

証券会社に口座を開設しようと思っています。
勤務先を入力するところがあったので、申込みに躊躇して
しまいました。
そこで質問です。勤務先の記入は、インサイダーなどのため
だと思いますが、勤務先を入力することによって会社に株を
やっていることがばれることはありますでしょうか?
自分の会社は未上場なので最初は書かなくても関係ないと
おもっていたのですが、よくよく考えてみると未上場
でも同業種だったら上場企業の情報が入ってくるかもしれませんから
たぶん書かないといけないと思いますが、できれば書きたくありません。どうしたらいいのでしょう・・・。嘘ついて無職にチェックしても
やばそうだし。。
先ほども書きましたが、会社には絶対ばれたくありません。なんとかならないのでしょうか・・。
ご教授ねがいます。
No.4
- 回答日時:
既に御回答のある通り、会社にばれる類のものではありません。
むしろ、虚偽の申告をして何か問題が来た場合、特にインサイダー規制の対象とされたりして調べられた場合には法的に虚偽申告した、ということになりますので、その方が確実に「やばい」と思うのですが‥‥。
場合によってはそのために会社に調査が入る可能性だってあり得ます。
No.3
- 回答日時:
楽天証券のマーケットスピードの場合は取引銘柄が勤務先の場合はインサイダー取引でないかどうか売買の際に確認を求めるダイアログが出てきましたよ。
おそらく株券を入庫した際に担当がチェックしたのだと思います。
しかし、株式の売買で会社まで連絡が行くようなことは普通はほとんどないと思うのですが?
信用取引なら追証関係であるとは思いますが、最近はこれもメールベースが多いようですし。
勤務先未記載の場合は信用口座の開設の際に不利だと思います。
売りのほうをやらなければ問題ありませんが、株式取引では売りのほうが有利なケースが多いと思いますし、リスクヘッジの機会損失に繋がると思います。
No.2
- 回答日時:
会社に株をやっていることが判明することはありません。
緊急時に証券会社から連絡が入ることがありますが、自宅の電話番号と携帯番号の順にかかってきます。
それでも通じない場合は会社にかかってくる場合もあるかも・・
念のために、先日のことですが証券会社からの緊急の連絡が携帯にありました。
出勤前にネットで証券会社の口座へお金を振り込んだのですが、口座番号が間違っていて振り込み人と受け取り人が違うので、確かに僕が自分の口座へ振り込む手続きをしたのかどうかの確認でした。
こういうこともあります。
あまり心配なら無職とでも書いておけば良いのでは?
なお、万が一株をしていることが会社に判明しても、株を購入することは「副業」には該当しません。公務員でも株を購入することは誰からも責められる行為ではありません。安心してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- 会社設立・起業・開業 税理士の見積もりについて 1 2022/03/26 15:45
- 病院・検査 入院申込書の身元保証人と連帯保証人 2 2022/08/19 23:24
- その他(ビジネス・キャリア) 履歴書で請負先を記載して良いかの線引きと書き方 2 2023/07/20 11:22
- 学校・仕事トーク バイト先についての質問です。 入社時、店舗の偉い方が 「1分単位で勤務がついてしまうので、勤務開始は 1 2022/11/20 14:55
- その他(パソコン・周辺機器) 低価格な入札。問題はないのですか? 2 2022/12/25 12:46
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- その他(資産運用・投資) 助けてください 株購入、配当について 正式なグリー株式会社から 身に覚えのない手紙が届きました。 手 8 2023/08/28 12:50
- 面接・履歴書・職務経歴書 職務経歴書を初めて書いているのですが 3 2022/07/22 00:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テクニカルリバウンド
-
証券会社の営業ってウザイんで...
-
「ホットストック」とは?
-
ひまわり証券でCMEの225先物
-
持ち株会からの名義変更
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
入金先金融機関と出金先金融機...
-
シニア アナリストって
-
普通の人って、証券会社を作れ...
-
約定後の取引取消
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
証券会社の人の電話がしつこい...
-
通帳に記載されている ノムラ...
-
株のデイトレードでの素朴な疑問
-
SBI 通信が勝手に切断されて...
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
証券会社社員でも株購入できま...
-
分配金なしの投資信託
-
こんな経歴の男性、どんな印象...
-
ネットストックハイスピードで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カバレッジ開始って?
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
株の電話での売り方。
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
株取引をすると、自宅にどんな...
-
シニア アナリストって
-
確定申告で必要な年間取引報告...
-
”日本証券業厚生年金基”
-
普通の人って、証券会社を作れ...
-
証券会社を通さないと株は変え...
-
「ホットストック」とは?
-
貸借倍率と貸借比率の違いとは?
-
通帳に記載されている ノムラ...
-
本人確認書類をメールに添付し...
-
デイトレード…9時直後の注文は...
-
端株の売却に係る税金について
-
証券会社社員でも株購入できま...
-
株を売りたいのですが・・・
-
証券会社にとって嫌な客とは?
おすすめ情報