dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最新バージョンのOSのセキュリティーアップデートはすぐに行ったほうが良いでしょうか。

A 回答 (6件)

ディバイスの種類によるよね。


我が家の、
◯Windows 11は緊急性の無いものはなるべく遅らせる(4週間とか)結構悪さするんで。
◯M1 macはOS 12 Montereyまま。対応していない機器・アプリあるんで。
◯iPhoneはTwitterで情報集めながら。でも、10日位でするかな。
◯Androidスマホはわりとすぐするわぁ。
こんなとこ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/24 08:35

はい。


直ぐのその手続きをするのが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/24 08:36

基本的にはすぐに適用が良いです。



例えばiPhoneでネット閲覧しているだけで感染とかありましたが、そういう緊急性が高い修正もありますし、
セキュリティアップデートが出たら情報も公開されるので未適用の人を狙って悪用する人も増えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/24 08:34

「月例の更新」や「セキュリティ関連の緊急の更新」はすぐに行うようにしています。


マイナーバージョンアップは様子を見て不具合などがなさそうと判断した段階で行うようにしています。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうござます。

お礼日時:2023/05/24 08:33

稀に、パッチに不具合があることもあるので


1週間は様子を見ます

がずっと放置することはしませn
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/24 08:32

プログラム開発している人なら早めに更新した方が良い


そうで無い人は放って置けば勝手にインストールしてくれる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとう御座います。

お礼日時:2023/05/24 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!