

大型トラック運転手さんだけに聞きます。
大型トラックが高速道路等の追越車線を
80km/h程の遅い速度で走行し続けるのは何故ですか?
左車線に入らず追越車線を遅い速度で後続乗用車をブロックしてまで走行し続ける光景を良く見かけます。
○また、片側3車線の真ん中を大型トラックが走行中 前の車を追い越そうと追越車線に移ってきます。しかし、追い越そうとする車と暫く並走して中々追い越せず 結果大型トラックの後ろに車列が出来る。追い越せないなら 若しくは追い越すまでに1分以上かかるなら後続車の迷惑なんだから元の真ん中車線に速やかに戻れば良いのに我が物顔で追越車線を走り続けるのは何故ですか?
○中には追越車線を真ん中車線の車とひたすら並走し ずっと追越車線に居座る大型トラックも良く見ますが、あの神経はどうなんですか??後ろの車が抜けずイライラするのを面白がってるんですか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
草野球チームのメンバーが運転手が多くて聞いた事がる。
一番気にしてるのは燃費と巡航速度に戻るまでの時間との事。
高速での大型車制限速度80㎞/hは置いておいて、大型トラックには90㎞/hリミッターがあり、軽い荷物で90㎞/hまで楽勝に出る車が、荷物満載で85㎞/hしか出ない車に追い付くと追い越しにかかる。
それで追い越しにかかった時の少しの抵抗で速度が例えば88㎞/hに落ちた車が85㎞/hで走行車線を走る車を抜こうとすると当然時間が掛かってしまう。
このとき両方のトラックはアクセルが一定というのが原因。
一定のアクセル開度で90㎞/hで走っていた車が前に追い付いてアクセルを戻してしまうと、再度90㎞/hまで戻すにはアクセルを踏みなおすのでこれで燃費が悪化するし、元の速度まで時間が掛かってしまう。
追い越される車の方も、追い越し車線を並走する車を入れてやる為に85㎞/hを75㎞/hまで落とすと、再度85㎞/hまで戻す為には燃費が悪化するし時間も非常にかかってしまう。
このような要因で乗用車からすれば嫌がらせに感じるような車線変更をトラックはやっても、トラックにはトラック側の正論があるという事を乗用車側も理解してやると多少は仕方がないと思えるかも知れない。まぁ、イラつくけどね、、、。
No.7
- 回答日時:
考えてください、貴方の車の電子タコメーターが付いて、逐一会社に行動が知らされていればどう思いますか、何時何文に何処をなんkmで走って、どこで何文止まってそのとき何をしていたかを、会社に報告しなければならなければ、貴方はどうしますか。
長距離ドライバーはそれを遣られています。
電子タコメーターにはGPS付いていて、今どこを何kmで走っているかが会社に情報が入っています。
長距離ドライバーは2時間おきに休憩を入れなければなりませんし、荷物は指定時間には届けなければなりません、スピードのアップダウンが多ければ、燃費が悪いから後で会社に言われます。
大型車はリッター当たり4~6km当たりですし、スピードが半分下がると燃費が2~3kmに落ちます、それをタコメーターが会社に報告します。
貴方のように乗用車しか乗ったことのない人には解からないでしょうね。
長距離ドライバーはいかにスムーズに時間通りに無事に荷物を運ぶことしか考えていません、周りのことは気にしていられません。
貴方もすべて管理された車に乗ってみれば解ります。
ならば、ひたすら真ん中車線を走ってればいいだけ。前の車を追い越そう!なんて考えを捨てて ひたすら真ん中車線のみ走行していればいいだけ。
追越車線を100km/hで来た車が大型の80km/hで数分ブロック する。後ろから来た、でも追い越せなかったら すぐ真ん中車線に戻ればいい。
No.6
- 回答日時:
トラック協会で推奨したり、各運送会社で安全に走行が出来る
速度は80キロと定めているから。
デジタルタコに記録が残るから、ほとんどのドライバーは決め
られた80キロより速度は出さない。
No.4
- 回答日時:
あなたは当然100km/hで抜いてくんだよね?
