「黒歴史」教えて下さい

一人暮らししている妹の話です。
先日NHKから訪問があり、宅配便かと思いドアを開けてしまいました。職員の男性から契約・受信料の話がされ契約書に名前を書くよう言われたそうです。
実際部屋にテレビがは無いのですが、テレビがあるかどうかじゃなく一世帯につき必ず契約しなければならない?ということを言われたそうです。
妹は咄嗟に「ここは離婚した父の住まいで自分は契約できない」と嘘をつきました。それでもかなり粘られたそうで、結局「また来ます」と言われ職員は帰っていきました。
妹は気が弱いのでまた職員が来たらどうしよう、嘘がばれるんじゃないかと心配しています。

質問まとめ
・テレビやワンセグがないのに契約しなきゃ駄目なのか?(アパートだから?どういう理由で?)
・世帯主が妹だとバレた場合、職員側はどのような対応をとるか?
・部屋に入れず、テレビの有無を証明できなくても受信料の取り立てをするのか?

ちなみに私は姉の立場です。特にテレビが無いのに契約を迫るあたりが納得いきません。
妹は男性が苦手でとにかくおどおどしているので、契約書にサインしてしまうのではないかと心配です。

A 回答 (11件中1~10件)

>実際部屋にテレビがは無いのですが、テレビがあるかどうかじゃなく一世帯につき 必ず契約しなければならない?ということを言われたそうです。



一世帯?? その担当者があやしいですね、、
一切 支払う義務はありませんよ。
家庭の事情は 一切関係ありませんよ。

NHKの受信料は 
 テレビやワンセグが 部屋にあって 受信状態である場合のみです。


ことわる方法 
 テレビがない、と言い切ることです。
 アパートの中をみせることや 立ち入りさせることをしてはなりませんよ。
 それは、相手には一切権利がありません、不法行為になります。 
 ドアを開けない事、鎖をとらない事。何があっても テレビはありません、
 と言い切ることです。契約書や名前を書かない事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに何を根拠に契約を迫っているのかがよく分かりませんよね…。妹には居留守を使うようきつく言いましたが、引っ越しや仕事の関係で宅配便がよく来るので、また来た職員といつかはちあわせるんじゃないかと怖がっています。

お礼日時:2016/04/29 18:49

法律にしたがって正確に言うと、次のようになります。



放送法 第64条(受信契約及び受信料)
協会(注:NHKのことです)の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。(以下省略)
2 協会は、あらかじめ、総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。

第185条(罰則)
次の各号のいずれかに該当する場合においては、その違反行為をした協会又は学園の役員を100万円以下の罰金に処する。
(途中省略)
二 …第64条第2項…の規定により認可を受けるべき場合に認可を受けなかつたとき。


つまり、NHKを見ることができるTVなどがあれば、NHKと受信契約しなければならない、のが放送法の定めです。ただし、受信契約を逃れても罰則はありません。ですが、NHKが受信契約を交わして受信料を取らなければ、HNKが罰せられます(100万円以下の罰金)。

TVがないような場合は受信契約する義務はありません。「テレビがあるかどうかじゃなく一世帯につき必ず契約しなければならない」というのは間違いです。NHKが来たら、ここに書いてあることを説明すれば済むはずですが、NHKは受信アンテナがないか、マンションやアパートでは共同受信するようになっていないか、などを調べるかもね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。共同受信というのが妹のアパートに当てはまるのか確認してみます。

お礼日時:2016/04/30 11:35

昔に私もそういう事がありましたがテレビが無くても携帯電話がテレビを観れるものならそれも対象に入るなど聞いた事があります!


その時はガラケーでテレビも観れるのが主流であったので「あ〜∑(゚Д゚)」って思ってましたけど、今の携帯ならそういうアプリをダウンロードしないと観れないんじゃないのかな?っと思ってます。
それなら支払わなくても…なんて自分本意の考え方ですが基本支払い義務はあるみたいと聞いてます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ワンセグもないのです。そう言っているのにぐいぐいと契約を迫るのが怖いですよね。

お礼日時:2016/04/30 11:34

受信料を一人でも多く払って欲しいからです。

基本的に来るのは下請けの人であって法律《放送法》に無知の人ばかりです。しつこく、帰れと言って帰らなければ警察呼んでも問題ありません。
受信設備の設置が無いのに契約させるのはおかしいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。女性一人暮らしなので逆恨みでもされたらと、大事にはしたくないのですが、最終的には通報という手も仕方ないですね。

お礼日時:2016/04/30 11:38

・テレビやワンセグがないのに契約しなきゃ駄目なのか?


(アパートだから?どういう理由で?)
    ↑
NHKを受信できる設備がなければ、契約する
義務はありません。
放送法に明記してあります。


・世帯主が妹だとバレた場合、職員側はどのような
 対応をとるか?
    ↑
それはその職員さん次第ですが、テレビなどが
無いのですから、どう思われようと、どういう
対応を取られようと関係ありません。



・部屋に入れず、テレビの有無を証明できなくても
 受信料の取り立てをするのか?
    ↑
受信機が設置してある、という立証責任はNHK側にあります。
また、NHKに家に入る権利などありません。

大人なのですから(ですよね)男が苦手云々など
言っていないで、毅然とした態度ではね付けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。情けないですが妹は二十歳です。本人がもっとしっかりしなければいけませんよね…。

お礼日時:2016/04/30 11:32

地震でもあったらNHKのニュースを見るでしょう?貴方が今夜のメシも食えないほど貧しいのなら言いませんが、そうでなければNHKに金を払って堂々と朝ドラや大河ドラマを見て下さい。

ブラタモリもおもしろいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。妹宅の場合はテレビもワンセグもないのでそもそもNHKを視聴できません。なのに受信料を払わなければならないのはおかしいと思うのです。

お礼日時:2016/04/30 11:30

契約の義務はありません!


つまり契約しなきゃ払う義務ないですわよ!
一度契約してしまえば支払いの義務はありますが、受信設備の設置が該当しなければ解約できますが、難関です。
契約しなきゃ全く問題無いです!(^ー゜)
次来たら撮影すると、二度と来ないですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。テレビも無いのだから妹には契約だけは絶対にするなと言っておきましたが、相手がそれでも契約を押す理屈がよく分からないのです…。撮影もすすめてみます。

お礼日時:2016/04/29 19:40

まずは外にアンテナが無いのを説明


アンテナが無い場合、テレビが無い場合は日時を決めて来てもらい、テレビが無いのをお姉さんも一緒に居て説明してあげたらどうですか?
妹さん1人は危ないので気を付けて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。しつこいようなら私が直接…と思っていますが、何分妹の住まいとは距離があるので仕事の都合上すぐに駆けつけることができません。妹には基本居留守を、もし会ってしまったら「テレビ(受信機)は無い」を貫くよう言いましたが、口下手なので相手に押されないか心配です。

お礼日時:2016/04/29 19:35

>世帯主が妹だとバレた場合、職員側はどのような対応をとるか?


NHKの職員ではありません、委託業者です。そいつだって嘘言ってるじゃない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。相手は「NHKです」と言ったそうです。私がなんと表記したらいいのか分からなかったので「職員」としましたが、正しくは「委託業者」ですね。申し訳ないです…。

お礼日時:2016/04/29 19:27

嘘つきは泥棒の始まりです。



テレビがなければ契約する前提がないので、正直言えば二度と来ないのです。

嘘つくから何度も来られるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。妹は最初に「テレビは無い」と言ったのですが、そこからテレビがなくても一世帯ごとに契約を…と言われたそうです。(これがよく分かりませんが…)

お礼日時:2016/04/29 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報