dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警察官のコスプレをすると軽犯罪法に違反すると聞いたことがあります。なのになぜドラマとかの撮影は問題ないのでしょうか。何か許可証などを提出しているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

A 回答 (6件)

警察とテレビ局はナアナアなんです。


「警察24時」みたいな番組で警察官の不祥事はいっさい流さないでしょ?
持ちつ持たれつの関係ですから
    • good
    • 1

TV局内で撮影する場合は許可は不要、ドラマのロケで撮影する場合は、その場所の公安に許可を貰う

    • good
    • 1

こちらに、似た質問と回答が載っています。


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホントでした。調べたつもりでしたがググリ力不足でした。ありがとうございました。

お礼日時:2023/06/10 18:14

次の場合は許容されています


・一日署長のような場合でのコスプレ
・誰の目にも見えない宅コス
・撮影現場など、明らかに本物ではないと判る状況
    • good
    • 2

利用範囲が、ドラマ内に限定されているからです。


ただ、いくらドラマ撮影だとしても、 
平時の街中で行動すれば、違反になります。
    • good
    • 1

警察官のコスプレをすると、軽犯罪法の「公務員の制服を着用して公務に従事する者」に該当する可能性があるため、違法になる可能性があります。

ただし、ドラマや映画の撮影など、公務員の制服を着用する正当な理由がある場合は、違法にはなりません。

ドラマや映画の撮影では、警察に許可を取って警察官の制服を着用することがあります。また、コスプレイベントなど、公務員の制服を着用する正当な理由がある場合は、警察に許可を取らずに警察官のコスプレをしても違法にはなりません。

警察官のコスプレをする際には、警察官を装って公務に従事しないように注意しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!