電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ピナレロクワトロとデローザR848どっち?

ロードバイクの購入を考えています。
30万円以下で押さえたいと思ってこの数カ月いろいろと探してきました。

現在の候補は2011モデルの
ピナレロクワトロ(105)と
デローザR848(ベローチェ)です。

クワトロを購入しようと貯金しながら待っていたらR848が発表されて
一度はあきらめたデローザが候補に入ってきました。

迷っているというのは
デザインはデローザが好みなのですが、コンポはシマノの方が後々便利ではないか?
(メンテ・改造の面で)ということです。


初心者ですので性能面の違いはわかりませんが、雑誌を見る限り
どちらとも自分の乗り方に合うような気がしています。

皆様だったらどう選択しますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

最初に。


コンポや車輪はあとでどうにでもなりますし、ビックリするほど
性能差が出るものでもありません。
付属部品よりも気に入ったフレームを最優先で考える方が良いかと思います。

また、R848は台湾メーカーの中国製造のフレームにデローザのシールを
貼っただけの代物です。念のため。ピナレロクワトロも同様ですけど。

そして30万も出せるならまだまだ沢山あると思いますが…
・コルナゴCLXの105完成車(台湾製)、
・リドレー・ダモクラス、同ヘリウム、
・BASSOラグーナ
でもいいんじゃないでしょうか?
コルナゴは日本人に合ったサイズ展開をしていますし、CLXは非常に乗りやすい
優秀なモデルだと思いますよ。

カンパ・ヴェローチェについてですが、耐久性はシマノ同等で
それぞれに一長一短があります。私はカンパの方が好みですが、最初に
カンパを触ると「ちゃっちぃなぁ」って思うかもしれませんw

また、日本国内ならばシマノの方がカンパより2割程度補修部品が安いのですが、
そうそう壊れませんから深く考えなくとも良いと思います。
(非公式ですが、カンパ10速の場合はチェーンはシマノ10速用も使えます)
    • good
    • 0

前提の話になりますが、


正直、このクラスの有名どころで失敗ってのはあまりないと思います。
サイズが一番重要ですし、次はデザインといった好みでしょう。
ロードバイクが初であれば、ビンディングへの不慣れや輪行等で
傷つける可能性もあり、乗り方や体も出来ないはずなので、
もっと安いグレード、ピナレロでいうならFP1とかからスタートが
良いかと思います。(話の腰を折ってすみません、、。)

お尋ねの件ですが、どちらかと言う話であれば、
デローザのR848を買うと思います。
ホイールはカムシンぽいので重くて替えたくなるかも知れないですが、
それ以外はアリオネとかパーツはイイ感じですし、デザイン良いと思います。
デローザはピナレロほど会わないので良いと思います。

クアトロについてですが、
私もクワトロのアルテ仕様を先日購入しました。
2010のFP1が盗難にあっての乗換でしたが、満足してます。
サイズと納期の関係でアルテ仕様にしましたが、クアトロは105仕様がお買い得ですが、
やはりホイールは即買い換えたくなると思います。
ピナレロは兎に角乗ってる人が多く、クアトロも売れるはずなので、
結果同じモノに乗る人も多くなるでしょう。この辺りも考慮されるべきかと思います。

2台以外にも選択の余地があるなら
オペラのカノーヴァもオススメです。
素材的にはクアトロと変わらないですし、
オペラということでピナレロと差別化しつつ、
実際はピナレロなので性能はいいですし。
25万程度とお求め易いですしね。
あとは、リドレーのダモクレスとか既出ですがスコットとか良いモノがありますよね。
この予算だと為替の結果易い2011年モデルと安くなった2010年モデルまで見渡すと
選び放題で悩ましいですよね。

よって、やはり好みとサイズで決めるのが一番かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
好み優先ですね。
その方が後悔は少ない気がしますね。

ビンディングに関してはMTB用は半年ほど使用してます。
ロード用とはちょっと違うでしょうがやっと馴れてきた感じですね。
ロードを購入してもしばらく(靴が履けなくなるまで)は現在の
MTB用のを換装しようと思っています。
MTBは完全に通勤専用にしたいので。

もう少し安いものを最初考えていたのですが
すぐに良いのが欲しくなると周りに言われて
中級グレードで探すことにしました。

他のメーカーも検討してみます。
この板では論点整理のため他のメーカーについては
考えないことにします。
絞りに絞って2台まで来たつもりですので。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/07 20:32

> ブラケットの相性があるのですね。


単純に、形状が結構違うのですね。
http://www.cb-asahi.jp/cat3/2008/04/post-17.html

> ロードには乗ったこともないので相性は分からないですね。。。
ロードは初めてですか・・・
じゃあ、最初のうちはどっちがイイか?が
なかなか分からないかも知れないなあ・・・

> 試乗車にでも乗ってみようかなぁ。
試乗車があれば、それが一番イイです。
ショップが用意してくれるとイイんですけどね。
時期的にはサイクルモードとかに行くのが
てっとり早いでしょう。

ただ、試乗車で
自分のポジションが出ているということは
まずありません。
ポジションが出てないと
なかなか分からないということも考慮されて
ご判断された方がイイと思います。

