
こんにちは。
本日パソコンを起動したところ、なぜか解像度が低くなっていました。
昨日はちゃんと2560*1440でしたが、本日起動すると1920*1080になっていました。
設定画面で変更しようとしましたが、1920*1080の上には、3840*2160しかありませんでした。
3840にするとあきらかにモニターには合わず、なぜ2560が消えてしまったのかが分かりません。
ケーブルを3本変えてみましたが変わらず、もちろん再起動もしました。
ドライバーの問題なのかと思い、nvidiaをアンインストールし、入れなおしましたが変わらず、Windowsのアップデートでも変わりませんでした。
コントロールパネルで更新もしましたが変わらず…無い知恵を振り絞りましたがやはりなく、解決せず、ご質問させていただきました。
Windows 10
グラフィックボード:GTX1080
CPU:Core i7-7700K 4.2GHz
モニターは:innocnのWF26-PRO
を使用しています。
どうかお助けください…よろしくお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
モニターの設定がリセットできるなら、リモニターをセットするとどうでしょうか?
また、モニターのコンセントを抜いた状態で電源オンをしてみて、再度、電源ケーブルの接続と、モニターケーブルを接続して、同じかどうかでしょうか
そのほかには、もし、質問者さんが、LVM切替器を使ってるので、EDIDを記憶するKVMだとそういうことが起こる可能性が高いので、もし使っているようであれば、KVMをリセットするか、PCとモニターを直接接続して、問題が起きないかでしょうか?
ご回答ありがとうございます!
切替器と聞いて、もしや!と思い、DVIの変換コネクタと、コンセントを交換してみたところ、無事に元に戻りました。両方いかれていたようです!
たすかりました!本当にありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
2560×1080ですね・・・
2560×1080に設定することになります。
もし、設定できないなら、モニターの不都合の可能性がありますね。
もし、分配器を使っているなら、その分配器が悪さをしていますから、その分配器を取り外して下さい。
自己責任でオススメしない方法
NVIDIAコントロールパネル→ディスプレイ→解像度の変更→変更するディスプレイを選択→解像度を選択する→カスタマイズ(M)→「このディスプレイに表示されない解像度を有効にする(E)」をチェック→カスタム解像度の作成(C)
そこでカスタマイズ解像度を作成できるので、作成をする・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
NVIDIA Geforce GT 710の解像度...
-
外部ディスプレイとの解像度の...
-
ディスプレイサイズが大きくな...
-
PCとテレビの両方に表示させる...
-
dynabook 画面の比率がおかしい
-
パソコンは32型のモニターを使...
-
パソコンの解像度がおかしくな...
-
同じインチだけど、解像度が異...
-
DELLのデスクトップPCで写真の...
-
DELL xps8700を利用しているの...
-
パソコンとスマホで画像の表示...
-
パソコンの画面を小さくしたい
-
ディスプレイの縦横比がいつの...
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
解像度が同じなのにインチ数が...
-
4kとFHDのディスプレイを1600*9...
-
OUT OF SCAN RANGEというエラー...
-
Auto Detect (Analog Input)と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
外部ディスプレイとの解像度の...
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
ディスプレイサイズが大きくな...
-
dynabook 画面の比率がおかしい
-
緊急!高解像度表示のノートPC...
-
パソコンは32型のモニターを使...
-
解像度 1920x1200で動画を見ると
-
フルスクリーンにすると画面が...
-
自炊PDF閲覧モニター選び WQHD...
-
WindowsXPでPCをつけてもモニタ...
-
TVにPCを接続すると文字が滲み...
-
DELLのデスクトップPCで写真の...
-
モニターサイズ(パソコン)の...
-
ディスプレイの縦横比がいつの...
-
ゲームの解像度の設定
-
液晶ディスプレイを接続したらW...
-
パソコンの解像度がおかしくな...
-
アスペクト比、解像度、画面サ...
おすすめ情報