dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガイドブックで特集されるような有名観光地って総じてクソじゃないですか?
人混みが酷い上に価格はボッタクリなので

A 回答 (5件)

まさか、知らなかったの??


大抵の人は、混雑や値段を承知で行くんだけどね。
(よほどのカッペを除く)
クソではなく、単に観光業の代表的な形態に過ぎない。

むしろ、有名観光地を一括りにして「クソじゃないですか?」と同意を求める行為に、何の意味があるのか知りたい。

人混みが嫌なら避ける工夫をすればいいし、値段が気に入らないのなら買わない選択もできるんだ。もちろん行かないのも自由。
こんな場所で、わざわざ卑下するために括られた「偏った感情論」を披露する行為こそ、クソだね。
    • good
    • 0

ポッタクリですか。

思いもしませんでした。
人混みが多い観光地はガイドブックが充実し、見どころ楽しみがあるのだと思います。基本、観光は楽しい時間であるべきです。例えばコンパクト・交通の利便性ある鎌倉は年中お祭りみたいに大勢の人で賑わっていますが、それぞれ楽しそうに過ごされている様に見えます。ポッタクリと感じられる観光地なら、ストレスになり、行かない事がよろしいと思います。
    • good
    • 1

可哀想に


観光地の楽しみ方
知らない様ですね

人生半分損してます

(笑)
    • good
    • 2

ミーハーの観光客相手の商売ですから、


当然そうなります。
ガイドブックはそういう人のためにあるのですから。
    • good
    • 1

旅行で良いか悪いかは主観ですから、ガイドブックもおよその人々の主観に過ぎませんよ。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!