dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生命保険の訪問勧誘ですが断っても断っても断ってもきます。

これって特定商取引違反なので警察に通報していいですよね?

#9110には電話したんですが。

質問者からの補足コメント

  • 何度もしましたが来ます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/20 21:59
  • 警察には連絡しました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/21 12:04
  • 消費者センターにも連絡しました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/21 12:05
  • それいいですね。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/21 12:05
  • 何度も言ってるのに来ますね。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/21 12:06

A 回答 (6件)

こんばんは



その都度、インターホンで「間に合ってますからいりません」とだけハッキリ言えば来なくなります。

それ以外は何も言わずに切る。

あれこれ話すから、期待させてしまうのです。言葉は優しく、内容は厳しく、です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

玄関に、


↓こんなの貼ったら?
「訪問勧誘」の回答画像5
この回答への補足あり
    • good
    • 0

No2です。



補足読みました。

消費生活センターに相談してはどうですか?


それと、気になったのですが、訪問勧誘って、一度ドアを開けて話を聞いてしまったのですか?
それとも、どなたかの紹介ですか?

向こうは、この人なら、保険に入ってくれると必死だと思います。
以前、販売業をしていたのですが、保険屋さんは、ノルマがあって、
大変と聞いています。

自宅に来られるのなら、インターホン越しに、「警察呼びますよ」で、
良いのでは?

それでも、来るようなら、交番に相談されてはどうですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 2

交番に通報するとその時間に巡回してくれますから 


警察官立ち合いで迷惑していますと告げましょう
この回答への補足あり
    • good
    • 1

その生命保険会社の本社に、電話したら?

この回答への補足あり
    • good
    • 2

警察で良いですし、相手の会社でも良いかと


法律の名前は違うかもしれません
然るべきところに通報すれば相手は保険販売=仕事出来なくなりますね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2023/06/20 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!