
以前小泉首相は2002年に続いて2004年にも訪朝して、拉致被害者の家族を帰国させてさらに再調査を約束させてはいましたが、拉致被害者家族会は大きく落胆する内容であったそうです。
「総理はプライドがおありなんですか? 二度も金正日に騙されて帰ってきて…」
「子供の使いに等しい」
とも伝えていたとか。
http://www.asahi.com/special/abductees/TKY200405 …
ですがどうなのでしょう、当時の小泉首相はもっと対決姿勢を示すなどしてまだまだやりようはあったのでしょうか? 拉致被害者たちの生存をもっと認めさせるとか。
それとも当時の日本としては、あれが精いっぱいだったのですかね? あれ以上は難しかったのか。
日朝関係に興味ある人など、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>「総理はプライドがおありなんですか? 二度も金正日に騙されて帰ってきて…」
正確な情報は全て北朝鮮の手の内にあるので、こと拉致被害者に関しては情報戦では勝ちようがありません。
しかしながら、北朝鮮が偽遺骨を送ってきたり、時系列に矛盾がある報告書を出してきたために、日本の世論は北朝鮮に厳しくなりました。
結果、「日本に一時帰国するだけ」だった埒被害者を永久帰国させ、北に残された家族も取り返しました。情報戦には勝てなかったけど、北が譲歩した部分に付いては最大限奪還できたのです。また、北朝鮮に対する戦後解決金を払いませんでした。
日本は完全勝利できなかったけど、北朝鮮は完敗しました。問題はその隙間から零れ落ちてしまった他の拉致被害者です。北朝鮮は態度を硬化させ、それは今も変わっていません。
>当時の日本としては、あれが精いっぱいだったのですかね? あれ以上は難しかったのか。
はい。難しいです。北の政権内から、ヒューミントは得られません。当時は細いパイプはあったのかもしれませんが、当時の北の関係者はすべて粛清更迭されました。インテリジェンスの視点では、対北朝鮮拉致被害者という点で、日本はレバノンと並んで満点です。これは北に金を渡さなかったということも含めての評価です。零れ落ちてしまった他の拉致被害者家族の評価ではありません。
日本は当時あれ以上は難しかったんですね、小泉首相も頑張ったようです。
偽遺骨や矛盾だらけの情報にも呆れます、補足にも回答嬉しかったです。
ベストアンサー差し上げますね、またお願いしたいです。
No.6
- 回答日時:
>当時の小泉首相は精いっぱい頑張っていたという見解の方が多いですね、やはり相応に頑張っていたのでしょうね。
運が良かった、型破りな方だったので、金正日も期待してしまったということでしょう。
>やはり夢物語に過ぎなかったということですかね?
レバノンの遣り方を踏襲すれば効果的だったと思います。戦いになることはありえないけど宣戦布告。同調した国が手を出してくるかもしれないという緊張は、体力のない北朝鮮には効きました。今は日本に届くミサイルを持っているので北朝鮮も破れかぶれになれます。
No.4
- 回答日時:
安倍さんは一時帰国を反故にすることに反対で、ここで信用させて全員帰国させる作戦だったような気がする。
いずれにしても日本では記録に残してないから今更何も評価できないな。No.3
- 回答日時:
私は、頑張ったと思います。
後からなら、何とでも言えます。
出典の朝日は、典型ってきな左翼新聞で、拉致被害者自体を、
認めていなかったし、否定的だった。
当時の社会党の土井婆さんも、否定して、むしろ
潰しにかかっていた。
当初は、「一時帰国」で、戻す前提だった。
外務省なんか、そう言う密約をしていた、と言う
話まである。
小泉だって、外務省の話に、乗る気満々だった。
随行した安倍元首相が、強硬に反対して、
「返さない」事が、やっと決まった。
有名な話です。
正直言って、これ以上の進展は、今後、
望めないだろう。
被害者家族には、気の毒ですが、どこかで
「けじめ」をつけるべきだと思う。
安倍元首相が倒れた今、本気でこの問題に
取り組む政治家なんて、もうこの国には、
存在しない。
暴論かも知れないが・・・・・・。
知床の観光船沈没事故でも、未だに発見できない
方もいるが、それでも、生きている希望を持たせるのか、
気持ちを整理して、現実を受け入れるか、と言う
問題に似ている。
小泉首相は当時精いっぱいがんがっていたみたいですね、安倍さんも頑張っていたのでしょう。
拉致被害者家族たちにはすごく気の毒だけれども、どこかでけじめをつけないといけないのですね。 回答ありがとです。
No.1
- 回答日時:
小泉さんはまだ成果があったと言えるでしょう。
近年長期政権と為った無知無能な半独裁者は「拉致問題は自分の代で解決する!」と
豪語しましたが、進展どころか現状維持も出来ずに後退させましたしね。
何しに小泉さんと北朝鮮まで同行したのか?
拉致被害者家族を生殺しにしたのはその無知無能な半独裁者の方です。
北朝鮮の指導者が金正日から金正恩に替わった事で評論している人達も期待がある
と言っていたのに、物の見事に裏切りましたからね。
まぁ無知無能だから、何も出来ないのなら現状維持で留めておけばまだ良かった物を
後退させまし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「北朝鮮より他の国の方がまし...
-
食品メーカーのモランボンは韓...
-
北朝鮮は民主主義なんですか?
-
北朝鮮 ミサイル ドンキホー...
-
北朝鮮日本人妻について
-
北朝鮮 新後継者に期待すること...
-
「交通違反でつかまり、『俺を...
-
フセイン、カダフィ、ビンラデ...
-
北朝鮮の人口って本当に二千万...
-
日本が北朝鮮への経済制裁を渋...
-
なぜアメリカは早く北朝鮮を潰...
-
6月25日(日曜)の北朝鮮が危ない
-
民主党の平岡秀夫さんは、本当...
-
北朝鮮問題について質問
-
安倍晋三って、なんであんなに...
-
北朝鮮ミサイル備え防護服=長...
-
社民党って何か存在意義はある...
-
ミサイル発射
-
しばき隊は北朝鮮人民解放軍の...
-
外交の公式会談と非公式会談の違い
おすすめ情報
皆さんお返事ありがとです。
当時の小泉首相は精いっぱい頑張っていたという見解の方が多いですね、やはり相応に頑張っていたのでしょうね。
・・・ということは、拉致被害者家族会の望んでいたであろう
「拉致の手口全容解明」
「新たな拉致被害者生存者を次々と全員公表」
「公表された新たな拉致被害者の全員の日本帰国」
などなどは、やはり夢物語に過ぎなかったということですかね? 北朝鮮政府が認めるわけなかったのか。
もちろん、愛する家族を拉致されたのですから、彼らの気持ちも願いも痛いほどわかります。
でもやはり、国家同士の話し合いとしては彼らの望む内容実現は無茶だったのか。
もう少しだけ皆さんの見解を聞いてみたいです。