dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年からetradeで株を始めた初心者です.
今日(3/26)etradeから特定口座年間取引報告書というものが届き,
源泉徴収ありの特定口座で損失がでていたので確定申告をしようと思い
確定申告について調べたところ,
確定申告は3/15までとなっていたのですが,
今から手続きをしてももう遅いのでしょうか?

A 回答 (2件)

腑に落ちないので、確認です。


それは18年分ですか?
今年に入って、口座を解約していませんか?

株式カテの質問を見ていると、イートレード証券は1月中旬に18年分の年間取引報告書を郵送したようです。今頃届くなんて18年分としたら遅すぎます。
一般的に、口座を解約すると翌月あたりに、その年の年間取引報告書が届きます。そちらではないかと推測しています。このケースだったら、確定申告は来年になります。

あと、年間取引報告書でなくて、取引残高報告書というのもあります。2月末現在とかで締めて作成されたものです。こちらは、大多数のユーザーが電子交付で郵送ではないわけですが、郵送がないとは言えませんので、ちょっと考えました。

18年分だとしたら、もう遅いです。損失繰越は期限までにしないと、期限後の申告を認めるかどうかは、税務署長の判断に委ねられます。医療費控除の還付申告とは性格が違うのです。

この回答への補足

回答ありがとうございます.
口座は解約していないです.
年間取引報告書には平成18年分と書かれてありました.
もしかすると去年引越ししたので郵便物の転送時に
郵便事故かなんかで遅れたのかもしれないです.
今回はあきらめようと思います.
ありがとうございました.

補足日時:2007/03/31 13:47
    • good
    • 0

期限後申告というものはあるみたいですが。


損失はいくら位ですか?
10%程度が損失繰越の税額になるんで少なかったら止めるという手もありますが。

参考URL:http://tax.i-nex.co.jp/income_faq/1/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!