dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都にお住まいの方にお尋ねします。若い頃、樟葉に住んだ事が有りますが、京都は観光地ですから物価は高いでしようか?また高齢者は住みやすいですか?教えてください。

A 回答 (1件)

千年もの長い間人が住んでいます 住みにくいのならこんなに人は続いて暮らそうとは思いません。


土地が高いから高い土地でも家を建てて暮らせるだけの収入がある人が移り住んでいます
上(かみ)のほうで格安スーパーを作った人が1年で撤退したという話はよく聞きます
物にふさわしい価格なら高くても買う という 良い品を選び適切な価格で購入することで店も利益を上げて職人も寄りいい品を作るという考えが古くからあります。観光地の土産はほぼ一律 観光地の食事もほぼ一律 格差がないし原価に見合った品を出すだけです
葛葉は大阪のベットタウン
価格から聞いてくる土地柄の方には合わない所だと思います。
他の住みやすい所になさってください滋賀県などは人気で京都の間取りより一間多く手に入ります。
出ていくことはできても入ることはできないのが京都
入ってこられる方も新興住宅にお住みでしょうから昔からの街中ではありません。町内会に入られない方がほとんどで自分たちのルールで暮らされています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

細かなアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2022/11/19 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!