
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
府営住宅とのことですから、公営住宅法に基づく住宅であるなら公営住宅の家賃設定が適用されていると思います。
これが適用されている場合は、毎年収入額の調査がありその収入の変動により家賃も毎年変わります。年金のみなどで収入が変わらずとも、住居の建築年数による基準額の減少による算定により家賃が下がる場合もあります。>民間の賃貸の場合、退去費用は取られないのに、低所得者が住む府営住宅はどうしてそんな費用がかかるんでしょうね?
民間アパートだけではなく、公営住宅でも敷金3ヶ月程度は入居の際に支払っているはずです。その額は入居時の家賃額×3ヶ月ですので、現在支払っている家賃×3ヶ月ではありません。その敷金を退去費用に充当し相殺しますので、追加徴収もしくは返戻の手続きとなります。
鍵については、費用についての詳細を担当者に伺ってはいかがでしょうか。
No.5
- 回答日時:
襖一枚の張替え約4000円/半間、畳1枚の表替約7000円/畳というところです。
4000円×10枚+7000円×12枚というところですね。私の計算では若干安いと思います。
鍵は紛失のために防犯上観点からシリンダーとセットで交換となったのでしょう。全て妥当な金額だとおもいます。
ちなみに撤去費用ではなく、退去費用ですよね?
ありがとうございます。
退去費用ですね。
民間の賃貸の場合、退去費用は取られないのに、低所得者が住む府営住宅はどうしてそんな費用がかかるんでしょうね?
ちなみに、畳、襖の負担は誓約書に記載がありますが、鍵についてはないですね。
No.4
- 回答日時:
府営住宅に住んだことがないですが、契約書ってありませんか?
契約書にそのあたり記載されていませんか?
No.3
- 回答日時:
#2付記。
セキュリティ意識の高まったこのご時世、「前入居者が鍵の複製を作った可能性」もあるから、民間の賃貸住宅では、契約者(入居者)が入れ替わるたびに鍵(キーシリンダー鍵)の交換をすることも珍しくない(入居費用に「キーシリンダー代」が入っている)。
あ、あと、部屋を出る際の経費だから「退去費用」ね(撤去費用だと、部屋を”取っ払う”費用になっちゃう)。
No.2
- 回答日時:
>よろしければスペアキーじゃ駄目な理由を教えて頂けますか?
ちょっと考えれば分かると思うけど・・・
誰か見知らぬ人が鍵を持っているかもしれない部屋、安心して住めます?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大阪府営住宅にすんでます。家賃が倍になりました!
医療費
-
公営住宅の現状回復費について
その他(住宅・住まい)
-
公営団地の退去費用
団地・UR賃貸
-
-
4
住宅供給公社の高額な退去費用払うべきか
その他(住宅・住まい)
-
5
府営住宅から府営住宅への引越しは可能か?
その他(行政)
-
6
府営住宅当選後、審査について
その他(住宅・住まい)
-
7
大阪府営住宅の自治会についてお教下さいませ。
団地・UR賃貸
-
8
府営住宅について 私は6年ほど前から府営住宅を応募してきました。その度
その他(住宅・住まい)
-
9
退去費用で72万請求されました。
団地・UR賃貸
-
10
団地の自治会を辞めたいです。 団地に引っ越ししてきて3年目になります。来年が役員みたいで、話に聞くと
団地・UR賃貸
-
11
公営住宅の当番制掃除について
その他(住宅・住まい)
-
12
市営住宅落選しました(大粒涙)
その他(住宅・住まい)
-
13
大阪府営住宅の優先順位について
その他(住宅・住まい)
-
14
大阪府営住宅の退去手続き
引越し・部屋探し
-
15
府営住宅 市営住宅 引っ越し費用をすべて用意するには、いかほど用意すればいいですか
団地・UR賃貸
-
16
団地住まいですが自分でインターホン取り付けできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
自治会の清掃ペナルティ
その他(住宅・住まい)
-
18
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
19
階下の住人とのトラブルについて 市営住宅の最上階に住んでいるのですが、階下の住人からトイレの流す音が
団地・UR賃貸
-
20
府営住宅審査待ち 府営住宅に12月募集に、応募し、1月の抽選に当選しました。 書類審査があり、24日
団地・UR賃貸
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
【退去費について】コンロ台の...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
世帯主と所有者について
-
府営住宅の撤去費用
-
大東建託 退去費用の件
-
入居している部屋を無断で開け...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
UR公団で退去の際の修繕費(築4...
-
公務員宿舎で同棲?
-
単身向けで同棲する人がうざい...
-
一人暮らし 誰もいないのに長...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
【退去費について】コンロ台の...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
寮の入居理由について
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
社員寮に入居したことのある方...
-
大東建託 退去費用の件
-
住居届けの書き方について
-
賃貸入居、管理会社への挨拶は...
-
公務員宿舎で同棲?
おすすめ情報