dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1、nhkの委託を受けた会社の戸別訪問による契約勧誘はいまでもやっているのでしょうか?
nhkでは、委託を受けた会社契約勧誘は、やめた、ときいたことがあるのですが、。
そうすると、契約勧誘はこれから、どういう方法でやるのでしょうか?
2、テレビはないのですが、車にカーナビがあるのですが、nhkから、カーナビがあるから、けいやくしろ、といわれたら、どうやって、断ればいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

1について


コロナ禍もあるので、今はやってないです。代わりに住所だけで届く督促状が昨年夏から始まってます。
https://www.j-cast.com/trend/2022/05/22437741.ht …

2について
「カーナビが通電していない」ということもできますが、それ以前に車をもっていないと主張する方がいいでしょう。当然その車があなたの持ち物だと外からでもわかるような内装や証拠を車の中に残さないことが大前提ですが。
    • good
    • 0

戸別訪問はやめたようです。



それによってNHKは受信料収入が減ったので、この4月から受信料を支払うべきなのにそうしていない人からは受信料を割増して取ることになっています。

カーナビでもNHKが受信できるときは、受信契約が必要です。それを逃げ回っていると、バレたときに本来の受信料よりも割増した受信料を(過去に遡って)取られます。
    • good
    • 0

カーナビにテレビ機能は無いと強く主張しましょう、契約したら負けですよ。

「受信料、、、、、、、、、、、、、、、、、」の回答画像2
    • good
    • 0

やっています、受診料を値下げする分、これから徹底して契約を取りに来るのは間違い無いので、早めにチューナーレステレビに移行しましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!