まあ、最低限、走れないないまでも
店内でSTIとエルゴパワーのどっちが握りやすいか?
上ハンドルからの操作性・下ハンドルからの操作性など
確かめた方が絶対イイです。

個人的にはエルゴパワーの形状の方が
正しいと思います。
(正しい、という表現も変ですが…)
STIの形状も年々カンパに近づいていますが
まだまだですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポジション的なものは難しいということですね。
ブラケットの感触だけでも確かめときたいです。
サイクルモードは行きたいけど遠いしなぁ。

お礼日時:2010/10/05 23:29

#3ですが言葉足らずでしたね。

「歯」が曲がると言いましても、普通に乗っていて曲がるわけではありません。廃棄するチェーンリングをペンチやハンマーでたたいた場合の話ですごから安心ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乗っていてというわけではないのですね。
安心しました。

お礼日時:2010/10/05 21:16

回答しようかどうしようか悩みました。

お礼率17%とは聞きっぱなしですよね。マナーという言葉はもはや死語になりつつあるのでしょうか。また、このようなサイトでの情報は玉石混淆です。フレームについては知りませんが、コンポについて一言。

カンパのレコードは知りませんが、アウターからインナーに落ちないときがあります。チェーン離れが悪くアウターに張り付いているためにインナーに落ちずにチェーンが貯まってしまうのです。当然フレームを傷つけやすいですね。平地では握りやすいレバーで大変快適ですが、山に行きますとアウターからインナーへの変速がすぱっと決まらないことは致命的な欠陥と思います。山でこそフロントの変速が重要なのですから…

対策は2000km程度でチェーンを頻繁に交換することやチェーンリングをコーティングしたりデュラエースのチェーンを使用する方もいらっしゃるようです。しかし、根本的な原因は、チェーンリングの素材の柔らかさと剛性不足であると思います。シマノのチェーンリングの歯は曲がりませんが、カンパは曲がります。カンパのチェーンリング自体も曲がります。ですから初心者の方はシマノがよいのではないかと思います。カンパファンからは猛烈な反発があると思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。
この質問板の使い方、マナー等認識不足でした。

本当に申し訳ありません。

当方、現在MTB(TREK)に10年ほど乗っていまして
今年まで通勤にしか使用しておらずメンテもほとんどしておりませんでした。
最近になって乗ること自体が楽しく思えてきて、そのMTBで100km程度の
ロングライドや近くの山を登るようになりました。
メンテ不足もあって山道での変速がアウターからインナーになかなか落ちず
苦労したことを思い出しました。

2000km程度でチェーン交換とは厳しいですね。
乗る人なら2カ月程度ですかね。

メンテ自体は嫌いではないのですが、105と比べてあまりにも気を使わなければ
ならないのなら確かにシマノの方が良いのかなと思います。
経済的にも余裕があるわけではないので…。

チェーンリングの歯やそれ自体が曲がるとのことですが、
どの程度のライドで曲がってくるのでしょうか?
1万キロ程度で曲がられるとつらいですね。
カンパはやっぱり高いですから・・・。

お礼日時:2010/10/05 01:21

使用感はカンパの方が断然上ですが、メンテ考えるとねー。

。。
で、ピナレロのフォークは癖があるからイヤって人もいてますよ。

お勧めするわけどゃないけど、コスパ考えるとSCOTT CR1 COMPなんてのもありますよ♪
http://www.chari-u.com/scott/scottroad/8cr1comp0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コスパを考えれば確かによさげですね。

SCOTTは候補に入れてなかったですけど、検討してみます。
デザイン的にはなんかカッコよすぎな感じですけど。
戦闘マシンって感じですね。

お礼日時:2010/10/05 00:53

デローザへの想いが強いなら


デローザにすべきだと思います。

初心者にとってカンパが後々不利なのは
消耗パーツが高いことでしょう。
ただし普段使いの消耗パーツなんて
ワイヤー、チェーンぐらいだから
30万円前後のバイクが買える方なら
何とか許容範囲内ではないでしょうか?
落車してブラケット破損とかしちゃうと
カンパは財布が痛いけどね。
でも、デローザもピナレロも
落車だけは絶対したくないでしょう。
アンカーとかジャイアントなら
適度に傷があっても個人的にはアリなんだけど。

ただ「シマノ vs. カンパ」は個人との相性も大きいです。
特にとくにどっちのブラケットが握りやすいか?は大事。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://d.hatena.ne.jp/wix/20100711/p3
変速性能は105の方が圧倒的にイイですが
そんなのはすぐ慣れが解消します。
中級レベル以上のレースなどで頑張ろうと思うのでなければ
ベローチェで十分だと思います。
改造・・・って言っても
状況によって変えたくなるのは
スプロケットの歯数構成ぐらいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答が遅れて申し訳ありません。
当方ネット環境が悪く、質問板の使い方もよく分からず
返答していなかったことを反省しております。

ブラケットの相性があるのですね。
ロードには乗ったこともないので相性は分からないですね。。。
試乗車にでも乗ってみようかなぁ。

レースは今のところ考えていませんが、雑誌などを読んで
いつかは出てみたいと思っています。

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2010/10/05 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!