
約9年住んでいたマンションを退去しました。2点質問があります。
入居時に敷金を2カ月入れていますが、敷引き100%が通常損耗などの回復に使用されるとのことで返金はありません。
喫煙していたため壁はヤニがついています。築30年、1K6畳で、面積としては約19㎡と狭い部屋です。
①管理会社に見積書の写しを要求してから送られてきたのが画像の分なのですが、金額は妥当なものでしょうか?
また実際には、管理会社曰く減額したとのことで、以下の内訳で請求書が送られてきています。(現場経費や一般管理は請求書には入っていませんでした)
*天井塗装(洋室) 1式 15000円
*壁クロス貼替(洋室) 単価850円 38㎡ 32300円
*床CFシート貼替(洋室) 単価2200円 10㎡ 22000円
*天井クロス貼替(廊下) 単価850円 3㎡ 2550円
*壁クロス貼替(廊下) 単価850円 10㎡ 8500円
*床CFシート貼替(廊下) 単価2200円 2㎡ 4400円
クロスやクッションフロアの耐用年数は6年で残存価値1円になると思いますが、
喫煙という過失があるので、材料費の負担はなくなるとしても施工費は支払わなければならないとは思っています。
②上記の管理会社が提示した金額は、施工費だけとして見ても妥当な金額でしょうか?

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クロスのへこみの直し方について
-
リフォーム施工時にクロス表面...
-
欠陥?画像を見てほしいです。
-
6ヶ月児、脚をクロスさせること...
-
施工ミス時のクロスの張り方に...
-
ビニールクロス熱伝導率はあるの?
-
壁紙の粘着剤が施工後数年して...
-
壁紙の継ぎ目 クレーム?
-
ベニヤにFRP処理の塗装について
-
賃貸物件の壁の穴の補修費
-
クロス張りのミスに対しての対...
-
壁紙のコーキングのメリット・...
-
クロスの機能について!
-
クロスの種類・呼び方?
-
クロスの下の石膏ボードがズレ...
-
テーマ16 AP:PD=s:(1-s) ↑op=...
-
レオパレス壁紙破く短期です。...
-
マンション室内境界壁クラック...
-
メーカーのミスによるクロスの...
-
クロスにテープ跡が残らないク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リフォーム施工時にクロス表面...
-
壁紙の粘着剤が施工後数年して...
-
クロスのへこみの直し方について
-
欠陥?画像を見てほしいです。
-
6ヶ月児、脚をクロスさせること...
-
新築から2ヶ月で家がキズだら...
-
クローゼット内クロスって必要...
-
クロスの下の石膏ボードがズレ...
-
新築クロスが気に入らない
-
新築の内装工事のミスについて...
-
ビニールクロス熱伝導率はあるの?
-
壁紙の継ぎ目 クレーム?
-
壁紙が青く変色してしまいまし...
-
新築住宅クロスの浮きについて
-
告示225 キッチン内装仕上げは...
-
階段の1階と2階の間に巾木??
-
壁紙のコーキングのメリット・...
-
壁傷発生、引っ越し業者の責任
-
ニッチの下枠をクロス巻きにし...
-
メーカーのミスによるクロスの...
おすすめ情報