
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
大学は勉強をするところ。
表面上だけでも仲良くする必要があるのかしら?
なんでそうなるか、考えてほしいってその避けられてる子から相談でもされたのかしら?
そうでないのなら、大きなお世話…。
No.2
- 回答日時:
その子がどんな感じで変わっているかはわかりませんが、私は場面緘黙症と社交不安などの不安障害で人と関わることがとても難しく、この不安障害のことは周りには言っていません。
先生にだけ言っているため、何も知らないためにクラスの皆が私を変な子だと言って遠ざかっているのは今まで何度も聞いたことがありますし、見たこともあります。っていうか周りから見たら理解出来ないらしくそれでいじめられてました。専門学生になった今はいじめられてはいないですが、それにより人が信用出来なく、出来れば仲良くして裏切られることも嫌なため望んで1人でいます。群れるより1人の方が気楽ですからね。
だからと言ってクラスの人が嫌いとかではないのですが...過去のトラウマでそうせざるを得ないんですよね。まあこれは私の事情でその子の事情ではないですが。その子にも何か事情があることは確かでしょうね。
自分語りみたいになり申し訳ないですが、事情をよく知らないのに深く考えず中途半端に興味持たれるのもこちらとしては傷つく場合も多々あったというか今もあるので、こんな人もいるんだよって知ってもらいたいです。
長文ごめんなさい。
No.1
- 回答日時:
大学は個人の集まり、という感じはします。
いろいろな事情がある人たちの集まりではと。そっとしておくのはいかがでしょうか。私は都内在住46歳会社員男性です。地方の田舎出身で都内の大学に進学して就職後、今に至ります。
私の個人的な感覚ですけど、大学は個人の事情がさまざまな人たちの場だと思うので、クラスといっても高校よりもさらに個別の場という感覚でした。
必修の講義や語学を受講する際の集まりくらいだったというか。今となっては、卒業アルバムにクラスの写真は掲載されていますが、そのうちの一人しか交流もないですし、在学中も同級生の名前なども覚えていませんでした。
時間がたてば変わることもありますし、表面上だけでもやり取りするのは良いことだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハラスメントについて
-
近々学校の行事でディズニーに...
-
僕は中学生の時、不登校でとも...
-
高校に入学して4日経って初めて...
-
自己主張の強い子たち
-
僕がモテなくなった理由… 僕は...
-
accessからwordへの差込印...
-
こんにちは。 自分は今さっき、...
-
こんにちは。 自分は今さっき、...
-
私はいつもお弁当の時間だけ、...
-
娘の友人関係で悩んでます。中1...
-
東武5000系は、越生線にて運行...
-
学校に友達がいません。修学旅...
-
クラスでぼっちなのが本当に辛...
-
K-pop
-
中3娘の事です。小学生の頃から...
-
特に親しい友達ができない娘 中...
-
小学校の娘、離れていく友達
-
娘が嫌われます。
-
女子高生です。 私はいつも仲の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕がモテなくなった理由… 僕は...
-
学年途中でのクラス替え
-
私の質問 教えてGOOで、回答で...
-
今日、学校においてあったジャ...
-
自己主張の強い子たち
-
最近他クラスの知らない子に急...
-
大学生です。クラスで孤立して...
-
人間関係について わたしは高校...
-
母校にアポなしで訪問すること…。
-
食べ物の好き嫌いが多いことを...
-
女子のお尻を見ると一気に精欲...
-
クラスの可愛い子にはあらかじ...
-
中3娘の事です。小学生の頃から...
-
娘が嫌われます。
-
話す友達はいるけど遊びに行く...
-
男子はどうでもいい女子でもイ...
-
友達のことについてです。 友達...
-
特に親しい友達ができない娘 中...
-
高校1年生です。 友達なんです...
-
先生に学校のパンフレットに載...
おすすめ情報