dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。
マッチングで付き合った彼氏と同棲の話が出てます。
出来れば6月、遅くても7月から相手が一人暮らしを始めるから、年末ぐらいになったら一緒に住み始めようと言われ、
賃貸を探したり内見に誘われています。
今度、内見に行くんですがそのときに源泉徴収を持ってきてほしいと言われました。
何故私の分まで必要?と思い聞きましたがまだ連絡が帰ってきません。

私を保証人とか名義を私にする気なんでしょうか??
こういう事が初めてなので皆さんの意見が聞きたいです。
よろしくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • 質問があったので補足です。
    付き合ってる期間は半年ぐらいです。
    お互い結婚願望もあり、子供もほしいとのことで付き合うまではトントンと進みました。
    半年間、大きい喧嘩もなく、居心地はとてもいいと思ってます。
    私が29になり、彼が1つ年下です。
    私が30までに結婚したいと言ってたので、彼は気にしてくれてたように思います。
    居心地が良すぎて、ずっと一緒にいるならこんな人が良いなとは、思っています。
    実家も行き来はあってお互いの両親とも顔は合わせてます。

      補足日時:2023/05/17 23:31

A 回答 (5件)

こんばんは。



保証人は二親等以内の親族が条件の場合が多い為
どちらかと言えば質問者様の名義で借りるつもりなのでは?

基本的には収入の多い方が主契約者になります。
もしくは連名での契約の場合も。

出来れば契約のお話は担当さんから直接話を伺って彼に任せきりにしてはいけません。
万が一質問者様名義で借りる場合は
主契約になるとどんなリスクがあるのか約款等にかいてありますので
必ずすべて読んで納得してから判を押してください。

彼一人で借りられない場合はお金にだらしない人か何か裏がありそうなので、同棲の話自体を白紙にする心づもりも必要です。

浮かれているときに適当にすればするほど後々辛い思いをすることになりますので、こういう時こそ慎重に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく回答とアドバイスまでありがとうございます!
彼がお金関係の仕事なのでそういうところは任せてしまってたと思います。

まずは内見後でも前でもしっかり話し合いをしようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2023/05/17 23:15

No.3です。


おやおや、ちゃんと結婚前提なんですね。
ならば保証人になるのもおかしくないですし、何の問題もないのではありませんか?
もちろん未来に絶対はありませんし、多少の不安があるのは当然ですが、そんなことを言ったら彼だって話を進められませんしね。

>何故私の分まで必要?と思い
ということだったので男性が同棲したさに先走ってる状態を想像したのですけど。
そこまで結婚の話が進んでいるのなら、逆に彼の方が質問者様の発言に不信感を覚えたんじゃないかと思いますよ。
だって、結婚するということは一緒に生活するわけで、その責任も折半で当然ですよね?
私が彼の立場なら結婚後の生活、パートナーの価値観にも不安がよぎります。

彼の実家にお嫁に行くわけでもなければ、彼氏さんの家に住まわせてもらうのでもありません。
二人で世帯を持ち、二人で生活していくという意識が必要だと思いますが、いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね。
考えても仕方ないことっていうのもわかってはいるんですが、、、

結婚の話が進んでいるわけではないんです。
結婚を確実に同棲するなら私が保証人になるのも名義人が私の名前になるでも良いんです。
勿論、同棲したらお金は折半するつもりではいます。

ただ、細かいことは何も決まってなくて
一人で暮らすときは、家賃をどうするのかとか
光熱費、水道代食費、何も決まってないのにいきなり源泉徴収持ってきては、私のお金アテにしてるのかなと困惑してしまいました。
しっかり今後のことを話し合っていければと思います。

お礼日時:2023/05/18 15:16

こんばんは



あなたの意見は無いのですか????

1、同棲したいのか?

1,彼の収入を知っているのか?給料明細にて確認したのか?

1,保証人になりたいのか?保証人の責任を知っていますか??彼が払わないと、代わりに払うのですよ。今は保証会社があって、保証してくれます。

疑いですが、彼は収入が無いのではないかと思います。あなたの名前で部屋を借りるつもりではないか???ヒモ男では???
あなたは彼の実家を知っていますか????

同棲は結婚の予行演習でするものです。安易な気持ちで同棲して、妊娠でもして、捨てられたらどうするのですか?????

心身共に傷つくのはあなただけです。彼は痛くも痒くもありませんよ。
100パーセント完全な避妊方法はありません。

結婚届を書かせてから同棲です。

くれぐれも、無料のにセックス付家政婦に成り下がらない様に。

また、親に彼を合わせて、意見を聞きましょう。また、彼の親にも逢わないと同棲はダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m
お互いの実家の行き来は何回かあります。
職場に迎えに行ったこともあります。
彼の収入は明細で確認したことは無いですが、大体このぐらいというのは聞いています。
同棲したい、結婚したい、気持ちはありますが、
駄目だったらどうしようの気持ちが大きいです。
アドバイスもありがとうございました!

お礼日時:2023/05/18 00:07

源泉徴収票云々の前に確認したいのですが。



交際期間が分からないのですが、質問者様は彼と結婚したいと考えているのでしょうか?
まだそこまでは考えられないと思っているのなら、素直にそう言いましょう。
ひとり暮らしと二人では部屋の広さも変わってきます。
年末になっての拒否はさすがに失礼、というか話が拗れますから、今現時点で気持ちが定まらないのなら「同棲はまだ考えられないし、約束できない。」ときちんと言うべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございましたm(_ _)m
説明が足りずすみません。
2LDKで借りる話は決まってます。

同棲したいこの人と結婚したい気持ちはあります。
ただ同棲が初めてなのでもし駄目になったらどうしよう、という気持ちの方が大きいかもしれません。
しっかり話し合いをしていこうとおもいます。

お礼日時:2023/05/18 00:02

マッチングで


出会うからそんなやつに出会うんだ。

あなたを契約にさせるんだろうよ。楽だもん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m
マッチングで会ったからこそ、両親には早めに会わせました。
(固い挨拶とかではなく、こんな人だよと言う紹介で)
しっかり話し合いをしてから決めようと思います。

お礼日時:2023/05/17 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!