
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
元々タンパク質が不足気味の食生活だったのかもしれませんね
それが良質なタンパク質が供給されるようになったのかも
それを美容効果という風に解釈するか、食生活の改善と見るか
その辺はまぁ・・・・
何事も過ぎたるは及ばざるが如しなので
〇〇だからxxという感じじゃなく、いろんなものをバランスよくですね
No.1
- 回答日時:
毎朝、コーヒーに20~30㏄くらい豆乳入れてるが、白髪のまま、
便秘体質も治らず、スピルリナと言う藻を乾燥してタブレットに
したのを5粒くらい飲んでる。かじると真っ黒けなのがマイナス。
そんなにはすごくない。量が不足かもしれないが・・・。
毎朝納豆を妻と半分個で食べてるので、大豆は足りてそう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 「毎朝欠かさず豆乳を飲んでいたら、髪が太くなりハリコシが出てきた!」 「毎朝欠かさず豆乳を飲んでいた 2 2023/05/20 18:48
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 痢について 19日に胃腸炎になり1週間ほどしてやっと治ったかな?と思ったらまた今日下痢しました。朝腹 1 2023/03/28 17:39
- 食生活・栄養管理 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG? 5 2023/04/16 00:35
- その他(悩み相談・人生相談) イライラ 7 2023/01/08 14:15
- その他(悩み相談・人生相談) 独身生活男57歳です。食生活は納豆と豆腐と乳酸飲料がメインです。炭水化物はお昼に少々取るだけです。腸 5 2023/07/14 08:38
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃炎と逆流性食道炎が治りません 三年前から症状が出始めてからなかなかよくなりません 最近まで調子よく 4 2022/04/23 14:58
- 飲み物・水・お茶 無調整豆乳と豆乳どちらが体にいいですか? 飲むのは朝と夜どちらがいいんですか? 5 2022/06/09 20:00
- 食生活・栄養管理 毎日アーモンド効果200mlと豆乳飲料紅茶カロリーオフマルサンアイ200mlは一食で摂り過ぎですか? 1 2023/02/18 17:34
- 食生活・栄養管理 便秘で便が出るようにと 昨日ヨーグルトに豆乳にヤクルトを食べたり飲んだりしたのですが今日になって腹痛 5 2023/06/01 11:01
- 飲み物・水・お茶 豆乳、美味しくなりましたか? 豆乳というのは昔からある飲料ですが、昔はもっと豆臭く、飲みにくいもので 2 2022/06/07 13:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片栗粉の食べすぎについて
-
豆乳と納豆
-
豆乳の飲み過ぎは体に悪い?
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
ハイターとクエン酸を混ぜてし...
-
彼氏がマカと亜鉛のサプリ飲ん...
-
鉄分を多く含んだ、安価な食材...
-
難消化性デキストリンについて...
-
大便の質の違い
-
毎日 ヘム鉄、ビタミンC、はと...
-
クエン酸の保存方法について教...
-
Nature's Way社 のサプリメント...
-
ブドウ糖を砂糖の代わりに使っ...
-
朝食にバナナとフルーツグラノ...
-
特大サイズのサプリ・ソフトカ...
-
鉄瓶や中華鍋から溶け出す鉄分...
-
植物性生クリームは危険?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豆乳の飲み過ぎは体に悪い?
-
豆乳ヨーグルトをたくさん食べ...
-
安い豆腐は体に悪いと聞きます...
-
大豆イソフラボン
-
豆乳を飲むと・・・
-
なぜ29円という安い豆腐が作...
-
アーモンドは1日に何粒が適量で...
-
片栗粉の食べすぎについて
-
大豆のリンスで市販のってあり...
-
豆乳ローションについて
-
便秘と大豆
-
幸せホルモン セロトニンの生成...
-
かんぱんのGI値をおしえてく...
-
大豆の摂りすぎはよくないので...
-
1日のタンパク質量についてで...
-
豆乳でバストアップできるって...
-
豆乳は、無調整or調整?
-
大豆イソフラボンについて・・
-
写真の味噌で毎朝味噌汁を作っ...
-
ホルモン剤と摂食障害
おすすめ情報