電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウィンドウ名の表示 ここだと「OKWEB」とか名前がブラウザの上の青い部分に出ると思うんですが。。何かのウィルスでしょうかTT そこに小林カツ代エクスプローラや、エクスプローラなら、さくらやで安く売っていたよ。等の意味のわからない言葉が表示されます。。 どなたか解決法を教えてください><お願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

小林カツ代エクスプローラ、懐かしい話題ですね。


「 何か 」 というデスクトップマスコットをインストールしていませんか?
このソフトの機能です。別にウィルスではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近PCの調子が悪いので、心配だったんですが「伺か」が入っていました。この機能だったんですね。ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2005/04/26 09:53

青帯の部分はそれそれのWebページのタイトル、つまり、HTMLソース表示の中の<title>と</titla>で囲まれた部分とブラウザ名(- Microsoft Internet Explorer)が表示されます。


IEのメニューの「表示」の所の「ソース」を選択して表示されるHTMLソースの中の<title>と</title>の間の記述を見て確認してみてください。

>何かのウィルスでしょうかTT 
ウイルスではありませんので心配要りません。

前者のタイトル部分には、このOK Webでの質問や[教えて!goo]回答するなどが書かれる(取り込まれる)ようです。
質問者以外が見た場合、他の質問者の質問が青帯に表示されるため奇異に思われたと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報