dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デローサのフレームにシマノのコンポの組み合わせって邪道なんでしょうか?

A 回答 (7件)

バイクの使い方にもよると思いますが、レースに出るのであれば速ければ何でも許されます。

むしろ、高価なパーツ満載でへなちょこだととても恥ずかしいです。速さを求めず、ツーリングやいい自転車を所有する悦びが目的であれば、一度気になってしまった以上、交換したほうが良いと思います。でも私は定番の組み合わせをはずしてある方が、逆に名より実を取っているような感じがしてかっこいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。早いとこ“豚に真珠”状態から脱出して“名より実”と判るよう精進します。

お礼日時:2005/05/06 16:59

別に問題ないっしょ。



私、Masiのフレームに105です。
以前はシェパーブ・プロつけてて「いにしえ」っぽくてカッコよかったんですけどね。

105のSTIに惹かれ、つい・・・

タイヤなんてタイ製のワケわからんヤツ(LIONって書いてある)です。
ビンボー・ロード乗りがミエ張れないってトコです。

デローサ気になってたんでよ。羨ましい。

ちなみに「かんぱにょろよ」の安いクラスは
「え~↓」ですよ。

でも、レーサーってほんとに楽しいですよね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今後のことも考えて近所の自転車屋さんも探さなきゃ。ある程度の工具なんかも揃えないといけないし・・・。

お礼日時:2005/04/27 20:19

#3です


回答の仕方が悪かったですね、

ベガでもビジョンでもデローザは、デローザです。
羨ましいかぎりです。ハートのマークが付いてますよね。

ただ、105もちゃんとしたコンポですから
慌てて変える必要はないということを、強調したかったのです。
くれぐれも、転しないように、楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。初心者の私に急にDEROSAなんかが手に入ったのがそもそもの間違いであって、最初から新品を購入するのであれば恐れ多くて選択肢には入らなかったことでしょう。ウェア,シューズは別途購入しないといけないので、実力が伴って金銭的にも余裕できればまた考えたいと思います。

お礼日時:2005/04/27 08:17

デローサはカンパおよびメイド・イン・イタリーに


こだわってきたメーカーですが
でも、現実的に105と同クラスのコンポをカンパで組むと
(仮にケンタウルだとして)10万円もの出費になってしまう。
105はセットで6万円ぐらいだから。

デザイン性、ブランド力で選べばカンパですが
ティアグラと105で走る上では問題ないでしょう?

そういう私があなただったら、絶対カンパのコーラスに変えてしまうだろうけど
用は見た目の問題がほとんどだから
(上級者なるとまたカンパのよさが分かってくるらしいが)
その前にまずウェアをナイキかアディダスで一式?揃えて
ヘルメットもLASあたりを買って
小物もそれなりのモノをそこそこ揃えて
それでまだ予算があったら、ですね。

走りにハマってしまったら
ホイールあたりに投資しだしたりして・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりデローサとシマノはアンバランスなんですね・・・。因みにホイールはアラヤ,シートは無名です・・・。今のバイクに付いているモノはまだまだ十分使用可能なので違いが判るようになってからいろいろと手を加えたら良いとは思うのですが、使用上問題ないとは言え恥ずかしい組み合わせってのも如何なものかと・・・。うーん、どうしよう・・・。

お礼日時:2005/04/26 11:31

お邪魔します。



デローザは伝統的にカンパですが、
ベガは普及版です、レコードは必要なさそうですね。

ひとまず、105でも宜しいのじゃないでしょうか。
これからが楽しみですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
良く調べたらVEGAではなく2002VISIONでした。
どちらも大差なさそうですけど・・・。
もう少し違いが判るレベルになってからModify考えます。

お礼日時:2005/04/25 12:15

こんにちは、



邪道かどうかと聞かれれば邪道だと思います(^^
やっちゃいけないかどうかと聞かれればやってもいいんじゃないかと

でも、105じゃどうかなぁとは思いますよ
カンパつけるならレコードじゃないと(^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の置かれている状況はNo.1をご参照ください。
初心者のくせに見栄もありあまり恥ずかしい格好はしたくないのが正直な気持ちです。
歳も歳だし(36です)・・・。
取敢えず乗ってみてもっと興味もって違いが判れば徐々に手を加えていけば良いのでしょうね、きっと・・・。

お礼日時:2005/04/24 12:06

邪道でもなんでもないでしょう!


良いものが勝つためには必要とするならば、問題ない選択でしょうし、スポンサーのからみがあるのであれば、なおさら問題はないでしょう。
そう考えれば、宜しいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
補足しますと・・・、
とある同僚から訳あって譲り受けた自転車なのですが、DEROSAのVEGAというフレーム(3,4年前のモノ?)に105とティアグラで組まれています。
私には初めてのロードなのですが、折角譲り受けた高価?な自転車なのでこれを機会に通勤や休日の趣味として乗ろうと思っており、いろいろと勉強したところフレームとコンポがアンバランスな気がして・・・。
いずれにせよ、初心者のため良し悪しが判るはずもなく、取敢えずはこれに乗るしかないのですが・・・。
ただ、玄人的に見て勘違い甚だしい状況であれば何か手を加えるべきかと思っているところです。

お礼日時:2005/04/24 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!