
どうしたら自分のことを好きになれますか。
良い家族に恵まれながらも、それに甘えだらしない生活を送ってしまう自分が嫌です。
元々かなりのズボラで気を抜くとすぐ部屋が汚かったり、勉強しようとしていたのに時間が経っていたりします。来年就活なのでのんびりしている暇はないのに、楽しいことばかり考えてしまい、後から自己嫌悪に陥ります。
恋愛では顔が好きでアタックしたが、何考えてるかわからないと振られることが多く、その度に落ち込んで何も手につかなくなる時があります。
いくら色んな人に可愛いと言われようと、自分の顔に自信が持てず、この人って可愛いの基準低いんだとしか思えません。
異常なほどネガティブだと思います。今までは真逆のような人間で、自己肯定感が少し高い方が生きやすいと親に豪語していたほどです。
自分だって努力してないわけじゃないはずなのに、完璧主義なのか自己肯定感がかなり低いです。
どうしたら良いのでしょうか。治したいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そんな人は、次の「言葉」を日々、意識して過ごすことです。
「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」
ネガティブ思考になっていたり、後ろ向きな思考になったりしても、現状は何も変わりません。
もう、上の「言葉」のような別人格の人が自分だ、と思い込むことです。そして、なったつもりで「演技」していくことです。
私は、10代の頃、超ネガティブ思考。入学した第三志望の四流非進学校での、O文社の模擬テスト、242人中、242番、学年最下位でした。そして、3年間のその学力をしっかり維持。定期考査は常に赤点との闘いでした。スポーツも苦手。部活でもレギュラーにも、補欠でもなく、体育なども、嫌で、たびたび仮病で見学ばかりしていました。補導されたり、親が学校に呼び出されたりの問題生徒でした。よく卒業できたと思います。卒業間際に、このままでは、就職はおろか、生きていくことも無理と悟りました。
4人兄弟の母子家庭でしたが、上京させてもらい、都内のマンモス予備校に通わせてもらいました。漢字は書けない、英単語はろくに知らない、かけ算九九はまともに言えない、そんなレベルで、始めは授業もチンプンカンプン。
願書を出した、筑波大学や横浜市立大学では、高校からの内申書の成績が劣悪過ぎて、足切りに遭い、受験料だけ取られ、受けさせてもらえませんでした。
でも、W大学や都内の国立大学などには、合格。就職は大手、海外勤務や管理職なども経験しました。苦手なスポーツも、異動先の職場のチームが弱過ぎて、何とかしてあげたいという思いが湧き起こり、・・・就職してから始めたその競技では、技術ビデオを毎日(200日程度)見て、それから、深夜近くの公園に、1人だけで、1時間練習に行きました。その後、10km程度走る毎日。やがて、エースとなり、国内の大会・海外の大会などで、優勝も経験できました。
まずは、①のポジティブ思考と「笑顔」から、スタート。難しければ、その「演技」だけでも、人生は変わって行くものです。さらに、努力は、ほぼ裏切りません。
大谷翔平や藤井聡太を目指さなければ、意外と簡単に変われるものですよ。単に、自分を騙すとか、自分との闘い・・・とか、ただそれだけの問題です。
本当にその通りですね。勇気づけられました。教えていただいたことを意識しながら、充実した生活を過ごしていきたいです。
就職後も努力と挑戦を怠らない姿勢、見習わせていただきます。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>どうしたら良いのでしょうか。
治したいです。>どうしたら自分のことを好きになれますか。
このように自己肯定感を上げようとか、根本の性質がわかっていないのに「治す」というような考えを放棄することが大事だと思います。
>今までは真逆のような人間で、自己肯定感が少し高い方が生きやすいと親に豪語していたほどです。
これを見ればわかりますよね? 自己肯定感が以前は高かったとしたら、それが原因で現状があると言えます。
それなのに、自己肯定感が高くなることを目指すという事は、また同じことを繰り返すというのにすぎません。
部屋が汚かったり、就活だけどのんびりしている、、別にいいと思います。
本当に必要な時になれば動くと思います。
そこで動けなければ相応の結果が待っているだけです。
だらだらする、すぐに気を抜く・ずぼらになるというのを自己意識で変えられないのを、他人から言われた程度で変わるわけありません。
なにより、「だらだらしない」というのには何の具体性もないので、改善は無理があります。
「元々の」とありますので、それはあなたの性質なのですから、それを受け入れ、それに合わせた考え方や行動にした方が生きやすいと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
本物の成功体験に尽きる。
汗水流さないと手に入れられないものだ。
ダラダラしているやつには高嶺の花。
変わるには「どうあろうとやり遂げる」という決意が必要である。
やり遂げているうちに心が追い付いてくる。
最初からあきらめているやつには達しえない世界である。
自分だけにはウソを付けない
本当にその通りですよね。今までの自分は努力してたからこそ、自信があったのだと思います。
ダラダラせず今この瞬間からテキパキ動こうと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 自己肯定感は一生上がることないのでは? 6 2024/06/30 07:42
- その他(恋愛相談) 恋愛での考え方 楽しく恋愛をする方法 反省と自己肯定感のバランス 21歳男です。自分は、どちらかとい 3 2023/10/10 05:30
- その他(悩み相談・人生相談) 高3女子.自己肯定感について。 私は人より自己肯定感が高いとついこの前まで 思っていたのですが、友人 5 2023/06/04 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感と自己愛について。 高校の時引きこもりや不登校を経験して、大学入学後もそのことでひとりで拗 2 2024/01/06 23:25
