プロが教えるわが家の防犯対策術!

旅先の観光地で食事をする意味はなんでしょう。

東京から全国を旅行、観光してますがだいたいの名物は東京の飲食店でも食べられることに気づきました。ネット販売も加速して、全国場所を問わず全国の名物を、現地にいかずに食べられます。

「現地でしか味わえない」が旅先での食事の価値の大部分を占めているとおもってたので、何かしら新しい価値観をくださいー

A 回答 (8件)

>だいたいの名物は東京の飲食店でも食べられることに気づきました。



まあ、そうかもしれませんね。ただ、私の中では「その現地より量が3割少なく、値段が3割高い」と思ってます。

ただ、名物って全てが同じ味ですか?店によって作り方が違いませんか?店によって違うなら、その現地に行かないと無理ですよね?

また、その土地に行かないと食べられないものがありませんか?それだけを提供してくれる専門店は皆無で、名物も一緒に食べられるようにしてますから、食べに行く価値はありませんか?

あなたのような考え方をのたまう友人が私の回りにいますが、そいつとは一緒に旅行したくないと誰もが言ってます。
    • good
    • 0

「その土地の空気」これはどうやっても


現地でしか味わえません。
現地で食べておいしかったのでおみやげで買って帰って
きても、家で食べると、あれ?こんなんだったっけ?
という経験は結構あります。
    • good
    • 0

2-3時間で往復できるならともかく、そうでなければ、食事は現地でする必要があるからでしょうね。


もっとも、私は一人の時は、町中華や洋食屋を使い、見かけたことのないメニューがあったら、それを頼みます。
    • good
    • 0

そこの空気と雰囲気を味わながら食事を楽しむことかな。

味音痴なので、そこが格別にうまいとは感じたことなしです。それに、生まれ育った時よりのオカンが作ってくれた料理が、一番口に合う味って原点があるし。

最近は本場の元祖といっても、王道からかなり離れてしまっているゲテ物が多くなっているので、そこで、飛びついてまでは、食べることもなしになっています。
    • good
    • 0

都内のアンテナショップにないものもありますよ、、



地元の人しかいなかいような店とか、、

スマホで検索、足で稼いだ話し、、

食べ歩きは楽しいです、、

テレ東の昼メシ旅に出た店や食いしん坊万歳など参考にして、飛び込んでます
    • good
    • 0

そうですね、大半のものが通販などでも手に入るようになりました。



でも、お魚なんかは、現地で取れた新鮮なものを頂けたり、数が少なくて地元にしか出回っていないようなものもあります。昔どこかでマンボウのお刺身食べた記憶があります。

私は東京が生まれ育ちなんですが、大阪とか北海道の人に、東京は高いだけで美味くないって言われたことがあります。

現地でしか味わえないのは、雰囲気も引っくるめてだと思います。旅先で入ったお店は、東京人とは違う雰囲気があるし、「これは何?」と思うようなメニューも見かけます。

通販で買えて自宅で食べられたとしても、なんにも面白くないかな。

そういうことを含めて旅は楽しいって思います。
    • good
    • 0

すべての日本人が東京に住んでいるわけでないし、みんなが


名物を食べるためだけに旅行するわけでもないです

さまざまな理由で行きたいところへ旅行すれば、かつ丼や
カレーのようにどこでも食べられるものでなく、そこの名物を
食べるのが普通だと思いますよ

あなただって、名物を食べるのが旅行の唯一の目的では
ないでしょ。
    • good
    • 0

お腹が空くから食べるだけです。

どうせ食べるのなら変わった物が良いと言う人が多いだけ。
子供達はコンビニに行きます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!