

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>bin と cueの拡張子のファイル
knoppixと勝手に仮定します。
>demonツールにマウントも違うと思いますし。
それであってます。仮にDaemonToolsでマウントできないとなると、拡張子が偽装されてますよ。詰まる所ウイルスです。
No.4
- 回答日時:
bin、cueってことはイメージファイルでしょ。
DaemonToolsで普通にマウントできますが。
ダブルクリックして実行とかそういう物ではないですよ。あと、#3さんの回答に関連しますが、ノートンはイメージファイル内のウイルスは検出できないので、Bitdefenderを使いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) フォルダ内の特定 拡張子のファイルを一括実行するBat ファイルについて 4 2022/04/17 09:51
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/11 11:05
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
10年前に振った元彼が、まだラ...
-
シンボリックリンクとネットワ...
-
USBメモリ取り外し用のバッチフ...
-
OS起動時に fstab の内容が反映...
-
SVNのリポジトリをNASに。
-
NFSのキャッシュクリアの方法
-
Mac OS Xで、CD-Rにデータを焼...
-
ネット上のマウント
-
旦那の金持ちマウントしてくる友人
-
NFSの仕組み・動作について(サ...
-
ダブルクリックしてマウントす...
-
仮想ドライブ 場所が利用できま...
-
液晶テレビの昇降
-
質問 自己愛が強いからか支配し...
-
Google ドライブのようにXnBay ...
-
linux のpermission の質問です。
-
自慢する人としない人の違いは...
-
障害者相手にマウントを取る人...
-
OS(fedora)の再インストール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
ここを「こんなくだらない質問...
-
Mac OS Xで、CD-Rにデータを焼...
-
dfコマンドが返ってこない
-
昔からなぜか同性(女性)のマウ...
-
仕事で、下記のようなメールが...
-
音楽ファイル(WAV)をISOに変...
-
CD-ROMのISOイメージを作るソフ...
-
OS起動時に fstab の内容が反映...
-
501ユーザ所有のファイルの上書き
-
旦那の金持ちマウントしてくる友人
-
SVNのリポジトリをNASに。
-
NFSのキャッシュクリアの方法
-
仮想ドライブのマウント?方法...
-
古いディスクイメージをマウン...
-
Linuxでマウント前のフォルダ内...
-
能ある鷹は爪を隠す
-
Linuxで増設したHDDをフォルダ...
-
シンボリックリンクとネットワ...
-
USBメモリ取り外し用のバッチフ...
おすすめ情報