
職場の中年女性との関係に悩んでいます。
と、書いている私も彼女より一つ年上の中年なんですけど・・・笑。
保育園勤務です。小さい町なので接点はなかったけれど中学校の頃からお互いを知っています。
私の祖父が設立した養護施設に彼女が就職し、結婚後に系列の園に再就職したのを機に一緒に仕事をするようになりました。私は現在は園で主任をしています。
彼女は正規雇用で長く勤めてくれている方でいわゆるお局的な感じの方。好きな先生とそうではない先生がはっきりしていて、グループを組みたがる傾向にあります。
そんな彼女・・・自分で自分の機嫌を取れないようで、朝からムスッとしていることもあるのです。「今、出勤した私があなたに何をした?」っていう感じで不機嫌そうに挨拶を返されることはしょっちゅうです。勤務中でも不機嫌になると、わけもわからずあからさまに避けるような態度を取られたりすることもしょっちゅうです。
自分で自分の機嫌を取れず、他の先生によいしょしてもらうことで自分の強さ(?)をみんなにアピールしながら機嫌を取ってもらっている感じなのかな?
気にしないようにしてはいるのですが、最近、頻繁にこういうことがあるので、さすがに私も気持ちが萎えてしまって・・・。
「なんで私だけ?」とか「どうするのがいいのか?」と自問自答している毎日です。
みなさんのご意見も参考にしたく、書いてみました。どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こういう嫌な経験は相手が知り合いの中年女性じゃなくても良い事なんです。
偶々その中年女性が見せてくれているだけです。
起きる事は相手がどうこうではなくて自分がどうしたいのかを知る為だけに起きます。
自分の機嫌を自分で取る(気分良くいる)為には相手に反応している自分の心と向き合って自分はどうなりたいのか(どう在りたいのか)を知る事が大切だと思います。
回答ありがとうございます。
自分で自分の機嫌を取る・・・これを何のためにするのか考え、職場の雰囲気を保つため、子ども達のため=それが自分が気分よくいるにつながると思い、反応せずにいつも通り!と思って実行してきましたが、最近、質問にあったような態度が続いていて少し心が折れかけていました。
どうないりたいか(どう在りたいか)は自分でイメージとして持っています。
まだまだそのイメージには届かないな・・・と思う日々です。

No.4
- 回答日時:
もしそれが本当に質問者さんへだけなのでしたら、その方の事を認めていない人間がその職場で質問者さんだけなのだとおもいます。
質問者さんの目線がマウンティング視点なので、そもそもがチームワークやグループワーク視点ではないので、相手がそれを察して仲間から外している可能性はあるのかも。
回答をいただきありがとうございます。
こういう場で反論的なことをするのはあまり好きではないのですが・・・。
彼女が癖のある方だというのは園長や副園長も知っていて、今の担当に充てたくらいです。
若い先生たちも然り。癖があるのを見抜いていて相談を受けたこともあります。
Leaf_0さんがマウンティング目線だと感じたのならば、そう思っている人もいるかもしれないということですよね。気をつけようと思います。
No.3
- 回答日時:
kantansiさんが、ベストな「一般的な回答」を述べています。
私の無責任の立場での踏み込んだ推測では、三段目「ポジティブな・・・」四段目「チームワーク・・・」が解決の手段かと思います。
彼女は貴方の存在を軽く見ているかもしれません。
そして“進級”したいのかも知れません。
そうだとすれば、五段目「上司や人事部と・・・」も視野に入れる事になります。
私の推測が当たっていれば、あなたが進級し、そこに彼女を置く、と云うのがベストかも。
回答をいただきありがとうございます。
そうですね・・・。きっと人望も仕事ができるかどうかも自分の方が上だと思っているのかもしれません。
私が今のポジションにいるのは煙たいのだろうなというのは感じています。
そんな中で自分なりにうまくやっていくしかないのだろうなと思います。
No.2
- 回答日時:
あなたにだけ? みんなに?
どちらでしょう?
不機嫌ではないときは、普通に話ができる感じなのでしょうか?
あなたの望みは何ですか?
