dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父が老健に、母が父の介護疲れでいまレスパイト入院していて
家で一人でいるんですが、

コロナになってしまいました。

昨日やばかったです。熱が38.7度ぐらいでて一人ぼっちだしこのまま
食事もとれず栄養不足になって、倒れてエアコンがきれたら脱水症状で死ぬんじゃないか!!

とマジデ心配してしまいました。

今日、医者にいったところなんとコロナでした。

薬もらってとりあえず薬飲んだら食事ができるようになったので
金曜日まで自宅待機になりましたので回復させるようつとめようと思います。

一人暮らしで風引くとマジデしにそうになりますね。

アドバイスよろしくお願いします。
(*´ω`*)

A 回答 (5件)

そうです。


1人暮らしはそういうものです。
だから人は群れて暮らすのです。

それでも今はスマホがあるので、体調が悪い時は家の中でもスマホをいつも手に取れるところに置いておけばいいです。
バッテリー切れに注意して。
友人に連絡できるし、最悪119番できます。
知人はめまいがして倒れて胸を打った時、自分で119番したそうです。

それと食料と水はある程度蓄えておくことです。
インフルエンザで40度超えの熱が出た時は、卵と牛乳でしのぎました。
高熱でも食べることができればなんとかなるものです。

困った時は、スマホと食料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一人モンでも問題ないじゃーんとか普段思っていますが、
一人モンで熱出して死にそうになると嫁さんとかいればなーとか
思いますね。
とりあえず、嫁さん来る予定ないので
スマホと食料備蓄でしのごうと思います
ありがとうございました。(*´ω`*)

お礼日時:2023/06/19 21:16

そのくらいで死にはしません


まず救急車を呼べる電話があれば助かりますし
動けないくらい重症なら別ですが
そうなる前に人は恐怖を感じて行動しますよ?
確かに心拍数の上昇による呼吸困難や発熱などがありますが
それでも人間は意識がある限り行動をできます
君が怖いって部分はわかりますが
実際自身が死ぬくらいの状態になる前に普通は行動を起こしますね
死ぬかもしれない恐怖と命の危険を一緒にしないがいいね
怖がりって部分をまずなくしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
適度に緊張感をもって油断しすぎず怖がりすぎず
対処していこうと思います
ありがとうございました。
(*´ω`*)

お礼日時:2023/06/19 21:17

イイねぇ・・



コロナでも 質問になるんだ・

あなた達って 何でも質問に するんだね・・

次は 死の直前を 質問 しよう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(^_^;) 回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/19 21:14

それはお疲れさんです


とにかく水分のみまくれ、感じです
俺はコロナになったときポカリスエット1日2本飲んでたかな
飯は喉が痛くて食べられないからゼリーばっかり
1人で不安なら友達に事情を話してLINEで毎日生存確認してもらったほうがいい
俺の友達も一人暮らしの女の子は治るまで毎日生存確認
連絡途切れたら家に行こうと思ってた
後は会社、コロナってわかってるけど毎日今日お休みしますって連絡しておくといいよ
お大事に!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
会社にこまめに連絡してみます。
5日間待機期間なんですが、謝っておきます。
(*´ω`*)

お礼日時:2023/06/19 21:13

ヤバイと思ったら救急車。


死んでしまったら元も子もない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
昨日は何回かシヌのではなかろうか?と不安になりました
次回からはやばくなる前に救急車呼ぼうと思います。
(*´ω`*)

お礼日時:2023/06/19 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!