎると小絞りとなりますし。
一応タッチAFを試されたらと。
静止画ならマルチコントローラーは便利ですが、動画撮影中に被写体に合わせてマルチコントローラーを追従させるのは無理かと。
No.1
- 回答日時:
Canon 5D mark IVの場合、動画撮影中のフォーカス枠サイズは変更できませんが、フォーカス枠を移動させて被写体に合わせることができます。
フォーカス枠を移動する方法は以下の通りです。
フォーカスポイントを選択するボタンを押します(通常はマルチコントローラーの中央にあるボタンです)。
フォーカス枠が点滅し、フォーカスポイントを移動できるようになります。
フォーカス枠を移動させたい方向にマルチコントローラーを傾けます。
フォーカス枠が被写体に合わせた位置に移動したら、フォーカスポイントを選択するボタンを再度押します。
フォーカス枠を小さくすることはできませんが、フォーカス枠を移動させることで被写体にピントを合わせることができます。
ご回答、ありがとうございます。
フォーカス枠を動かす方法を教えてくださり、ありがとうございます。
フォーカス枠の中心に人物をもっていくと、人物にフォーカスが合う場合と背景にフォーカスが奪われる場合があります。
被写界深度を深めると良いのでしょうか…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
sony α のアイカップの事で?
-
Canonの画像の撮影日時を数時間...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
カメラが難しいです、
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
ミラーレス用高倍率ズームレン...
-
レンズなんですが
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
初心者向けの一眼レフについて
-
カメラ始めたいなと思っている...
-
走る電車を流して撮りたい
-
こんにちは、すみません、この...
-
ニコンのデジタル一眼レフカメ...
-
初めての一眼レフカメラを買う...
-
カメラに詳しい方教えていただ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一眼レフのファインダーのくも...
-
一眼レフカメラで雨の日(雨天...
-
ネット越しの被写体の撮影方法
-
Nikon D5500 で動画撮影をした...
-
ペンタックス k 10 D ピントが...
-
子供の野球をビデオカメラで撮...
-
チェキの写真、引き伸ばしは?
-
スマホカメラはF値が小さいまま...
-
コンティニュアスAFで鉄道写真...
-
魚眼レンズのピントについて
-
教えてください
-
SIGMAレンズ 150-600に二倍のテ...
-
集合写真を撮ると、人がイマイ...
-
Canon R6 mark2 のピント合わせ...
-
WEBカメラの画像が非常に悪くな...
-
一眼レフ Canon 5D mark4 の4K...
-
【デジタル一眼レフカメラ】で...
-
Webカメラのピントについてです...
-
レンジファインダーカメラがス...
-
AFとCPLフィルター
おすすめ情報
4K動画ではなく、ライブビューで写真撮影を行うときは、フォーカス枠が小さいので、しっかりとピントを合わせることができます。