それによって対応方法は変わると思います。
仲良くなる方法を選ぶなら
「最近、元気がないときが増えた気がするけど何かあった?」と気遣うところから始めて、食事に誘ってみるということをしてみるのもいいかもしれません。
回答をいただきありがとうございます。
様子を見ていると、私だけのようですね。
彼女の機嫌がいい時は会話はできます。
仲良くなりたいとは思っていません。
仕事を円滑に気持ちよくしたいだけです。
No.1
- 回答日時:
職場での人間関係に悩んでいることはとてもつらいですね。
以下は、あなたの状況に対する一般的なアドバイスですが、具体的な状況に応じて適切な対処方法を見つけるためには、より詳細な情報が必要です。コミュニケーションを大切にする: 彼女との関係を改善するために、率直な対話を試みることが重要です。彼女の機嫌が悪い理由や、あなたが気にする行動の背後にある思考や感情を知ることができるかもしれません。相手の立場や考え方を理解することで、より良い関係を築くことができるでしょう。
ポジティブな態度を保つ: 彼女の態度に振り回されず、自分自身の気持ちや仕事に集中することが重要です。自身のプロフェッショナリズムを保ち、ポジティブな態度で接することで、彼女の態度に影響を与えるかもしれません。
チームワークを重視する: グループでの仕事を円滑に進めるためには、チームワークが不可欠です。他の先生との良好な関係を築き、協力し合うことで、彼女の態度に関わらず円滑な業務遂行が可能になるかもしれません。
上司や人事部と相談する: もし彼女の態度が業務に深刻な影響を及ぼしている場合、上司や人事部と相談することも考慮してください。彼女との問題を共有し、解決策を見つけるためのサポートを受けることができるかもしれません。
自己ケアに時間を割く: 職場でのストレスや悩みを抱えると、心身の健康に悪影響を与えることがあります。自分自身へのケアを怠らず、ストレスを軽減するために適切なリラクゼーションや趣味に時間を割ることも重要です。
以上のアドバイスは一般的なものですので、具体的な状況に応じて適用する必要があります。相談できる信頼できる上司や同僚がいる場合は、彼らの意見やサポートも受けることを検討してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 片思い・告白 恋愛相談します。長文失礼します。 2 2022/11/03 07:58
- その他(悩み相談・人生相談) 質問です。 現在、旦那の自営業の事務をしています。 専従者給与を貰っているのですが、貰えない時もあり 2 2022/05/05 00:43
- 新卒・第二新卒 転職先について。 1 2023/06/11 19:17
- 医師・看護師・助産師 ご意見お願いします。 看護師の免許を取ってから1年半保育園で就職して、今月から内科クリニックに就職し 2 2022/04/06 19:19
- 大人・中高年 職場で挨拶が出来ない人 15 2022/08/25 09:43
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 婚活 結婚をきっかけに好きな仕事を退職することについて 4 2022/11/13 18:37
- その他(悩み相談・人生相談) 今のアラフォー(就職氷河期世代)は恵まれている?心が汚れている考え方ですが、、、 1 2023/08/19 19:26
- 転職 将来が不安です。長生きする保証はありませんが 仮に長生きしてしまった場合の老後の不安できるかもわから 2 2023/04/16 01:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貴方のゴールデンウィークの予...
-
ガルフィーコーデの53歳独身お...
-
貸してもらって、文句言う人、...
-
タイミングが悪かったことあり...
-
至急!今日夕方担任に相談した...
-
お米が普通に輸入される時代に...
-
本日、最終話のカムカム観ますか?
-
工業高校から大企業の技能職に...
-
20歳になるということは この先...
-
最近の若者はちょっと嫌なこと...
-
高校に入学したばかりの体育の...
-
「教えて❕goo」のブレインマシ...
-
スーパーで予算3000円で果...
-
貴方は今日、尾崎豊さんの曲を...
-
会社にいい歳した男が、何回も...
-
高校生になった娘。 早起きして...
-
コンクラーベは根競べですか?
-
貴方はSですか?Mですか?
-
趣味の人間関係 よろしくおねが...
-
デート相手への謝罪
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂に入っているとき、洗面所...
-
最近の若者はちょっと嫌なこと...
-
高校1年の娘がいます。私は社員...
-
高校生になった娘。 早起きして...
-
スーパーで予算3000円で果...
-
30歳までいることが恥ずかしいのか
-
50過ぎのオバハンにバァーさん...
-
アーティストのmiletさんが無期...
-
昨夜、日テレで放映された『機...
-
ドラレコ付き自動車保険て…
-
私は年配の方が怖いです。30代...
-
趣味の人間関係 よろしくおねが...
-
コンクラーベは根競べですか?
-
判断力がない。 昔から大半の人...
-
どうしたら自分のことを好きに...
-
「教えて❕goo」のブレインマシ...
-
休憩室に誰もいなくなる。
-
家族に男性で若くないのに働い...
-
社会人3日目パティシエの見習い...
-
現在42歳のバツイチ子なしです...
おすすめ情報