
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
2020年分の取引で出た損失を2021年に確定申告をされて損失を申告されておれば、今年の確定申告をされることで繰越損失と損益通算されて、特定口座源泉ありでお取引であれば、徴収税から還付されます。
一般口座であれば、そもそも課税されていませんので・・。
ただ、いずれにしても2020年分からの確定申告をされており、今年分の確定申告をされることが条件です。
ふるさと納税も確定申告が必要です。
No.2
- 回答日時:
>2020年に株で650万円の損失が発生…
その年分 (提出は翌年初め) から昨年分まで、確定申告書を出し続けていますか。
過年分の繰り越し相殺を受けるには、損失を出した年から最大 3 年間、確定申告書を出し続けることが条件なのです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
ただ、青色申告特別控除などと違ってこれには
「法定申告期限内に提出」
とまでは書かれていません。
したがって解釈のしようによっては、期限後申告でも良いということになります。
実際に期限後申告が認められるかどうか体験したわけではありませんので、まずは税務署にお伺いを立ててみてください。
それで良いといわれたら令和2年分、令和3年分、令和4年分 (税金は和暦です) の確定申告書を大急ぎで作って古いほうから順番に提出してください。
順序を逆にしたらだめです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>今年、日本株で500万円、米国投資信託で100万円、米国株…
今年はまだ半年近く残っています。
取らぬ狸の皮算用はやめて、今年が終わってから考えましょう。
>ふるさと納税限度額は年収1000万円+650万円分まで…
繰越相殺が否認されたらね。
繰り越し相殺が認められれば、そんな旨い話はありませんよ。
-------------------総所得金額等の定義 -------------------
ただし、次の繰越控除を受けている場合は、その適用後の金額をいいます。
・ 略
・ 略
・ 略
・上場株式等に係る譲渡損失の繰越控除
・ 略
・ 略
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.1
- 回答日時:
株式取引の損失は3年繰り越しが可能です。
https://kabu.com/investment/guide/syoukenzeisei/ …
したがって、今年と利益から過去の損失を控除することは可能です。
ただし、これを適用するには毎年確定申告する必要があります。
2020年から2022年分について繰り越しの申告をされていますか?
1年でも申告されていなければ無理です。
ふるさと納税の控除限度額に株取引の利益を含めることは可能ですが、
その場合特定口座源泉徴収ありでも確定申告が必要です。
当然ワンストップ特例は使用できません。
https://www.satofull.jp/static/merit.php
株の利益が650万円なら6.5万円程度上限が増えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 株の損益は3年間繰り越されますよね これは例えば、 去年1000万損しました 今年100万勝ちました 2 2023/08/20 21:57
- 日本株 株の損益通算の事でご教授お願いします SBI証券の特定口座源泉徴収有りで個別株を取引してます 元手1 4 2023/06/24 17:32
- 確定申告 株の損益は3年間繰り越されますよね これは例えば、 去年1000万損しました 今年100万勝ちました 8 2023/08/20 23:04
- 確定申告 FX 売買損益を複数年度税務申告。 2021年12月に終わる年において1000万円の売買益が計上され 8 2022/04/20 16:18
- 外国株 米株を売却した時の利益確定のタイミングはいつでしょうか 4 2022/11/18 12:42
- 住民税 譲渡損失の繰り越しは住民税に影響しますか 1 2023/04/04 19:57
- 確定申告 株、投資信託 と確定申告 6 2023/08/24 18:34
- その他(税金) 確定申告にて 3 2023/02/10 21:59
- 確定申告 《ふるさと納税について質問です》前回質問の訂正と追記 4 2022/09/16 20:17
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記→圧縮記帳について 1 2022/09/12 22:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インスタグラムで紹介された損...
-
現在新ニーサの成長枠でオルカ...
-
犯罪収益
-
ローン 子育て 資産形成
-
投資 LINE仲間が投資の推薦して...
-
インスタグラムで紹介された副...
-
楽天証券で未成年口座を開設し...
-
毎月楽天証券口座で、NISA枠30...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
ニーサ元本割れしていて 安くな...
-
資産所得が不労所得を上回った場合
-
10万円を3年で1億円にする...
-
ウクライナ戦争が終結したら、...
-
証券会社口座について質問です。
-
全世界株が基準価格5万って高す...
-
「退職金が2000万円以上あ...
-
アメリカ株はs&pという有力な指...
-
1000万円で配当年間100万円って...
-
投資詐欺ですか?それとも単に...
-
ソニー銀行 米ドル3か月定期預...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株を勉強してみたいです。 です...
-
円安、株高バブルの時のオスス...
-
SNS型投資詐欺で、 偽の投資ア...
-
定期預金にあるお金を増やすには
-
下記の250億円寄付した夫婦...
-
高校生です。将来起業したくて...
-
33歳 金融資産4300万円は少ない...
-
投資初心者です。最近ニーサで...
-
USスチールは買収ではなく投資...
-
投資について 毎月5000円追加投...
-
初老夫婦が月に40万使うかいな?
-
投資信託が含み損に突入しそう...
-
分散投資について 片方が下がっ...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
株について皆さんはどうしてま...
-
新NISA 昨年1月から毎月五千円...
-
証券会社の営業マンは毎日「今...
-
nisaの成長枠は1年で240万です...
-
半年くらい前にNISA始めた投資...
-
去年の6月から今年の1月までト...
おすすめ情報