
数日前、父がゴルフの賞品でもらって来た滅多に食べない黒毛和牛の霜降りステーキを食べました(^^)普段絶対お金払ってまで買って食べたりしない物で確かに美味かったんですが、めちゃくちゃ重たくてしつこくて次の日の昼ぐらいまで胃がもたれてました(^_^;)
何と言うか、脂身のステーキみたいでした(笑)どうして日本ではこんなのを高級品としてありがたがって食べるんですか?(笑)普段食べる普通の「肉」のステーキの方が絶対手頃な値段で美味いですよね?(笑)
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私はいきなりステーキ、ブロンコビリー、やっぱりステーキを食べます。
焼肉ライクのカルビ3種は胃が持たれるお年頃になりました。
くやしい。
焼肉ライクはあまり好きじゃないです。

No.5
- 回答日時:
スーパーに行くと牛脂が食肉売り場においてあります。
あれってなんで置いてあるか普段はあまり考えませんよね。
「すきやきの時に使うんでしょ?」
その通りです。その通りなんですが、なんのために使うかといいますと
「料理にコクとうま味を与える」ためです。
牛の脂はそれ自体が調味料です。
あまり知られていませんが、安い肉を買ってプラス牛脂でおいしくなったりします。
ただしその量も大きくなるとしつこくなりがちですよね。
まぐろの大トロと同じように部位によっては、脂の量が多くなってしまいますので胃もたれもします。
ですからそういう肉は、沢山の「量」を食べてはいけないのです。
一切れ二切れ、もっといえばお刺身程度に食べるととてもおいしいのです。
まぐろの大トロを写真のステーキの大きさで食べているときを想像してみてください。
ポイントは食べる量です。
No.3
- 回答日時:
私は肉が好きです 食べ方によると思います。
黒毛の霜降り牛肉なんてステーキで150g食べれば重く残ります、それよりも米産のステーキ300gの方が食べ切れますよね。
和牛を少量美味しく頂く(ワサビ醤油で) ガッツリ米産です。
焼肉屋では霜降りも脂が落ちるのでそれなりに食べられます。
貧乏口の私は マグロのトロが苦手で食べると気持ちが悪くなります。

No.2
- 回答日時:
おぉ!まさに同じ感じです!!自分は沖縄住みで米軍基地関係の知人も多いのでよくもらったり呼ばれたBBQで食べたボーンステーキが大好物
です(笑)自衛隊に入る感覚で志願した、バカなガキでした(笑)https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
大マジに三曹任官を考えてました(笑)
No.1
- 回答日時:
自分も仰る通りで同じ気持ちです(笑)何度か親父が神戸牛に近江牛のステーキ肉やすき焼きに使う肉を数回買ってきてましたが、当時は高校生ながら後々、気分悪くなったり脂が重っ苦しい感じでした。
普段はオーストラリア産などの牛肉ばかりだしかーちゃんも姉けらも不評でした^^;今は40代になり会社の社長に連れられ数回、お店に出向いたりしましたが自分で金を出して食べたいと思わないです。ステーキのあの噛んだ瞬間のジュワって重く出てくる脂が無理中高生時代、アメリカに住んでました。日本人ですが、元アメリカ軍の曹候補生徒だっはた介護職員です(^^)ステーキと言ったら何たって骨付きステーキですよね(^^)俺はそれが大好物です(^^)
基地の隊食でもよく出ました(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ドライエイジングビーフというのをお高いお店で頂きました。 日本人としては認めたくないですが、これは我 1 2023/05/28 02:41
- 食べ物・食材 スパムの美味しい食べ方を教えてください。 3 2022/07/24 05:51
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生女子です。普段ならたくさん食べられる気がするのにご褒美dayの日に限って沢山食べられない?です 3 2023/03/17 18:00
- 食べ物・食材 ステーキ用の牛肉が安いです。 買っておきたいのですが、今日は食べたくありません。 冷凍したあとでも美 2 2023/04/22 15:56
- 新年・正月・大晦日 おせちって美味い? 27 2023/01/04 08:46
- 食べ物・食材 お医者さんや栄養士さんは白米や牛肉、アルコールなどの食べ物を絶対に食べないと聞き怖くなりました。 ネ 16 2023/07/02 20:30
- バラエティ・お笑い タウシー運転手さん、一番美味い店に連れてって。 5 2022/12/30 10:22
- 食べ物・食材 畜産反対を訴えてる近所に住んでる変なおじさんが、「僕はお肉は絶対に食べない!」、「僕が食べるのは野菜 2 2022/11/07 12:37
- 教育・文化 インド人が牛肉を食べない理由を教えますので感想をお願いします。 インド人が牛肉を食べない理由は昔、あ 7 2022/12/09 00:25
- 飲食店・レストラン 娘の食事マナーについて 22 2022/11/26 09:53
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CGCブランドの卵が他のブランド...
-
お彼岸におはぎ(今は春の彼岸...
-
朝ご飯は、何を食べましたか?
-
一人暮らしの時によく作ってい...
-
食べ物の好き嫌いってどうやっ...
-
ホタルイカってどういう料理が...
-
具だくさんのカレーとココイチ...
-
洋梨って美味しいと思いますか?
-
冷蔵ホットケーキを冷凍しても...
-
チューリップとかいう唐揚げは...
-
油あげって、生でも食べられま...
-
サンドイッチの具は何を入れま...
-
辛子明太子か塩たらこどっちが...
-
ショートケーキは何が1番好きで...
-
鉄火丼か親子丼どっちが好きで...
-
ミートソースとナポリタンでは...
-
蛸の唐揚げって美味しいですか?
-
【蒲鉾】かまぼこのあしべ型の...
-
ハトムギ茶のヨクイニン含有量...
-
普通食からブレサリアンになる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すき家の牛丼ってすごく不味く...
-
すき家の牛丼の並盛りお肉の量...
-
丸亀製麺の釜揚げうどんの特盛...
-
牛丼屋さんの大盛りって、ご飯だ...
-
ステーキをわざわざ外で食べる...
-
シャンピニオンステーキとシャ...
-
ステーキの肉の厚さ
-
チーズ牛丼温泉卵のせは食べま...
-
キング牛丼の値段について
-
私は菜食主義なのですが、大根...
-
カツ丼と・・
-
吉野家の牛丼はお肉の種類を変...
-
この肉を見て、どう思いますか
-
すき家の牛丼の並って何円です...
-
すき家にて
-
ラーメン店の凄い販促を教えて...
-
牛丼に、福神漬け必要ですか?
-
牛丼食べるとしたら吉野家とす...
-
ステーキと言えば、「豆腐ステ...
-
ステーキと言えばお肉を連想す...
おすすめ情報
因みに俺はマグロが大好物です(^^)マグロの大トロとかタタキは大好物ですが、牛の脂身のステーキはちょっと(^_^;)
俺はステーキと言ったらコレが大好物です(^^)アメリカに住んでた頃はよく食べてました(^^)