
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前後のラダーを見ないと何とも言えませんが、恐らくデバグ用のタイマーでしょう。
チェックする時に時間を設定して、一時停止する操作ができるようになりますから。ブレークポイントなどを設定することも可能だと思いますが、printf 分などと同じで所々に仕掛けておいて、動作状態を見るためにタイマーを仕掛けているのでしょう。
私は、データメモリに数値を入れてその動きでプログラムの流れを見るようにしていたこともあります。特に分岐処理でどちらが選ばれているかなどを知る上で役に立ちます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) OMRON PLC CP2Eのプログラム 1 2022/11/24 10:57
- 英語 下のサイトページと同じ質問なのですが、1人目と2人目の英語圏の回答者さんが違う答えを出しているような 4 2023/05/31 06:09
- 数学 『今、何時?』 2 2022/12/05 00:00
- 統計学 うさぎが数直線上をぴょんぴょん飛び跳ねています。 よく観察すると、うさぎは 0にいれば1秒後に確率√ 3 2023/01/22 10:10
- 電気・ガス・水道業 PLC プログラム 1 2023/02/03 22:29
- iPhone(アイフォーン) iPhoneでタイマーのアプリを探しています。 iPhoneに元々入っているアプリだと 例えば85分 1 2023/06/17 13:58
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを用いたフラッシュ暗算ソフトの開発に必要なもの 2 2023/01/29 02:22
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- 特撮 シンウルトラマンの浅見弘子の初登場シーンで、なんで顔出しするのに、あんなに尺引っ張ったんでしょうか? 2 2023/02/03 00:59
- C言語・C++・C# C言語 ① 5秒間 1秒間隔で点滅を繰り返す ② 3秒間 0.5秒間隔で点滅を繰り返す ①→②→①→ 5 2022/05/03 23:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Access フォームのテキストボ...
-
Accessを開くと「排他モードじ...
-
ECHO(エコー)について
-
ミンサガ モードの切り替え方法
-
Switch2 3nm技術のcpu使ったら...
-
吉宗の4号機について質問です。...
-
無線中継機のブリッジ、クライ...
-
wordを他の人が編集出来るよう...
-
Outlookがセルフモードになって...
-
Excel2003でデザインモードを終...
-
ゲーミングノートを買おうと思...
-
メール内URLをクロームシークレ...
-
ポケモンBWのヒヒダルマの特性...
-
パワプロ10 マイライフモード
-
NISSANノートに乗ってる方に質...
-
ps4ってスタンバイモードで一定...
-
ドラクエ11を3DSでプレイして...
-
IMEの"オン"と"ひらがな"は...
-
カメラモードの継続
-
Googleでシークレットモードが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pc版シージをしているのですが...
-
ミンサガ モードの切り替え方法
-
Accessを開くと「排他モードじ...
-
Access フォームのテキストボ...
-
ドライブモード?というのをAnd...
-
なぜ sftp には ASCIIとBINARY...
-
吉宗の4号機について質問です。...
-
ps4ってスタンバイモードで一定...
-
空気清浄機の静音運転とおやす...
-
シークレットモード表示を画面...
-
エクセルVBAのデザインモードと...
-
Excelでチェックボックスにチェ...
-
日立のテレビ23LCD-1のホテルモ...
-
IC-2720のメモリー登録
-
ユニックの安全モードのかいじ...
-
wordを他の人が編集出来るよう...
-
スマブラ64の英語ナレーション
-
スマホのグーグルマップで自分...
-
ECHO(エコー)について
-
DSライト初期化について
おすすめ情報