
https://onshop.goshopearn.top/index.php?main_pag …詐欺でしょうか?銀行振込のみです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
サイトの安全性をチェックするサービスを複数使ったところ、見事に、マルウェアおよび詐欺サイトなので、危険と出ました。
残念ですが、詐欺にひっかっかってしまわれたものと思います。
>何とか金は取り戻せないでしょうか?
かなり難しいです。あなたに今できることは通報することぐらいです。ただ通報はあくまでも今後の詐欺被害を防止するためのもので、お金を戻すには業者を特定し、裁判に訴えることが必要となります。そのための費用はあなたもちなので、弁護士費用、裁判費用をかけてもやる意志があるかどうかにかかります。
No.6
- 回答日時:
日本国では、法律により通信販売には、電話番号の記載が義務づけられている。
もし、記載しなくても、電話番号の開示が求められるとすぐに開示しなければならない。
電話番号の記載がされていない。また、住所が団地のような長屋の一角
日本のまともな店なら、日本国の法律を守りますから・・・
まもらないのは、まともではない店しかありません。
>何とか金は取り戻せないでしょうか?
ほぼ無理。
一応は、銀行は、間違って振込した場合に対して、組戻の手続きができる
組戻には、銀行の定めた所定の手数料が徴収される。
組戻って、間違って振込されても振込された人の許可がなければ銀行は戻すことができない(判例あり)
詐欺師が許可するわけがなく・・・
まずは、詐欺と思うなら、警察に相談して被害届けを提出する。
そして銀行に相談することになりますね。口座を凍結とかになるが・・・
No.4
- 回答日時:
> 何とか金は取り戻せないでしょうか?
騙された方のための情報をまとめた記事もありますよ。
こちらを参照してください。
↓
泣寝入りNG!ネット通販詐欺からお金を取り戻す手順
https://jp.norton.com/blog/online-scams/netshopp …
とにかく早く行動を起こすことが重要です。
No.3
- 回答日時:
巧妙な詐欺サイトを見破れ!偽サイトの見破り方を一挙公開|セキュリティ通信
https://securitynews.so-net.ne.jp/topics/sec_200 …
サイトのURLに怪しい点がないかチェックする
URLの左端に「鍵マーク」がついていなかったり、「https://~」で始まっていないサイトは通信が暗号化されていません。また、URLの終わりが「.top」「.xyz」「.bid」など見慣れないものの場合も注意が必要です。
( 記事抜粋 )
・・・とあるように、URLの「.top」の時点で信用度はかなり低いです。
この時点で詐欺の可能性の高さを判断できるほどの知識は身につけておいたほうがいいでしょう。
今回は残念ですがおそらく詐欺に引っかかったのだと思われます。
No.1
- 回答日時:
写真が全部フリマサイトからのパクリだし、まともなサイトではないです。
そもそもこんな聞いたこともないサイトが、これだけの広い品揃えをしている時点でおかしいと思うべきです。
もうすでにお金を振り込んじゃったならご愁傷様だし、まだなら不幸中の幸いでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 振込詐欺にあったかもしれないです 4 2022/08/27 23:53
- 消費者問題・詐欺 詐欺にあいました 8 2022/04/22 15:21
- ハッキング・フィッシング詐欺 ネット通販詐欺に引っ掛かりました。 4 2023/04/19 14:58
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 詐欺サイトですか? 9 2022/05/08 22:48
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) この通販サイトって怪しいですか? お金を振り込んでも商品は来ませんかね? https://whisp 7 2022/12/16 19:08
- その他(悩み相談・人生相談) ネットでクレジットカード払いで買い物をしました。 翌日そのサイトからこのメールがきました。 これは詐 9 2023/04/18 10:09
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 株式会社Seven Colors Dream オンラインショップ GROSS というオンラインショッ 1 2023/03/14 16:09
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) https://exact.najeestore.life/ このサイトで商品を購入させて頂いたので 5 2023/07/14 13:18
- 消費者問題・詐欺 ここんとこ迷惑メールが多数 1.エロメール 2.3000 万円振り込みます な 訳ない、 どうやら 1 2022/05/21 09:48
- ハッキング・フィッシング詐欺 フィッシング詐欺についてです。先ほど佐川急便と見せかけた詐欺メールが届き、うっかり誘導に従ってApp 1 2022/10/17 19:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急お願いします!ネット詐欺...
-
合同会社ワンズライフについて...
-
ネットショッピング詐欺につい...
-
https://ttf.playwia.sa.com/ ↑...
-
https://hypesstores.com/ この...
-
こちらのサイトは詐欺サイトで...
-
ギャルマやパンコレなどの使用...
-
スマホケースサイト
-
このサイト安全?
-
こちらのネットショップは詐欺...
-
写真購入サイトでスクショ禁止...
-
ヤフーカード請求に身に覚えの...
-
現在高校1年生で、大学受験に向...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
エクセルの同じ種類の行数の多...
-
マナカ学生定期(新規購入)は代...
-
ヤフーオークション出品者につ...
-
バーバリーの財布について!!
-
個人で購入した雑誌を会社で回...
-
建設関係の会社員で工具を自費...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
https://ttf.playwia.sa.com/ ↑...
-
ネットショッピング詐欺につい...
-
このサイトは詐欺でしょうか
-
ギャルマやパンコレなどの使用...
-
詐欺サイトでの返品処理で口座...
-
至急教えてください このサイト...
-
コーチのアウトレット品を扱う...
-
合同会社ワンズライフについて...
-
詐欺サイトでしょうか http://n...
-
至急お願いします Amazonでカラ...
-
詐欺サイト?
-
シュタイフで購入したいと思う...
-
サイトについて
-
セイコーの時計が破格値なのです。
-
NFG通販
-
このショッピングサイトは安全...
-
http://www.cheapnikejapan.com...
-
教えてください!! 海猿の映画...
-
このサイトの通販は大丈夫でし...
-
携帯のSMSでAmazonからAmazonプ...
おすすめ情報