
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
右も左も分からないような人間に、いきなり1000万の仕事はやらせないでしょ。
失敗したら、1000万がパーになるだけではなくて、社会的信用も失うのです。
だから、この人間ならこのくらいはできるだろうと思って、10万の仕事からやらせるわけです。
それで失敗しても、いくらでも上司がカバーできるし、やった本人のその時の力量も分かります。
で、指導して本人の力量を上げていくのです。
「仕事をさせて経験を積む」はその通りですが、それなりのプロセスが必要ということです。
その中での「怒鳴って指導」も、業界によっては十分あるでしょうね。

No.5
- 回答日時:
でも、部下が「経験を積みたい」と思える
指導者(上司)を育てられる会社じゃないと
部下は成長しないと思います。
下の人間を「変えよう」とするのでは無く
下の人間が「変わりたい」と欲するように
上が変わらないと……ではないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
No.1です。
> わたしがその上司さんなんですけどねw
それなら、話が変わります。
「仕事をさせて経験を積む以外にありません」は、偏った考え方です。
部下がやる気を出すのは、成功体験を積んだ場合で、失敗ばかりだと仕方なしに働くことになりますから、部下の能力に応じて仕事を割り振ってください。
また、大学や大学院で学んだことも役立ちますので、その手法を実感させてください。実務以外にも資格取得に励んだりして、学ぶ場はいくらでもあります。
No.3
- 回答日時:
>上司達はなぜそれがわからないのでしょうかね?
あなたがそれを指し示めさないからでは?
>ただ怒鳴って指導しているだけじゃ部下は成長しませんよ?
そこまでわかっているのならば、こんなとこで言っていないで、あなたが上司たちを成長させればいいのではないでしょうか?
仕事のできる人間の作り方がわかっているであろうあなたなら簡単にできることだろうと思いますが、何故やらないのでしょうか?
やっているのであれば、成果が出て、このような書き込みは出てこないはずですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 残業の定義について 営業職をしています。 案件が立て続けにあったりすると残業になるのですが、そもそも 3 2022/06/20 23:27
- 大人・中高年 上司に嫌われているなら違う上司についたほうが良いですか? 3 2022/08/26 23:58
- 会社・職場 仕事で特定の部下(Aさん)に、明らかに一人ではできない大量の仕事を丸投げする。 上司はその部下が一人 2 2023/03/19 12:43
- その他(IT・Webサービス) webエンジニアとしての知識は全て蓄えた上での経験の積み方なのですが、フリーランスとして働くには経験 5 2022/09/01 07:22
- 会社・職場 仕事辞める理由 嘘でもいいので教えてください 現場系の力仕事してます。 この仕事は10数年経験してま 4 2022/08/08 19:29
- その他(悩み相談・人生相談) やりたいことが沢山あるとき、なにを1番優先しますか? やりたい仕事やとりたい資格が複数あります。でも 8 2022/07/11 21:50
- その他(悩み相談・人生相談) 流されて生きていくしか選択肢がない、今までたくさん無駄に傷ついてきた、このままでいいのか 2 2023/08/23 18:14
- その他(社会・学校・職場) こんばんは。 毎日工場で仕事していて7年勤めてる軽度知的障害持ちの自分です。 聞きたいことがあります 3 2022/08/22 18:51
- 会社・職場 仕事を任せるとしたらどちらの部下に仕事を任せますか? ①陰で文句を言いながら仕事をする人 上司の指示 4 2023/02/08 22:59
- その他(ビジネス・キャリア) ウーバーイーツって、上司や同僚なんかの嫌な人間関係がなく、好きな時間に仕事ができてやりたくないときは 2 2022/10/12 14:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
職場で全然しゃべらない人
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
家のパソコンから会社のパソコ...
-
パソコンのできない人の代わり...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報