

最近、左のスキマが痛くてちょい虫歯のような気がするんで、歯医者へ申し込もうとどうしようかと思ってるんですけど、歯医者がキライなんです。2,3年前から今の歯医者へ2軒目で変わったんですけど、(家の近所の小さい所です)口開けて物(鏡とか)入れられるとすぐオエっとエずくんです。。
同じ人いたら、どうやって対処してるか教えてください。
歯医者の動画見てるんですけど、先生は嘔吐反射の人は「気のもん」って言ってるんですけど、なんか。。。。(-_-;)、、、だし。。。
緊張もするけど、確かに。。。
後、私歯医者で「鼻で息して」とよく言われるんですけど、「口呼吸の人間」なんでムリなんですが。。以前歯医者へ行った時、鼻で息してたけど、これもオエッとなったり。。。
(恥ずかしいー(>_<))
歯医者の場合、感覚、他人に、口に手のグーとか、入れられる感覚だし。。。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
舌には物が当たると嘔吐く神経があります。
口に指を入れて吐き出す描写などはその神経を刺激しているからできることです。舌の奥にその神経があり、物に触れて神経が刺激されると嘔吐く仕組みになっています。
食べ物を食べる時、噛むために人は本能的に下の前の方へものを運びます。そして細かく噛まれた食べ物は舌の奥をあまり刺激せずに食道を通る。なので嘔吐くことはあまりありません。
しかし歯医者や健康診断などで口の中を見る時、舌の奥にアイススプーンや口内鏡などを当ててしまうことが多いため嘔吐くことも多いんです。
なので対処法としては、舌の奥に物が当たらないよう舌をコントロールすることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯車の問題
-
親知らずの抜歯を麻酔なしです...
-
歯科医院の院長は、診療後なに...
-
銀歯は一生持ちますか?
-
親知らず抜歯後、少量の血が出...
-
歯科検診に4ヵ月に1回位の頻度...
-
横向き親知らずは抜歯後どんな...
-
インプラントが全然噛めない 噛...
-
歯科医師は顎骨切り美容外科手...
-
親知らず抜歯する際に歯茎を切...
-
大学病院
-
歯科の定期検診について 質問1 ...
-
歯科治療について 質問1 抜歯の...
-
歯と鉄では、どちらが固いですか?
-
親知らずの隣の歯が軽度の虫歯...
-
遅れて大学受験
-
知り合いで前歯が汚く目立ち会...
-
酸蝕歯になっていないか怖くて...
-
お医者さん
-
歯医者について。 次の歯医者で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯医者の選び方
-
みなさんに質問です「歯医者」...
-
アスペルガーの人ってどんな感...
-
最近和歌山市に引っ越してきた...
-
彼女が「今日どうしても会いた...
-
私の行ってる歯医者さんには、...
-
先日初めての歯医者に行った際...
-
歯医者さんには一人で行きます...
-
オーヘンリーのthe Green Door...
-
歯に詰めてる綿が取れた
-
舗床材ってどう読むのでしょう...
-
至急お聞きしたいことがありま...
-
今日歯医者さんでマウスピース...
-
場面緘黙症で病院、歯医者、美...
-
マウスピースが緩くなったので...
-
歯医者に行く時は鼻毛はカット?
-
松本市の歯医者さん
-
皆さん、こんにちは♪ 歯医者に...
-
歯医者の受付をしたいと思いま...
-
めんたいワイドに出てきた電動...
おすすめ情報
わかんない、、(*_*;
歯医者は、周りにある匂いとか物も消毒付きとかあるから?
後口にいろんなの入れるから?
食べた時は調整してるから?
分かんない。。。器具の匂いとか大きな口開けたりしないといけないから?
食べるのは自分で調整してるから?