
フィッシング詐欺
昨日Amazonと表示されたメールが来て、怪しいなとカタコトの日本語を見て思ったのですが、利用停止に驚いて、リンクを触ってしまいました。
サイン・インの表示になり、メルアドとパスワードを書きかけて途中で切断しました。
メルアドは、高機能性携帯の為完全に間違えていて、パスワードもかきかけでしたが、パスワードを容れた途端にしたに(ある)と表示されました。
こんな表示はされたことがないので、不審に思ってサイン・インせずに(そもそもサイン・インのボタンがあったのか、覚えてません。)考え事をしていたので、サイトを閉じました。
すぐに折り返しAmazonサポートに聞いたらフィッシング詐欺です。理解しましたか?理解しましたか?とやたら高圧的に言われました。
もし連絡があっても連絡ボックスに入るのにあなたには連絡ボックスは何もありません。
と中国人に言われました。
これは、ログイン完了してなくてもみられていたのでしょうか?
そもそもパスワードなんか忘れており、ずっとサイン・インしっぱなしなので、携帯さえ渡してしまえば購入し放題になるんですが、
ログオフした方がいいのでしょうか??他の通販サイトは利用がおわれば自動的に閉じますがAmazonは開きっぱなし状態になっています。
今の所被害はまったくなく誰かに何かを閲覧された形跡はありません。
しかし、入力した間違えてるアドレスは実際にあるもので利用しているサイトもあると思います
更に、Amazonでもメールアドレスが間違っていて存在しないメールアドレスを登録してました。
何か手を打ったほうが良いでしょうか??
Amazonとキャリアの携帯には通報しました。
続けて同じことがあり、本物かと思ってしまいました。どうしたらいいでしょうか?。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
手を打つとした、パスワード変更くらいでいいと思います。
わかりやすいパスワードではなく、自動生成してくれる難しいパスワードの方がいいです。
難しいパスワードを設定される場合は、まず覚える事が不可能なので
パスワード管理ソフトなどを使用して、パスワードを管理します。
私は「Bitwalden」というアプリを使用して、PCとスマホ両方でパスワード管理していますので、このアプリさえあればパスワードなんだったかな?
と忘れていても、アプリでみればわかるのでイチイチ覚える必要はなくなります。
あと、amazonのフィッシング詐欺は、ID・パスワードを入力して
送信してなければ大丈夫ですので、おびえる必要はないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハッキング・フィッシング詐欺 フィッシング詐欺 1 2023/05/12 03:59
- ハッキング・フィッシング詐欺 アマゾンを語るメールがまた来た 5 2023/05/11 18:56
- その他(セキュリティ) VPNというアプリ導入後、YahooIDの生年月日が書き換えられてログイン不可能です 4 2023/01/17 00:04
- ハッキング・フィッシング詐欺 フィッシング詐欺についてです。先ほど佐川急便と見せかけた詐欺メールが届き、うっかり誘導に従ってApp 1 2022/10/17 19:45
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) フィッシング詐欺サイトに入力してしまった情報について 2 2023/04/23 18:09
- ハッキング・フィッシング詐欺 フィッシング詐欺サイトについて。 急いで居た為、きちんとした確認もせずに入力してしまいました。 Tw 2 2023/04/17 12:49
- その他(メールソフト・メールサービス) 不審なメールが届きました 3 2022/09/14 06:14
- 消費者問題・詐欺 フィッシング詐欺メールに返信してしまった場合の対処法 3 2023/06/25 18:35
- Amazon ネット初心者に詐欺・フィッシングメールを確実に見分けさせる方法はありあせんか? 5 2023/06/28 11:03
- Yahoo!メール Yahooアカウントにログインできなくなって困っています。 2 2023/05/16 02:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
verify@twitter.comから、メー...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
http://ntt.setup/へログインし...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
企業の問い合わせフォームに、...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
メアドをコピペしたときの〈 ...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
メールエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報