私は『大型トラック運転手さんだけに聞きます』と冒頭で述べています通り 私が質問者であり、あくまでも貴方は回答者となります。なので質問者に回答者が質問する…可笑しな話ですよ。
私の質問に対する回答以外のコメントは時間の無駄です。お控えください
No.3
- 回答日時:
いつか抜けるから
走行車線を走っている車に追いつくということは本来その速度で追い越しかければ抜けるはずなの
でも走行車線の車が速度上げるのよ
追いつかれた車両の義務というのは追いつかれたら抜かさせなきゃならんのだけどね
さてどっちが悪い?
あなたの乗用車も法定速度は100km/hだね
強制的にリミッターが付けられたら追い越しはしないのかい?
うちらは少なくとも趣味でトラック乗ってるわけじゃないから
少しでも早く着いてたとえ3分でも長く休憩したいんだわ
予定の行程から遅れてるならオムツ履いてでも700キロ位はノンストップで走り続けるんだし
それをリミッターで止められてるんだからどれだけじれったいか
あなたが100km/h以上出さずに追い越しをしてるのなら素晴らしいけどな
うちらもリミッター無かった時代に戻りたいね
そしたらあんたらに迷惑かからんけどな
言い訳が酷い!!車線変更せず真ん中車線を走っていてくれ!!というのが追越車線を走行する乗用車Driverの気持ち。たちが悪いのは貴方は越車線を走る乗用車Driverの気持ちが分かってて 真ん中車線に一旦戻れば済むのに戻らず後続車を長いと3分程ブロックしてるってところ。遅い車という自覚を胸に刻み大人しく真ん中か左車線走ってりゃ良いんだよ!それをリミッターカットがどうのとか文句言ってんならその仕事辞めれば良い!
No.2
- 回答日時:
しつこいですが
平坦な道で80キロの車を追い越しを始めたら、
上り坂になった
積み荷が重いトラックは、速度が80キロまで下がって
これも並走することになってしまいます。
私がマナーが悪いと思うのは観光バスです。
片側3車線の真ん中を85キロとかで走ってます。
左側の乗客に目の前に防音壁をずっと見続けさせるのを
避けたいのかと想像するけど、交通の流れを乱しています
No.1
- 回答日時:
大型トラックは時速90キロ以上出ない装置(スピードリミッター)が
ついています。積み荷を運んでいるので、できるだけ早く到着したいんです。
ですから90キロいっぱいで走っています。
前の大型トラックが、少し気がゆるんで85キロで走り始めたら、
ずっとこの速度だと思い込んで、追い越しを始めます
前の車が90キロに戻したら、追い越しも戻りもできずに
平行して走ることになってしまいます
この装置は下り坂では機能しないので、スピードは制限なく出せます。
下り坂で90キロの車を100キロで追い越し始めたら、下り坂が
終わって平坦な道になると、これも並走することになります
下り坂以外で、100キロとか出している大型トラックがあれば、
それは違法に装置を外している車です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラック運転手さんに是非聞きたいです。 質問タイトルは『これは嫌がらせですか?』です。 それは正 7 2023/07/15 04:59
- 貨物自動車・業務用車両 片側3車線での追い越しについて観光バスや大型トラック運転手に是非聴きたいです。 昨日何度もありました 7 2023/07/30 08:29
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラックを普段から運転してる人に 納得行く答えを求めます。 ①そもそも 鈍臭いくらいのスピードだ 1 2022/11/09 17:15
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラックの運転手さんに聞きたいです。 走行車線を走行中 『前の車が遅いから追い越したい。』と思っ 1 2023/01/26 21:45
- 貨物自動車・業務用車両 高速道路の追い越し車線を90km/h位で後続車をブロックする大型トラックの運転手さんに質問します。 2 2022/03/30 23:50
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラック 正直迷惑 4 2022/05/03 22:09
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 高速道路での質問です。 追い越し車線をずっと走り続けてる人ってなんで走行車線に戻らないのでしょうか? 5 2022/10/08 20:06
- その他(車) 高速道路について質問です。法定速度を大きく超えて追い越し車線をかっ飛ばす人と、走行車線の車と並走して 10 2022/08/09 22:54
- カスタマイズ(車) 追い越し車線を、走行車線車と同等速度で走り続ける奴の脳内ってどうなっているのですかね? 追い越し車線 9 2022/11/25 20:20
- その他(車) 煽り運転 7 2022/05/04 08:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車はバックの時最大何kmくらい...
-
気になるので質問(アンケート)...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
違法駐車確認標章と放置車両確...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の通話機能による音漏れにつ...
-
教育実習中の通勤法
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報