2023年6月3日の、CXの番組「週刊フジテレビ批評」は、「書籍文化の未来」という題材で、書店の衰退と、活字文化の今後を考えるものでした。
その中で、書店の衰退原因の一つとして
未来読書研究所の 田口幹人氏が
「従来の書店流通は、雑誌の流通を中心に考えられた方式だった。
ところが、ネット化で雑誌が総崩れした結果、書店が衰退した」
という趣旨(聴き取りなので正確な言い回しではありません)の発言をされていました。
よく言われる書店衰退の原因
・アマゾンなどネット通販の拡大
・ネット情報の普及
・日本人の本バナレ
・取り寄せ時間がかかることや、書店在庫量の限界
などとは、違う文脈での説明に思われます
日販・東販の寡占や、再販制度のことなのかな?と想像しながも、今一つピンときません。
経済構造・流通構造としての書店衰退の原因の一つとして
「雑誌にカスタマイズしていた流通形態だったから衰退した」
というのは、どのような意味合いなのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
以前何かで聞いたことがあります。
うろ覚えですが・・・。雑誌と言うのは、定期的に発行され、発行直後に店頭に並ばないと意味がないものですよね。
よって、出版社から書店へと言う流れが、雑誌発売に合わせて定期的に行われることになります。
一般書籍はこの雑誌の流通に相乗りする形で運ばれていて、ある意味、雑誌がメイン、一般書籍は付属物の扱いなわけです。
ところが、メインの雑誌が衰退したものだから、一般書籍を運ぶタイミングが減ってしまった。
そうすると、田舎の書店などは、発売日から2日3日経たないと新刊が入らない事態になった。(ちなみにウチの市は発売日から3日後になってます。)
そうなると、客としては、発売日に手に入れられるアマゾンの方が良いに決まってる。
それで余計に衰退が加速され・・・・。
みたいな話でした。
どうもありがとうございます
雑誌流通がベースにあるので
ハードカバーや文庫・専門書の流通は
そのリズムに制約されてしまう
・・・と理解すればよろしいでしょうか?
たしかにアマゾンが翌日に配送する時代に
書店でいまだに耳にする
「お取り寄せまで、10日間ほどみていただかないと」
という原始時代のようなセリフ
あれはなんなんだろう?とずっと疑問でした
流通改革がアマゾン対応として必要だったのに
完全に乗り遅れて滅びていくというのが
書店物流と、中規模書店なんでしょうね!
負けるというのはこのようなことなのでしょう
どうもありがとうございました
No.3
- 回答日時:
出版業界にいた者です。
答えになっていなくて申し訳ないですが、私も意味がわかりませんでした。
流通ではなくて「販売」であれば意味はわかります。
「従来の書店販売は、雑誌の販売を中心に考えられた方式だった」
ということですね。
「ところが、ネット化で雑誌が総崩れした結果、書店が衰退した」
ということになり、まさにその通りです。
また、1行目の主語は流通でありながら、しかし2行目では衰退したとしている主題は書店です。
この発言には流通と書店との関係性が述べられていません。
あなたが混乱するのも当然です。
1行目の主語が流通である以上、2行目の文脈は「ネット化で雑誌(流通)が総崩れした結果、書店が衰退した」と読まざるを得ず、さらに意味がわからなくなります。
流通と販売を混同しただけなんじゃないかと思います。
おそらく意識的に混同したのでしょう。
「雑誌販売を中心にしてたから、雑誌が廃れて書店も衰退した」なんて当たり前すぎることなので、ちょっと業界の専門家っぽい感じで言いたくて、主語を流通にしたのでしょう。
専門家の発言なんてそんなもんです。
専門の方のお答え、ありがたく思います
レトリックとしてあえて「意識的に混同」
した表現というのは、ありえると思います
そして、流通形態の良さ≒販売利益
という考え方は、利益だけ見ればある程度
正しいともいえましょう
たしかに少年ジャンブが1日で600万部
売れた時代は、1誌あたり数千円の粗利が
書店に落ちていたのでしょう
雑誌の死は、書店の死という構図であった
という理解は、第一近似としては正当に
思えます
どうもありがとうございました
No.2
- 回答日時:
>>「雑誌にカスタマイズしていた流通形態だったから衰退した」
雑誌の売上を上げることが、本屋で儲かるための方法で、それを中心にカスタマイズしていたってことでは?
ただ、街や駅、電車の中での人達をながめていると、多くの人は手にスマホ持って歩いていたり、車内では9割くらいの方がスマホを見ていたりします。
雑誌や書籍を読んでいる人はほとんどいません。昔は、新聞や雑誌などを読んでいる方が多かったものですけどね。
そういう風景を見ていると、書店が衰退するのも当然かなと思うこのごろです。
ありがとうございます
たしかに、一時期、雑誌で書店経営は廻っていたと思います
だからおっしゃられるようんび
「雑誌を基盤とした営業業態」
という文脈だったのかもしれません
雑誌の衰退は目も当たられず
週刊朝日も討ち死にし
紙の週刊誌にお金を払うのは老人だけという現在
よほど特殊な書店形態を考えぬ限り
生き延びられないのでしょうね
早速のおこたえどうもありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生でエロ本を買いたいんで...
-
Hな本を買う時の店員の対応
-
週刊プレイボーイに、大昔、18...
-
本屋で立ち読みしながらメモを...
-
週刊誌が売り切れの場合
-
品切れの雑誌
-
先月号(付録付で)が欲しいんで...
-
アニメージュのバックナンバー...
-
別冊少年マガジンって本屋さん...
-
定価と本体価格+消費税の差額...
-
雑誌は、どのくらいの期間販売...
-
新品で買った本の手あか
-
本屋で、去年の9月に発売した...
-
serial experiments lain は何...
-
本は発売日よりも早く店頭に並...
-
週刊誌、月刊誌って発売日の前...
-
北海道での発売日
-
本の発売日、入荷日について
-
デラジェットセットラジオ
-
月刊誌の編集・印刷スケジュー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生でエロ本を買いたいんで...
-
本の販売方法で..
-
週刊プレイボーイに、大昔、18...
-
本の表紙の傷や折れについて
-
本屋で立ち読みしながらメモを...
-
ジャンプの早売りしているとこ...
-
Hな本を買う時の店員の対応
-
日経BP社の雑誌を置いてる書店
-
新品で買った本の手あか
-
先月号(付録付で)が欲しいんで...
-
白泉社の雑誌「花とゆめ」のバ...
-
図書券での支払い、書店は迷惑?
-
神保町の早売りしてる本屋さん…...
-
雑誌のバックナンバーにはちゃ...
-
雑誌の付録を入手したい!
-
書店でバイトすることになりま...
-
書籍扱いのコミックとは何のこ...
-
日曜日が発売日の月刊誌は、店...
-
本屋で、去年の9月に発売した...
-
少年ジャンプの最新号を木曜に...
おすすめ情報