dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クソNHKいつ廃止するんですか?
集金来たり暇人なnhkはいつ廃止するんですか?NhKって詐欺と同様ですよね?
いろいろいちゃもん付けて契約させようとするクソNHKはさっさと牢にでも入って欲しいです
詐欺師より悪質じゃないですか?そして暇で楽な仕事ですよね?
ほんとnhk大嫌いです、あんなのに払うとか金をどぶに捨ててるような感じですよね?しかもひつこいみたいだし
なせクソゴミ詐欺会社NHKが存在してるんですか?さっさと潰れてしまえばいいのにあんなゴミ会社

A 回答 (8件)

クソNHKいつ廃止するんですか?


  ↑
残念ですが、当分廃止しません。
それどころか、テレビを持たなくても、受信料を
盗る、という案まで出ています。


集金来たり暇人なnhkはいつ廃止するんですか?
NhKって詐欺と同様ですよね?
   ↑
視たくもない番組を勝手に放送して、それで
法の力で無理矢理受信料を盗るのですから、
詐欺ではなく、強盗に近いです。



いろいろいちゃもん付けて契約させようとする
クソNHKはさっさと牢にでも入って欲しいです
    ↑
残念ですが、牢屋に入るのは自然人だけです。
法人を牢屋に入れることはできません。



詐欺師より悪質じゃないですか?
   ↑
だから、強盗に近いのです。



そして暇で楽な仕事ですよね?
   ↑
集金人はNHKの職員ではありません。
委託です。
職員の平均年収は、諸手当含めて1800万です。
月給に換算すれば150万円です。
平均ですよ。



ほんとnhk大嫌いです、あんなのに払うとか金をどぶに
捨ててるような感じですよね?
   ↑
ドブに捨てるほうがマシです。



なせクソゴミ詐欺会社NHKが存在してるんですか?
     ↑
CMで運営すると、スポンサーに不利な報道が
やりにくくなり、公平性を維持出来ないからです。
じゃあ、民放とどこか違うのか、といえば
基本的な違いはありません。
少し上品なだけです。
存在価値は亡いと思います。


さっさと潰れてしまえばいいのにあんなゴミ会社
   ↑
律儀に受信料を支払っている愚か者が
後を絶たないので、つぶれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2016/12/30 13:39

そう言う人達が沢山国会議員になって、放送法を改正しNHKを完全民営化させれば良いです。


廃止ってNHKは技術研究所も持っており、テレビ映像の進歩に役立っていますから、その部分は国がしっかり予算を起てて
NHKとしての枠から分離すればいいです。
NHKを無くすには放送法を変えないとなりませんから、法律を変えるとなると国会の仕事なので国会議員を沢山送り込まないと
潰れもしないし無理!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2016/12/30 13:40

国民全員がTVを持たなくなったその日ですね。

    • good
    • 0

なんか変なこと言ってるのがいるね。


代金を支払わない視聴者が「金銭の支払の請求を目的とする」少額訴訟で何を請求するんだよ。ばっかじゃねぇの。民事訴訟法知らねぇんだからすっこんでろよw
まあ、一万円札を通貨偽造罪の「紙幣」だとか言ってるあ○だからね。あれは日本「銀行券」だ。

で、NHKが1回も負けていないってのは大嘘。
NHKが敗訴した事例はあります。松戸簡判平成27年4月15日とかね。もっとも訴訟のやり方を間違えたせいですけど。

ところでまじめな話、NHKの分割民法化を公約に選挙に出る人がいたら面白いと思うんですけどねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2016/12/30 13:40

まあ、少額訴訟とかで請求されたらいいですよ。


この手の裁判では、NHKは1回も負けていませんから・・・
    • good
    • 0

爆笑、自●党政権で、NHKがなくなることは皆無です。

国営でもないはずが・・・・いつの間にか国営のふりをしてますからね。
経営をするには利益が入りますが、それを宣伝広告費で稼ぐか、視聴者から稼ぐかで、別れまして、彼らは視聴者から稼ぐと別れたのです。
しかし 税金ではないので、契約者からのみの集金となったので、集金相手を増やすために、様々の手段で、契約しようとするのです。
現在は いつの間にか補助金まで、出していますから、現政権下では、あなたが死ぬまで、つぶれないでしょうね。
    • good
    • 0

んで…質問は何でしょう?



教養と人間性に欠陥のある人はこの程度の文章しか書けなくなるのですね…
恐ろしい。

人間性の欠如は諦めるとしても、NHKのEテレでも見て、少なくとも教養だけでもつけた方がいいかと思います。

念のため言っておきますが、私もNHKの視聴料集金システムや番組編成には色々と言いたい事はありますし、NHK大好き人間ではない事は付け加えておきます。
    • good
    • 0

永久に廃止はありませんよ


相談者が、嫌いでも「放送法」でTVが1台でもあれば契約は「義務」です。
受信料を払いたくなければ、今の法律上では「TVを設置しない事」しかありません。
それに、NHKは会社ではありませんよ
法律で決まっている以上は、それから逃れるには法律通りにするしかありませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まぁはらいません

お礼日時:2016/12/29 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!