

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
わが家でもそうだったので、最初は石油で薄めてみましたがやや薄くはなったもののまだ残っていましたので、あとは家庭用洗剤をしみ込ませてはブラシで洗っていましたら、今ではかなり消えておりますが、よく見るとまだもう少しといったところです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/25 00:42
早速のアドバイスありがとうございます。
そんな急にとれないもんなんですか・・・。
どうしよう。。一気にとる方法あったらいいんですけどね~。
一度がんばって洗剤で落としてみます。
No.2
- 回答日時:
自分の場合、灯油やブレーキクリーナーなどで拭いてみても完全には取れませんでした。
エアーツールを利用して(エンジンなどの洗浄ガン)圧をかけてみても薄くはなりますが完全には消えません。ペイントショップに相談したところコンクリートの表面を1~2cm削って新しいコンクリで埋めるしかないと言われました。コンクリートの床を塗ってしまっても良い場合は濃いめの色を使えば多少ムラがあっても目立たなくなるそうです。参考URL:http://www.maruya-t.co.jp/products/isamu/floor/u …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/26 10:28
アドバイスありがとうございました。
そんなに消えないもんなんですね~。
削ったりなんだか出来る自信がないです;;
地道に洗剤で落としてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子高生コンクリート事件の加...
-
外構費用について
-
ミキサー内面に付着したコンク...
-
カーポート
-
コンクリートにフックをつけたい!
-
コンクリートを乾かしたいです。
-
コンクリートを白っぽく仕上げたい
-
駐車場のコンクリートの破損に...
-
土間コンの表面がエアコンドレ...
-
コンクリートの地面を平らにし...
-
フェンス支柱の根元にコンクリ...
-
コンクリート面に沓石を固定す...
-
コンクリート同士の接着剤をさ...
-
コンクリート(モルタル)床の...
-
生コンが足りない。
-
鉄板の上にコンクリートを敷く?
-
柱の立て方教えてください
-
コンクリートの型枠の剥離材を...
-
コンクリート製 スロープの作り方
-
土中に建てる鋼材アングルの耐用は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外構費用について
-
カーポート
-
女子高生コンクリート事件の加...
-
ミキサー内面に付着したコンク...
-
コンクリート面に沓石を固定す...
-
コンクリートを乾かしたいです。
-
コンクリートの型枠の剥離材を...
-
土中に建てる鋼材アングルの耐用は
-
コンクリートと石ではどちらが...
-
コンクリート住宅の固定資産税
-
自宅駐車場の車止めを外す方法
-
コンクリートにフックをつけたい!
-
木のカラーBOXを外で台で使う=...
-
鉄板の上にコンクリートを敷く?
-
ペトンとはコンクリートのこと...
-
オイルステインの落とし方
-
看板を土に埋める際のコツ
-
コンクリートの駐車場の一部を...
-
コンクリートの床の滲みこんだ...
-
土間コンの表面がエアコンドレ...
おすすめ情報