
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
決算時に株主総会のお知らせが届きます。
3月が決算だとこのお知らせは5月ですね。そして6月に配当金や株主優待品が届きます。中間決算のある企業ならば、9月がそれに当たります。ちょうど今頃に配当金が届くようになります。
3月9月以外の決算の会社もたくさんありますので、その会社に応じて郵便物の時期は変ってきます。
あと私の場合は証券会社から半年に一度、取引明細と預かり証券の明細書が届きます。
これ以外にも株を持っている企業が、株式を分割したりTOBになったりすると、その都度連絡が来ます。
最近は電子化のお知らせが証券会社から良く来ますね。
これくらいかなっと思います。
No.3
- 回答日時:
取引報告書と取引残高報告書は電子交付にすると郵送は来ません。
特定口座年間取引報告書も電子交付だけという郵送なしの証券会社もあります。株主総会、配当通知は、権利を取らないような売買すれば来ません。例えば、持ち越しなしのデイトレすればこういうものは来ません。
また、株主説明会に熱心な会社は、配当の権利以外の締め日で通知をだしますので、それがいやならデイトレしかないです。
防ぎようがないのが「○○証券のお客様へ」というDMです。ランダムだし、個人情報の利用範囲を合意して口座開設しているためです。コールセンターで聞いてみれば止められるかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/02 00:18
「○○証券のお客様へ」というDM→これだけは、証券会社にお願いして会社に送ってもらうように出来ました。株価が下がるより、家族にバレル方が怖いのです....
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株主優待 株の優待・配当は郵送ですか? 2 2022/05/25 19:54
- その他(資産運用・投資) 助けてください 株購入、配当について 正式なグリー株式会社から 身に覚えのない手紙が届きました。 手 8 2023/08/28 12:50
- その他(資産運用・投資) 配当金の受領に関しまして 3 2022/07/03 13:27
- 郵便・宅配 引っ越し先にポストと表札がない場合の郵便物 3 2022/05/06 11:11
- 金銭トラブル・債権回収 親父宛に、(株)住宅債権管理回収機構ってとこから封筒が来てるんですが、どんな会社ですか? 住宅ローン 4 2023/07/07 20:49
- 会社・職場 自宅兼事務所の郵便物について 1 2022/07/13 18:35
- その他(お金・保険・資産運用) マイナンバーカードがない場合の証券口座開設について 1 2022/12/31 07:07
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスの場所について Amazonで注文した品物を手渡しで受け取る際にAmazon 4 2022/06/14 09:52
- ヤフオク! ヤフオク出品。「落札後に送料をお知らせする」はどうやって設定する? 2 2023/05/20 10:41
- 郵便・宅配 郵便の配達日数が知りたいので教えてください。 自宅から5分のA郵便局に自宅から5分のB会社宛に郵便を 2 2022/08/26 21:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テクニカルリバウンド
-
証券会社の営業ってウザイんで...
-
「ホットストック」とは?
-
ひまわり証券でCMEの225先物
-
持ち株会からの名義変更
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
入金先金融機関と出金先金融機...
-
シニア アナリストって
-
普通の人って、証券会社を作れ...
-
約定後の取引取消
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
証券会社の人の電話がしつこい...
-
通帳に記載されている ノムラ...
-
株のデイトレードでの素朴な疑問
-
SBI 通信が勝手に切断されて...
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
証券会社社員でも株購入できま...
-
分配金なしの投資信託
-
こんな経歴の男性、どんな印象...
-
ネットストックハイスピードで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カバレッジ開始って?
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
株の電話での売り方。
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
株取引をすると、自宅にどんな...
-
シニア アナリストって
-
確定申告で必要な年間取引報告...
-
”日本証券業厚生年金基”
-
普通の人って、証券会社を作れ...
-
証券会社を通さないと株は変え...
-
「ホットストック」とは?
-
貸借倍率と貸借比率の違いとは?
-
通帳に記載されている ノムラ...
-
本人確認書類をメールに添付し...
-
デイトレード…9時直後の注文は...
-
端株の売却に係る税金について
-
証券会社社員でも株購入できま...
-
株を売りたいのですが・・・
-
証券会社にとって嫌な客とは?
おすすめ情報