dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近は、携帯、スマホ持ってませんか?と来るらしいですよ!
受信料不払い側の訴えが認められた判例はありません。と脅してきますよ!
たちが悪いです。

A 回答 (4件)

NHKです、受信料の、、、と来たら、110番通報してますか?


  ↑
しません。
それだけでは、犯罪にはなりません。



最近は、携帯、スマホ持ってませんか?と来るらしいですよ!
 ↑
来るらしいですね。
勿論ですが、答える義務などありません。
契約して欲しければ、所持していることを
NHKが立証すべきです。



受信料不払い側の訴えが認められた判例はありません。と脅してきますよ!
たちが悪いです。
 ↑
それは、契約したのに払わない、という場合です。
契約締結義務はありますが、契約しなければ
受信料支払い義務は発生しません。

そして、テレビなどを設置してあることは
NHKが立証しなければなりません。
    • good
    • 0

>110番通報してますか?


べつに

>最近は、携帯、スマホ持ってませんか?と来るらしいですよ!
>受信料不払い側の訴えが認められた判例はありません。と脅してきますよ!
そうなんですか。まだ受診契約結んでないなら
「契約結んでないから支払い義務ないし、したがって不払いじゃないよ。
ウソついちゃいけないよねぇ」とでも言ってやればいい

ついでに
「契約結びたいのはヤマヤマなんですが料金が高くて合意できないんですよ。
もっと安ければ契約結んでもいいんですが、なんとかなりませんか?」とか。

その場では何ともならないので相手は引っ込むしかありません。
    • good
    • 0

通報してません。

    • good
    • 0

私は普通にiPhone とiPad を見てもらっていますし


うちにあるのは パソコンのディスプレイであって テレビではないことを
集金担当の人が交代するたびに全部見てもらっています

誰一人として嫌な顔をする人はいませんよ(^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!