
No.3
- 回答日時:
まだ構想段階ですが。
なにわ筋線の延長部分大阪-十三-新大阪を阪急が出資して建設するものです。
在来の阪急線とは線路は接続せず南海電鉄からの乗り入れのみとなる狭軌線として構想されています。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>なにわ筋線建設の関連で南海電鉄が新大阪駅に乗り入れるとのことですが阪急十三駅経由になるのですか?
これは「阪急なにわ筋連絡線」と「阪急新大阪連絡線」を一緒にした構想で、大阪駅(うめきた新駅)↔️十三駅↔️新大阪駅を結ぶ話です。
新大阪駅には阪急電車が乗り入れるスペースは既に確保されており、昔は阪急神戸線↔️阪急京都線を新大阪駅経由で十三駅を寄らずに結ぶ構想がありました。
阪急神戸線↔️阪急京都線を結ぶ話は無くなってしまったのですが、スペースはあるので活用しようと考えられました。
現在、考えられている大阪駅(うめきた新駅)↔️十三駅↔️新大阪駅の新線構想は、1,067mmで考えられております。
既存の阪急線とは軌間幅異なるので直通運転はせず、南海電車やJR線との相互直通運転で行う予定です。
阪急は既存の車輌は使えませんので、専用の車輌を新造するなり、阪急系の北大阪急行線のような運営形態が考えられています。
ただ、今の大阪駅(うめきた新駅)からそのまま新大阪駅まで既存の線路で行けるので、実現するかは不透明です。
出来たとしても、
▪️十三駅に接続できる。
▪️阪急各線とのネットワークが出来る。
この2点のメリットはありますが、建設費用の問題がありますから。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/05/30 16:43
回答有り難うございます。
>現在、考えられている大阪駅(うめきた新駅)↔️十三駅↔️新大阪駅の新線構想は、1,067mmで考えられております。
阪急の施策なのですね。これが出来れば新大阪・十三・大阪・難波・和歌山が実現ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山陽電車⇔阪急電車の乗り換え
-
電話番号
-
大阪の知り合いの携帯電話番号...
-
女性に質問:歯が抜けてると恋...
-
ICOCAは阪急電車で使えるのか?
-
JR京都駅の近くの、阪急の駅
-
行き方教えて下さい!
-
同一駅名で最も距離が離れている駅
-
梅田の日進ビル…どの出口から行...
-
高槻 プリクラ
-
数字のゼロ(0・零・れい)の...
-
山の手、下町とはどういう意味...
-
ねじの専門店なにわねじ
-
テレビ局と関連のあるスーパー...
-
来月から今津南線を使うのです...
-
京都-大阪の通勤について
-
大阪北摂地域でオススメのお店
-
御堂筋線 と谷町線 相互利用は...
-
フェスティバルホールから近鉄...
-
三宮駅から 神戸交通センター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話番号
-
大阪の知り合いの携帯電話番号...
-
JR京都駅の近くの、阪急の駅
-
女性に質問:歯が抜けてると恋...
-
山陽電車⇔阪急電車の乗り換え
-
テレビ局と関連のあるスーパー...
-
どこの学校の制服?
-
数字のゼロ(0・零・れい)の...
-
JR芦屋駅は特に大規模な駅でも...
-
どこ?
-
大阪の内環状と外環状の経路の...
-
JR大阪駅から阪急グランドビル...
-
梅田の日進ビル…どの出口から行...
-
JRはよく遅れるのに阪急が遅...
-
なぜ阪急で三宮から京都までは6...
-
PiTaPaで阪急区間指定とマイス...
-
「フォートナム&メイスン」の...
-
JRの北新地駅と大阪駅につい...
-
JRと阪急って1枚の定期券で買う...
-
交通費の申請について。 ①阪急...
おすすめ情報