プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

写真の式の赤枠についてですが、
h→0からk→0と書き換えられる理由は、
lim[h→0]のときのk=0はk→0と同値?(k=0とk→0は同じ意味)だからですか?

「写真の式の赤枠についてですが、 h→0か」の質問画像

A 回答 (3件)

あなたがもし高校生であれば、そうやって「意味」で捉えるしかないのかもしれない。


高校の教科書では、lim の意味しか教えず、定義は示さないから。
定義されていないものについての基本的な定理は、証明しようがない。

「k=0とk→0は同じ意味」は間違っているが、
「(lim[h→0]のときのk)=0はk→0と同じ意味)」は
ここで使っている定理: lim[h→0] F(G(h)) = lim[k→G(0)] F(k) の
正しい解釈だと思う。(解釈であって、証明ではないけど。)

lim を意味でなく形式的に定義すれば、
この定理を証明することができるようになる。
    • good
    • 0

h→0からk→0と書き換えられる理由は、


k=g(x+h)-g(x)
でg(x)は連続
だから

lim[h→0]のとき
k=g(x+h)-g(x)=0 ではなく
k=g(x+h)-g(x) → 0

k→0はkは0に近づくのであってk=0とするのではありません

任意のε>0に対して
あるδ>0が存在して
|h|<δとなる任意のhに対して
|g(x+h)-g(x)|<ε
となるとき
lim_{h→0}g(x+h)=g(x)
と書き
g(x)はxで連続という
    • good
    • 0

g(x)が連続だから、そうなります。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!