
約5年間付き合っている彼から半年以上前にプロポーズを受けました。
その際、彼は彼のご両親にプロポーズした旨を報告はしていますが、
私はまだ彼のご両親にお会いしたことがありません。
理由は元々彼がひどく、ご両親と疎遠で、ご両親との関わりを持つことを面倒がるためです。
ご両親、特にお母様は早く私に会いたいと以前からおっしゃってくださっていましたが、
お会いできずに今まで来ました。
(彼が体調を崩した際に、少し容体が酷かったので、お電話でお母様に私からご連絡したことが一度だけあります)
そのような状況なのですが、いよいよ私の親への挨拶も済んだので、
彼のご両親のところに伺おうと思います。
ここでみなさまのご意見を伺いたいのですが、
実は結婚式を4ヶ月後に開催できるよう、式場を予約済みです。
本来であれば、両家の親にも相談しながら式場を決めたかったのですが、
彼と私の仕事がそれぞれ忙しく、来年度から彼は転勤を控えていることもあり、
入籍後すぐに挙式、同棲開始とできるよう、先に式場を押さえてしまいました。
今となったら、このタイミングで彼のご両親に初めてお会いして、
ちなみに式は3ヶ月後を予定したいのですが・・・とお話しするのは
お母様もびっくりされてしまって、失礼に当たったりしないだろうかと心配に感じているのですが、
いかかでしょう・・・私の考え過ぎでしょうか・・・。
彼には考えすぎと言われますが、私がお母様だったら、いきなり3ヶ月後に式、それを目指して両家顔合わせなどと言われてもいろんな意味で準備が間に合わないと焦ってしまうのですが、
いかがでしょうか・・・。
もちろん、両家顔合わせなども、これからです。
ご意見お願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>今となったら、このタイミングで彼のご両親に初めてお会いして、
ちなみに式は3ヶ月後を予定したいのですが・・・とお話しするのは
お母様もびっくりされてしまって、失礼に当たったりしないだろうかと心配に感じているのですが、
いかかでしょう・・・私の考え過ぎでしょうか・・・。
彼には考えすぎと言われますが、私がお母様だったら、いきなり3ヶ月後に式、それを目指して両家顔合わせなどと言われてもいろんな意味で準備が間に合わないと焦ってしまうのですが、
いかがでしょうか・・・。
もちろん、両家顔合わせなども、これからです。
貴女の考えすぎではないと思います。
彼は、結婚式に、ご両親を呼びたくないのでは?と思ってしまいました。
余程、彼は、ご両親と仲が悪いのかもしれませんね。
もしも、3ケ月後に式が挙げられなかったら、どうするんでしょうか?
キャンセル料を払って、別の日にするのか?
気になるところです。
やはり、考えすぎですかね・・・。
私は色々と、これに限らず、考え過ぎな傾向にあります^^;
そうですねぇ・・・式にご両親、親族は呼びたいとの事ですが、
だとしたら、もう少し丁寧にご親族との時間はとったほうがいいんじゃないかなと思ったり、です。
式場は、有難いことに、
日程変更は無料なんです。お互い海外転勤の可能性があったので、融通きく会場にしておりました。
まだ打ち合わせも始まっていないので、式場にご迷惑をおかけしない程度に
場合によってはご相談させていただくことになるかなと考えてます。
No.1
- 回答日時:
家庭には家庭それぞれ事情や関係性が違います。
私達は お互い全然かしこまった家系ではなかったので、結婚式も自分達で勝手に決め
両家顔合わせも結婚式で初めて会う感じでした笑
どちらもくだけた家族なので問題なく皆仲良くやっております。
なので、彼が大丈夫と言うのでしたら
大丈夫だと思います。
あなたの家族関係と彼の家族関係は違うと思いますので彼とよく話し合い
彼の言う通りにして大丈夫だと思います。
早速ご意見いただき、ありがとうございます。
私も、自分や自分の周りのご家庭とはまた考え方も異なるでしょうから、
彼の言う通りでいいのかなと思いながらも不安でおりました。
参考にさせていただいて、彼とも改めて話してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が再婚同士で結婚式なしで入...
-
両親の不仲のなかでの結婚準備...
-
顔合わせで、自分の親が相手の...
-
婚約後の同棲から入籍まで
-
結婚しますの挨拶後
-
顔合わせをしたい義親としなく...
-
婚約者がEDで婚約破棄
-
彼と結婚することになり、近々...
-
結婚の挨拶は親(彼親)もくる...
-
彼女と親と顔合わせ&食事会の...
-
両家顔合わせのお食事会の時の...
-
結婚の両家顔合わせの待ち合わ...
-
両家顔合わせに兄弟が出席しな...
-
両家顔合わせなしで入籍
-
親に見合いさせられます。 29才...
-
結婚が破談になりそうです。
-
弟が結婚し、近々両家顔合わせ...
-
40代の結納と結婚
-
身上書の職業記載について
-
義弟が結婚する事になり両家顔...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子の結婚相手のお家にご挨拶
-
結婚しますの挨拶後
-
義両親からご祝儀をいただきま...
-
娘が再婚同士で結婚式なしで入...
-
両家顔合わせに兄弟が出席しな...
-
婚約後の同棲から入籍まで
-
両親の不仲のなかでの結婚準備...
-
両家顔合わせに、彼の兄弟の彼...
-
顔合わせをしたい義親としなく...
-
婚約者がEDで婚約破棄
-
顔合わせで、自分の親が相手の...
-
男性側が苗字を変えることについて
-
挨拶(新郎親→新婦親)は何て言...
-
プロポーズの前に、互いの両親...
-
両家顔合わせの場でのお祝い金
-
両家の顔合わせ食事会について...
-
新居の場所で破談
-
顔合わせ食事会(旅館泊)の費...
-
両親の衣装は両家一緒に見に行...
-
彼と結婚することになり、近々...
おすすめ情報