
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Windows PCからルーターの簡易NAS機能にアクセスする際に、エクスプローラーからは瞬時に接続できるが、ソフトウェアの履歴からファイルを選んだ場合には1分以上の反応がない状態が続くという問題が発生しているようですね。
このような状況が発生する原因はいくつか考えられます。ソフトウェアの履歴の処理に時間がかかる可能性:ソフトウェアの履歴からファイルを選択すると、その情報を取得するために一定の時間がかかる場合があります。特に、履歴が膨大な量の情報を含んでいる場合や、ネットワークの帯域幅が限られている場合には、処理に時間がかかることがあります。
キャッシュの問題:エクスプローラーからアクセスした場合は、キャッシュが有効になっている可能性があります。キャッシュによってファイルやフォルダの情報が事前に取得されているため、接続が速くなることがあります。一方、ソフトウェアの履歴からアクセスする場合には、キャッシュが有効でない場合があり、リアルタイムに情報を取得するために時間がかかることがあります。
ネットワークの設定や接続状態:問題が発生しているWindows PCのネットワークの設定や接続状態に問題がある可能性も考えられます。他のPCからは問題がないとのことですが、特定のPCに関連した問題が発生している可能性があります。ネットワークの設定や接続状態を確認し、必要に応じて修正することが考えられます。
これらの可能性を考慮し、問題の解決に向けて以下の手順を試してみることをおすすめします:
ネットワーク接続の状態を確認します。接続が安定しているかどうかを確認し、必要に応じて再接続してみてください。
ネットワークの帯域幅を確認します。他のネットワークデバイスやアプリケーションがネットワークを占有していないかを確認し、必要に応じて優先順位を設定してください。
キャッシュの設定を確認します。Windows PCのエクスプローラーのキャッシュ設定が正しく行われているかを確認し、必要に応じてキャッシュをクリアしてみてください。
ルーターの設定を確認します。ルーターの簡易NAS機能の設定やファームウェアのアップデートが必要な場合は行ってみてください。
別のソフトウェアを試してみます。他のファイル管理ソフトウェアやFTPクライアントなどを使用して、同じ問題が発生するかどうかを確認してみてください。
これらの手順を試しても問題が解決しない場合は、ネットワークやシステムの専門家に相談することをおすすめします。
ご回答ありがとうございました。
ネットワークを介したファイルやフォルダにアクセスする際、エクスプローラーのアドレスバーにダイレクトに入力するとすぐに開くことができますが、「ネットワーク」からコンピュータ名を探っていこうとすると時間のかかる時があります。
これと同じことなのでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- ルーター・ネットワーク機器 二重ルーターでふたつのイーサネットに接続したい時は、pcieのイーサネットのやつを買ってきてそれとマ 3 2022/08/15 10:56
- ネットワーク 社内ネットワークの1台だけ接続できないときがある 4 2023/01/25 11:58
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- ネットワーク SONYのテレビに外付け録画用HDDをつけたら、急にWiFiが全て使えなくなりました。 WiFiはバ 3 2022/10/22 18:43
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- その他(セキュリティ) 役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか 3 2022/11/02 16:38
- ドライブ・ストレージ 家庭用のNASについて 2 2022/07/05 18:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターを初期化せず捨てた ど...
-
ルータ機能停止のルータで
-
パソコンのWIFI(インターネット...
-
192.168.1.1に接続できない…
-
「iphoneのwifiへの接続速度は...
-
こんにちは。 docomo のWIFI ル...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
複数台のPCの回線のことで質問...
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
無線LANルーターのプライバシー...
-
無線ルーターのIPアドレスは、i...
-
Oculus GoのWi-Fi接続がうまく...
-
この前ぷららに申し込んだので...
-
PCL子機からルーターを経由しPS...
-
Brother プリンターHL-L2365DW ...
-
Y!BBからBフレッツにお引越し
-
ルータのMDI/MDIXについて
-
無線LANルーターで特定のサイト...
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
-
DNSサーバーは応答していません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
スイッチングハブを使用した際...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
無線LANルーターのプライバシー...
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
「メディアは接続されていません」
-
192.168.1.1に接続できない…
-
外部接続禁止!ローカルでしか...
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
-
オンラインゲームをプレイする...
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
-
Nintendo Switch のインターネ...
-
PSPをインターネットに繋げたい...
-
Brother プリンターHL-L2365DW ...
-
ルータのMDI/MDIXについて
-
1つのIPアドレスから2台使...
-
無線ルーターのIPアドレスは、i...
-
HUB→ルータ2台 使用できます...
おすすめ情報