dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクでpaypay払いを使うと50%オフになるそうです。
ただ、上限額は1000円だそうです。

それは50%OFFではなく単なる1000円OFFだと思うのですが、景品表示法に違反していませんか?

「50%OFFなのに上限1000円」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • では最大1000円OFFでいいです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/17 07:40
  • では最大1000円OFFでいいです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/17 07:42
  • 最低利用額を設定すればいいだけです。
    たいていのクーポンはそうなっていますし、今回も最低利用額が100円となっています。

    タダになったとしてもお釣りが出ないことを了承すればいいということが大半です。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/17 08:33
  • 法的に問題があるかと聞いてるのですが、結局違法かどうかはわからないということですね。
    よくわかりました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/22 02:51
  • paypayを使ったことがないのですが、ソフトバンクなのですか?

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/22 02:52
  • 今までに何度もやっているから問題ないとは変な理屈ですね。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/22 02:53
  • 相変わらずここは的外れの駄文しか来ませんね。
    もともと期待してないので特にダメージはないですが。

      補足日時:2023/05/22 02:55

A 回答 (7件)

100円以上2000円以下の商品は50%オフ、それ以上の金額なら1000円オフやね。

    • good
    • 0

最大50%OFFにすればよかったかと・・・



ただ、ソフトバンクですから、50%を大々的にして上限1000円としている方がよいからね・・・
ソフトバンクのいつもの手法ですから・・・
この回答への補足あり
    • good
    • 0

別に問題は無い。


今までにも、何度もやっている。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

補足について



相当偏屈ですね。
文句があるならヤフオクへどうぞ。
返信は不要です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>では最大1000円OFFでいいです。


いえいえ、50%オフを併記しないと1000円以下のものがタダになってしまいます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

1000円OFFと上限1000円は全然違います。


例えば1500円の商品が1000円オフなら500円になってしまいます。
ではなくて50%オフなので750円になります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>単なる1000円OFF



これこそ表現が大幅に間違っていませんか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!