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感の高さって難しくないですか?(*>_<) 私は在日中国人で中学生です。 私のママが言うには 6 2023/08/14 01:46
- その他(メンタルヘルス) 自己肯定感を高める方法教えてください。 最近お付き合いした彼がいるのですが、私は自己肯定感が低すぎて 2 2023/11/06 18:07
- その他(メンタルヘルス) 自分なんかどうでも良い思考 心療内科でうつと診断され長らく付き合ってます 自分の事が嫌いと言えば嫌い 1 2024/07/23 00:41
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感の低い恋人についてです。 自分の恋人は自己肯定感が低いせいか、他人からの好意を受け取れない 4 2024/02/18 04:18
- その他(悩み相談・人生相談) ママに大切にされていると自己肯定感というものが高くなるんですか?よく日本人は自己肯定感っていう言葉を 2 2023/08/10 16:29
- その他(悩み相談・人生相談) 低学歴低収入で幸せな家庭を持ってる男が心底羨ましい。 そう思ったことはありませんか? 学生時代はろく 4 2024/01/27 11:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ものすごい自己中のクズがいるとします。 でもその人物は人の批判は一切しません。 ただし、主語が大きな
その他(悩み相談・人生相談)
-
明日から新しい職場で働くのですが、みなさんお昼ご飯どうしてるか気になったので、すでに連絡先を交換して
会社・職場
-
おてんば娘がカーテンをよじ登りカーテンレールの上を綱渡りするのですが、成長に伴い体重増加しついにカー
その他(住宅・住まい)
-
-
4
「相変わらず、このサイトは誹謗中傷,言葉使いが汚い回答者が居ます。スルーすれば良いのに、これらの人は
教えて!goo
-
5
浮気相手を本気にさせてしまった場合はどうやって断る?切りますか? 軽い気持ちで浮気をした結果、相手を
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
一度浮気や不倫した人は、またしますか? そういう性格ですか?
カップル・彼氏・彼女
-
7
落ち着いたお洒落な高齢熟女に魅力を感じます。
その他(恋愛相談)
-
8
仕事をすぐ辞めた経験はありますか
就職・退職
-
9
何事にも期待しない人間になるには どうすればいいですか?
その他(社会・学校・職場)
-
10
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
11
ジャンポケ斎藤は誰に手を出したの?
タレント・お笑い芸人
-
12
大嘘つきで見栄っ張りでほんとどうしようもない人間でみんなから嫌われてる実父に、嫌いだとはっきり言った
その他(家族・家庭)
-
13
資格の取得をしない方々
会社・職場
-
14
どうにも同期のことが好きになれません。 私の同期は仕事ができて、周りからの信頼が厚いです。 仕事の面
会社・職場
-
15
勤務先の会社の規模が大きくなるにつれ、いわゆる意識高い系の社員が激増しており、居心地が悪くなりました
その他(社会・学校・職場)
-
16
挨拶ができない男性について
その他(恋愛相談)
-
17
兵庫県知事選 またやるの?
政治
-
18
103万の壁を上げるのは結構ですが、玉木は不倫問題で議員辞職するべきだと思いますが?
政治
-
19
すみません、凄い偏見だったらごめんなさい O型の女性って、性格悪い人、多くないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
体操の平均台、バク宙しますけど怖すぎませんか? 失敗すると大怪我しますけど、恐怖を克服するのにはどう
体操・新体操
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ついてないなと思った時どうし...
-
49歳が今から通信短期大学を卒...
-
シンサワーズがどこにも売って...
-
ネタバレ注意、、、 アオのハコ...
-
「面倒くさいと思ったら行くな...
-
男って女だとぶつからないのに...
-
風呂に入っているとき、洗面所...
-
高校に入学したばかりの体育の...
-
最近の若者はちょっと嫌なこと...
-
今年のフォーミュラーeトウキョ...
-
Eテレの『アン・シャーリー』を...
-
傷病手当金と有給休暇について...
-
高校生の娘を育てるのが、とて...
-
自分でもできるのに何で他の人...
-
人に好かれる方法教えてくださ...
-
間違いは誰にでもありますか?...
-
至急!今日夕方担任に相談した...
-
工業高校から大企業の技能職に...
-
貴方がこの春に新調したモノは...
-
50過ぎのオバハンにバァーさん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂に入っているとき、洗面所...
-
最近の若者はちょっと嫌なこと...
-
高校1年の娘がいます。私は社員...
-
高校生になった娘。 早起きして...
-
スーパーで予算3000円で果...
-
30歳までいることが恥ずかしいのか
-
50過ぎのオバハンにバァーさん...
-
アーティストのmiletさんが無期...
-
昨夜、日テレで放映された『機...
-
ドラレコ付き自動車保険て…
-
私は年配の方が怖いです。30代...
-
趣味の人間関係 よろしくおねが...
-
コンクラーベは根競べですか?
-
判断力がない。 昔から大半の人...
-
どうしたら自分のことを好きに...
-
「教えて❕goo」のブレインマシ...
-
休憩室に誰もいなくなる。
-
家族に男性で若くないのに働い...
-
社会人3日目パティシエの見習い...
-
現在42歳のバツイチ子なしです...
おすすめ情報