dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このサイトの質問削除基準って運営の気分次第なんですか?問題解いてくれ!とかハゲですか、この服はどうか、そんな質問は消されない。

A 回答 (6件)

分かりません。


ただ厳しくなった気がする。
質問した中で
削除された質問あるので。

質問者さんが例に挙げた
質問は
消される可能性を
感じるかなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真で一言って質問したら、
すぐ消されました

お礼日時:2023/06/11 11:30

公序良俗、信義則に反するものは削除じゃないの?


あと、質問の体を成してないやつね。
別に気分次第でもいいんじゃね?
質問者も気分次第でやっているんだから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、、、

お礼日時:2023/06/11 11:30

規約違反の質問は、いずれ削除されています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/06/10 17:53

●質問としての体を保てていれば、残存する。


■質問の形態で「議論目的」だったり、質問者・回答者が罵倒し始めると、削除対象になる。

だから、「気分次第」ではなく、エスカレーションしそうなら、削除される。
あと、よく見かけるのは、質問者が返答で「バカに付ける薬は無い」などと、相手を非難すると、「削除リーチ」が掛かりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/06/10 17:53

分かりませんが、なぜ削除…?と思う質問がよく削除されるようになったように感じますね…



昨日は、ごく普通の食べ物レシピに関する質問(美味しい食べ方を質問)で、回答もたくさんついてる質問が『利用規約およびガイドラインに違反』で削除されてて、どうして?と思いました…(⁠^⁠-^⁠)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気分次第です

お礼日時:2023/06/10 17:54

長く使ってるけど運営の気分次第みたいなものですよ。


今はブロック機能のリニューアルで、
「嫌ならお前ら利用者でブロックしろよ」
のスタンスになったから、尚更運営が放置する数が増えてるんじゃないかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、、

ありがとうございます

お礼日時:2023/06/10 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!